過去ログ03年3月
仕事は忙しいのに趣味はそれ以上に忙しい(笑)試乗したバイクも多かったですね。

2003.3/1〜3/31


日付が変わってしまって 投稿者:円秋  投稿日: 3月 1日(土)00時45分04秒

気がつけば既にもう3月。
5万円のハイウェイカードが販売停止ですか・・・涙。
独り言の高速道路行政はスペースの都合などの理由で
書けないことが一杯あったんですが、個人的にはETCの整備に金をかけて
余計な渋滞を増やすくらいなら高速道路をとっとと無料化して
(高速道路の財源だけを他の道路と切り離して考えようとすること自体がおかしいと思う)
料金所をブチ壊せば料金所渋滞なぞあっさりなくなるではないかと思うわけです。
そんなわけでバイクのETCも理解はするけど私は基本的には反対。
高速道路無料化のための揮発油税や自動車税の一時的値上げなら
おそらく文句を言う人は少ないと思いますが、
道路公団民営化の委員会もあの体たらく(まだ活動はしています)ですから・・・。


ようやく目が覚めた(;^_^A 投稿者:円秋  投稿日: 3月 2日(日)01時48分00秒

ここのところの仕事の疲れがピークに達してまして、
帰宅して食事をすませてから今までほとんどずっと寝てました。
きついわ〜。
そういえばまだディーラーに確認を取ってないけど、
CLの試乗車あるんだろうなあ(^^;)


CLのデビューフェアに行ってきました・・・が 投稿者:円秋  投稿日: 3月 2日(日)19時19分15秒

しかし試乗車はまだ用意されていなかった(-_-;)
まあ仕方がない。
他にも目的はあったしいろいろと獲得情報もあったので良しとしましょう。
で、それから一度帰宅して一ノ宮のモトイタリアみまさかの試乗会に顔出し。
アプリリアなかなか良かったです。

さて、私としてはそろそろ春のスケジュールを詰めていかないといけない。
花見にも(複数箇所に)行きたいしi−jayoのオフ会もあり世界GPありと、
趣味のネタだけは山のように豊富です。


覆面パト目撃 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月 2日(日)21時09分19秒

う〜んこのBBSでナンバー公開してもいいのかな?


RE:覆面パト目撃 投稿者:円秋  投稿日: 3月 2日(日)21時51分46秒

伸@DT230LANZAさん>
ナンバー公開は構いませんのでどうぞ〜。
あれの公開は確か法的にも問題はなかったはず。
職務中の警官には肖像権は存在しないという判例もあるしね(^^;)
まあ、サイトの方向性とは違うのでどんどんやって♪
とまでは言いませんけども。


だ・か・ら〜、w 投稿者:メーター修理人(k75c)  投稿日: 3月 2日(日)23時13分54秒

円秋様、おじゃまします。
K日記、拝読しました。相変わらずK100の燃費に問題があるようですね。
騙されたと思って、私の言うとおりエアバイパススクリューを調整してご覧なさいって、、、もう!!
フロントカウル右のフェンダーカウルをはずして、エアクリーナーボックス上部のくぼみに5MMのアーレンキーをつっこんで、アナログ時計にして、長針20〜30分ぶん時間をもどしてご覧なさい(わかりにくいかな?エアバイパススクリューを反時計回りに180度回せ!ということ)。
これで、あなたのK100RSの燃費は20km/lになるって。。。
ただし、ポンポンというアフターファイヤが出るようなら、時計回りに少しもどしてあげてね。。

今日は甲府→(R52)→富士市→(R1)→箱根、と回って東京に帰ってきました。
金曜に前後マカダム50Vレンジに前後とも交換して初ツーリングでした。
去年の夏にグリップをよくしようなんで色気を出して、フロントを110/80-18にワンサイズアップしたのですが、これが大失敗、明らかにハンドリングが重くなり、小Rのコーナーでは当て舵を必要とする不自然なコーナリングを我慢してきました。
今回、まだ8分山は残っていたにもかかわらず、指定の100/90-18に交換して、あまりにもスムーズなコーナリングにほんとにビックリしてます。R1を箱根峠に駆け上がるのがなんとも楽しかったこと楽しかったこと。
円秋さんの。。「タイヤは細い方がいい」。。。に激しく同意です。


覆面パトは 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月 3日(月)05時26分14秒

いわき800 15−38 シルバーの10年前位?のセドリック。
6号線 いわき市に出没。助手席に補助ミラー付き。アンテナ付き。

円秋さんの独り言読んで、「今買うと、ココでも盗まれるカモな」と思いました。
ここら辺は家に鍵かけないです。横浜にも居るけど、エンジンかけたまま駐車してる車はゴロゴロしてるし。ホント、私が犯罪者なら宝の山ですわ。
埼玉の某所も家に鍵かけない、表札も付けないだって。
友人は掛けてるけど、家の中で出来る仕事なので、居留守使ってると思われて文句言われるそうだ(-"-;)
いや〜リストラされて、ドロボーでもしなくては食えん様になったら、その某所真っ先に行こうと思いました。


Re:だ・か・ら〜、w 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月 3日(月)22時33分34秒

メーター修理人(k75c)さん>
>これで、あなたのK100RSの燃費は20km/lになるって。。。

なりません(苦笑)
年末にエンジン調整をした時に空燃比のチェックも行い、
COとHCもきっちり合わせてあるのがその根拠。
(ただし、燃費よりパワーとフィーリング優先で多少濃い目にしてあります)
ちなみにそれまでは標準より薄かったんですよ。
標準より濃い目にしてあるからエアフローメーターのアジャストスクリューの調整で
多少の改善は見込めるでしょうけど、それだけで燃費三割向上はまず無理でしょう。
あと疑っているのは本来のオーナーが交換してから9000キロを越えたイリジウムパワーと
(もちろん、指定が抵抗なしプラグなのは承知の上です)
リヤブレーキの引き摺り。まあ遠からず対策します。
しかしR1100RSのフロントも引き摺り気味なんだよなあ。
こっちも8年で7万キロ走っているわけだし、シールの交換が必要かも。
BMWの並行所有は維持費かかりますわまったく(-_-;)

タイヤが細いことによるメリットは、多少の軽量化によるばね下重量の低下に
空気抵抗、転がり抵抗の減少、直進性の向上と外乱に対する抵抗力の向上に旋回効率の向上
(同じバンク角なら細いタイヤの方が倒しこみが軽くて旋回力も強い)といったところですか。
悪路走破性は一長一短。あと価格も少し安くなる(笑)
だから今回インタースピード入れますけど、理想としてはリヤは
PVMにスペシャルオーダーをかけてリム幅4.5インチの17インチにしたかったですね。
それで150のタイヤを履かす(^_-)
逆にノーマルのPVMはリム幅5.5インチになってしまうので、
どうしてもこれには踏み切れなかったんです。

伸@DT230LANZAさん>
へえ〜、10年前の車両をまだ使ってますか。
しかしこれなら一発で見破れそうですね。
岐阜ではセフィーロワゴンやキャバリエの覆面パトカーを自分で確認してますから
(キャバリエの屋根に赤灯が現れた時はさすがに目が点になった)
油断も隙もありません。まあ実際のところ、そのくらいは見破れないと
私は免許が何枚あっても足りませんし(;^_^A

今回の独り言は公開できる内容にかなり制限があったので苦労したんですが
基本的に需要と供給の関係ですから海外で人気がある車両なら日本で不人気車でも
関係なしに狙われますし、同じ地域で盗難が続けば
当然その地域の人は警戒を強めますから盗む側としてはより警戒心の薄い地方に
仕事場を求めるわけです。傾向として地方になるほど高価なバイクは減りますから
そういう意味での効率は低下しますが、どちらにしてもいつ自分の住んでいる地域が
窃盗団に狙われるかは判ったもんじゃありません。
刑事事件としての格も自転車盗難と同じで、自動車盗難よりも低い扱いですから
警察の捜査も鈍い・・・のかどうかは定かではありませんが、
少なくとも警察の捜査も政府の対応もまるで手ぬるいとしか言いようがありませんね。
私も以前バイク盗難に関して首相官邸にメールを送りつけたことがありますけど、
実際の政策に反映されているかどうかは不明です。
だからといって「所有しない」というのもすごく嫌な選択肢なので、
やはり私は自衛しつつ乗るしかないかなと。

それにしても仕事がきつい〜しかも苦労の割に儲からない〜(>_<)


しつこくてごめんね 投稿者:メーター修理人  投稿日: 3月 3日(月)23時32分21秒

古くからバイクに乗ってればわかると思うけど、キャブレターの調整って、デジタル的なセオリーってあるんだろうけど、やっぱり最後の微妙な調整は経験をつんだ職人的なアナログな勘がものをいう。Kの2V車なんざ、インジェクションだし、コンピュータ積んでるから、勘の世界なんかじゃなくて、計測器で正確に計って合わせるのが正解、なんて思ってねーですかい?
ところがですねぇ、そーじゃねのだす。円秋さんの調整って、走行中に行ってるんですか?
おそらくタイヤは回転してない状態で、測定+調整してるんでしょう?
走行中に誰かに伴走してもらって、上り坂で急加速してご覧なさい。
マフラーから黒い煙を吐いてるかもよ。。。

プラグのせいでそれほど燃費が悪くなることはないですよ、
第一プラグが原因だったら、「パワーとフィーリング」の体感が損なわれる。

それからリアブレーキの引きずりはフロントブレーキの鳴きと同様に、
K−2Vの持病で、90%の車両が引きずってます。
燃費が落ちるほどブレーキを引きずってたら、円秋さんのバイクはとっくに燃えてますよ。
僕は若い頃、スズキのカタナV型(リトラクタブルヘッドライトの珍しいバイク。。。ご存じ?)
に乗ってまして、フロントのブレーキが引きずって走行中に火を噴いた経験があります。

僕はK75の吸気、燃料供給系を全部分解して、メンテナンスしたけど、
結構エエカゲンでしたよ、15年前のBMWの作りって。
こりゃ、OHVボクサーに匹敵するアナログの世界だなぁ、と直感しました。

しつこくてすいません。この話題はここまでとします。失礼しました。


いえいえお気になさらず 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月 4日(火)23時29分07秒

メーター修理人さん>
>計測器で正確に計って合わせるのが正解、なんて思ってねーですかい?
まさか(^_^)
それを言ったらドイツの使用環境そのまんまのBMW指定の整備データだって(汗)
テスターの数字は大いに参考になるけど、最終的には自分が乗ってのフィーリングでしょ。
コンピューター制御のインジェクションとは言え結局ガソリンは機械が吹いてますから、
そこに整備の余地がある以上技量の結果への反映もありますわな。
私の家には1969年製の電子制御インジェクションを搭載した車も
28年間鎮座してますから、その辺のことはわかってますよ旦那(^^ゞ
ちなみに全開加速ももちろんチェックしてます。
調整後のメカニックのテストランでいきなり全開やってますしね。

プラグに関しては、私もプラグの劣化だけでそんなに燃費が悪化するとは思ってません。
ただ原因は一つではないでしょうから、それを一つ一つ潰していこうということ。
燃費悪化の主な原因は燃焼効率の低下と駆動抵抗の増加、あとは使い方の変化ですが
まあとりあえず、良い燃焼の基本である
「いい混合気、いい圧縮、いい火花」から見直してやろうと。
もっとも、結局のところ燃費追求を最優先事項とはしていないので
(最優先事項は「いかに楽しく乗れるか」です)
それで充分楽しめればリッター20キロに戻らなくても別にいいんですけどね、
本当のところは。

さて、今日はとうとうインタースピードのホイールの塗装が仕上がりました。
自分のイメージとは少し違ったけど、これは凄いインパクトです。
こんなの付けたらどこに乗っていっても私だとバレるんじゃなかろうか。
あ、元からそうだろうという突っ込みは却下ね(^^;)


もしかして 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月 4日(火)04時28分09秒

メーター修理人さんって、H.P持ってます?タンクの中のゴム部品がぐっちょんぐっちょんのK75を、ありとあらゆる所バラして修理(出来なかった所も)してた人。
以前会社のパソコンで見たけど、あれはスゴかった。


眠い・・・ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月 6日(木)04時48分45秒

仕事で疲れ果てて寝てしまい、ようやく目が覚めました。
・・・ふぅ(-_-;)
インタースピードのホイールの組み付け作業にかかりましたけど、
塗装済みホイールだけに組み付けるのも結構難物。
塗装したばかりだから(焼付けをしたといっても)塗膜が多少柔らかいでしょうし
余計に気を使います。土曜日と日曜日にも休日出勤が入っているので
(今の時期だけは仕方がないのだ)完成は週明けかなあ。


ホイールの件、続き 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月 6日(木)23時29分11秒

さて今日も仕事がひけたらバイク屋に直行して悪だくみをいろいろと相談していたんですが、
その結果どうにか明日に完成しそうです♪d(⌒o⌒)b♪
いろいろと仕事を回す予定だったディーラーさんには迷惑をかけてしまったけれども、
こちらもショップの技術力に問題がなければ手近な店で
早めに片付けてしまいたいというのも本音(私は県外のディーラーとしか付き合いがない)。
この仕事が忙しい時期に会社の帰りや週末に県外までバイクで往復し、
車でホイールを積んで往復といった手間は極力避けたかったですしね。
そのうちまた何か頼む仕事を考えて埋め合わせをするとしましょう。

というわけで、うまくいけば土曜の午後インタースピードのシェイクダウンも兼ねて
ササキさんに出没します。


ついに 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月 7日(金)22時13分47秒

ホイール交換、完了しました(あとリヤのバランス取りが残っているけど)。
ちょっと走った限りでは・・・う〜ん、なんとも言えん(^_^;)
ただリヤの車高が8ミリほど下がっているので、相対的にフロントが浮いてます。
走りこんでからでないと決められませんけど、調整式のトルクロッドで
リヤを少し持ち上げることはやるかもしれませんね。
しかし新しいホイール、組みつけてみると思ったより似合ってしまうから不思議。
もうちょっと浮いてくれるといいなと思っていたのに(笑)


今日は 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月 8日(土)20時58分43秒

うだうだ昼寝。
ビデオ屋に行ったら、「仮面ライダーブラック」が3巻分しか無くなってました。最終回をもう1度見ようと思ったけど、多分テープが消耗しちゃったんでしょう。それにしてもブラックが時計の文字盤で格闘する話はシュール。変身、ライダーパンチ、キック供にフラッシュで目がチカチカ。(ポケモンはいったい何だったんだ。)
「ウルトラマン伝説」は1度カゴに入れたけど、戻して「Zガンダム」の1と、「ウルトラセブンEVOLUTION」の「ネバーランド(4話)」を。セブンは、どうも話数表記が間違ってるようで、たまたま私は話順に見る事が出来た。
後会社の女の子オススメの「アメリ」見たらもうこんな時間。
さて、ガンダム見よう。
円秋さんのR1100RSはどんなになったのかな?


大人げ無い事してしまった・・・ 投稿者:KATSU@反省オヤジ  投稿日: 3月 8日(土)22時29分34秒

嗚呼!(長嘆息)
今日、R52の峠で996をアオリ倒してしまいました・・・。
車も少なく快調なペースでクルーズしていたら、後ろから996が・・・
こちらはすぐドカだと気が付きましたので、スピードを落とし車線をあけましたが、
なぜか抜いて行きません。
・・・そしていよいよワインディングが始まるという最初のカーブの曲りっぱなで
いきなり抜いて行きました。私の右を掠めんばかりに・・・。

彼(たぶん彼)の気持ちも分からないでもありません。
前を走るは
ほとんどノーマルの14年前のロートル。ライダーはオヤジ。
直線では花を持たせてやろう。しかしワインディングではイタリアのサラブレッドの実力を・・・

ちょっと大人げ無かった!(再長嘆息!)
彼が事故らなくてホントに良かった!コケなくて良かった!
後ろから見る限り、ライン取りは目茶苦茶。対向車がバンバン来ているのに、センターラインを跨がんばかり・・・、シフトの選択も怪しいもの。あのチャリチャリというハンクラの時に聞こえる音がはっきり聞こえました。(煽られて動転していたからという見方も出来るが・・・)

・・・なんか複雑なのです。
ドゥカティは大好きなバイクの一つ。
後ろから楽々と追いつつ『ドカの実力はそんなもんじゃねえだろ。さあ引き離してくれ・・・』

バイクは乗手を選べない。金さえ積めば誰でも手に入れる事が出来る。
何だか可哀相だなぁ〜。悲しいですよ。
いっそ購入者の資格を限定してはどうでしょう?

『お若い方!それじゃあドカが泣きますよ・・・』


できれば日曜のうちに更新したい 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月 9日(日)01時18分53秒

伸@DT230LANZAさん>
ブラックの変身やライダーキックで画面がフラッシュするのには
ちゃんとした理由がありまして、当時バンダイから発売されていたおもちゃの変身ベルト
(当時デーモン小暮もベルトを付け替えて着用してまして、アルバム THE OUTER MiSSIONで確認できます)
に内蔵されたセンサーがあのフラッシュを感知するとベルトが光って音が出て回転するという
手の込んだ仕掛けになっていました(ちなみに私も一本所有しています(^^ゞ)
RXの変身シーンにも同じ仕掛けがしてありましたが、
こっちの変身ベルトは持っておりません(-_-;)
新しいホイールに関しては次の更新で公開します。

KATSU@反省オヤジさん>
なるほど。居ますよね〜そういう人も(-_-;)
私も峠ではほとんどそういう経験はありませんけど、
高速道路や国道では同じようなこと、たまにあります。
ライダーの性(さが)と言いますか(苦笑)。
やったあとで「大人げなかったな・・・」と反省するんですけどね。
で、その後で「俺はいつの間にそんなオヤジ臭いこと考えるようになっちまったんだぁ」って(^_^;)

>バイクは乗手を選べない。金さえ積めば誰でも手に入れる事が出来る。
>何だか可哀相だなぁ〜。悲しいですよ。
>いっそ購入者の資格を限定してはどうでしょう?

うーん、お気持ちはわかるんですよね。私も以前めちゃめちゃ下手な人が
MVアグスタのセリエ・オロ乗っているの見て「う〜ん、バイクがかわいそう」と
思ったことありますし。
ただ誤解を恐れず書くとBMW乗りにも歴然と上手じゃない方はおりますし、
(自分の運転がそんなに上手だともマナーが素晴らしいとも思っていないが)
冷静に考えたらバイクはどこまでいっても感情を持たないただの機械です。
経済力がある人が高価なバイクを所有して何が悪いっ!ていうのも一面の真理。
私も18で免許取っていきなり左ハンドルのシトロエン
(乗り出しは15万だったけど、普通の人にはそんなことわかりません)
乗り始めた時には(あと居眠り運転で全損にした時にも)ずいぶんと陰口を叩かれましたが
これ全然後悔していないんですよね。自動車学校のマニュアル車とは全然勝手の違う難物で
乗りこなすまでに2ヶ月かかりましたけど、あれのおかげで運転技術は格段に上達したし
トラブル時の対処法とか(^^;)自動車趣味の世界とか、当時家にあった初代シティに
いくら乗っていても判らなかったようなことを物凄くいろいろと学ぶことができました。
24の時にR1100RSを買ったことだって似たようなものですしね。
(あの時はトヨタを辞めて無職でフラフラしている時にローンを組んだんですが)
腕が伴わないのに自分で乗りこなせてない車両に乗るというのは
はたから見ていて格好悪いとは私も思いますけれども、
少なくともお金さえあれば誰でも好きな車両を買って乗れるということは、
個人的にはポジティブにとらえるべきだと思ってます。
そこから見えてくるものって、多分あると思いますよ。

さて、今日に続いて明日も休日出勤でお仕事。更新もぼちぼち進めてますので
今しばらくお待ちくださいませ。


概、私も同感です! 投稿者:KATSU@反省オヤジ  投稿日: 3月 9日(日)15時07分19秒

円秋さん>
>で、その後で「俺はいつの間にそんなオヤジ臭いこと考えるようになっちまったんだぁ」って(^_^;)
  ありがとう。円秋さん。気持ちが少し軽くなりました。(^0^)ノ

さて、
>冷静に考えたらバイクはどこまでいっても感情を持たないただの機械です。
>経済力がある人が高価なバイクを所有して何が悪いっ!ていうのも一面の真理。

確かにそのとおり!!
その感情を持たない機械に、感情を、命を吹き込むのはライダーの、使い手のお仕事。
『良い物は、イイッ!!!』
私も、長く使うであろう道具を選ぶときは、財布が許す限りよい物を買うようにしております。
所有する事によって、身に着けることによって、周りの空気が少し変わった気がする。
自分自身がちょっとレベルアップしたような気がする。
学ぶことも多いですよね。

購入するのはいい。自分の金だろうが、親の金だろうが、いいんです。
問題はその後ですね。
そいつをどこまで使いこなせるか、どこまで付き合えるか、ではないでしょうかね。

今回の996の件は、
なにかずっと憧れていた女性が、金持ちのボンボンに嫌々弄ばれているような感じがしてしまいまして…。なんか気分が悪いって云うか、ヤルセナイっていうか・・・。

っま!要するに私もまだまだガキじゃねえかっ!つうことでしょうな。(^^ヾ

お仕事お忙しいようですね。あんまり頑張り過ぎないようにかんばって下さい!
いつか、一緒に走れたらうれしいなぁ〜。(^O^)
それでは、お体に気をつけて!


はあはあ、ようやく更新できた 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月10日(月)00時49分20秒

眠かった〜(@_@)
今日も休日出勤をしていたんですが、仕事が終わってから栄養ドリンクを飲んで
おもむろにHPの更新に取り掛かっていたという(^^;)
しかし体力も限界に近いなあ。このレス書きはまあ、気合ですわ^_^;

KATSU@反省オヤジさん>
>私も、長く使うであろう道具を選ぶときは、財布が許す限りよい物を買うようにしております。

これ、私もまったく同意見です。ただ私の場合もうちょっと貧乏性なので、
最初に安物買いの銭失いをしてから、その経験をもとに
ちょっと高価で良い物を買うことが多いんですが(^_^;)

>購入するのはいい。自分の金だろうが、親の金だろうが、いいんです。

そうそう。ここで間違うと、ただのひがみ野郎になってしまいますからね(^^ゞ
もちろん、自分の金で買うのがベストだとは思いますが。

>今回の996の件は、
>なにかずっと憧れていた女性が、金持ちのボンボンに嫌々弄ばれているような感じがして>しまいまして…。なんか気分が悪いって云うか、ヤルセナイっていうか・・・。

そういう場合には、頑張って自分も996を買ってしまうのがベストでしょう(^^♪
そうすれば気にならなくなりますよ、多分。と無責任な私(笑)
機会があればご一緒に走りたいですな。で、二人でドカを追いかけると(爆笑)

今日はもう一度アプリリアのRSVミレRに乗ってきたけど、
いや〜、あれは良いです。高価だけどその価値充分。
早いところドカの999も試乗したいものだ!


Re:カウンター 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月10日(月)22時40分22秒

詩神さん>
40004ヒットおめでとうございます(^^♪
今回は特にキリ番も何もやってないですし申告された方もいらっしゃらないんですが、
アクセスログから判断する限り普段掲示板には登場されてない方ですね。
これ以上は公表できませんが、次回キリ番はいくつでやろうかな・・・。
普通に考えたら50000か55555なんですが、どっちにしてももうしばらく先の話です。

秋口くらいにK100RSにFGのサスを装着しようかともくろんでいたんですが、
輸入元のデビルテクニカが来月から大幅値上げを行うという情報が入ってきました。
正直先月のパソコン購入やサスのOHやインタースピードホイール関連の出費で
私の財政は火の車どころか地獄の業火に焼かれているような状態なんですが(;^_^A
販売価格5割増しはあまりにも大きな差。
ここは無理してでも今買ってしまうべきかなあ・・・。


カウンター 投稿者:詩神  投稿日: 3月10日(月)13時11分47秒

40004は取れたんだけどねぇ。40000ジャストはだれやろか?


(@_@;) 投稿者:KATSU@反省オヤジ  投稿日: 3月10日(月)22時53分08秒

円秋さん>
気合のレスッ!有難うございます(^^;。

>そういう場合には、頑張って自分も996を買ってしまうのがベストでしょう(^^♪
>そうすれば気にならなくなりますよ(笑)

そうでしょうか(??)。逆効果になるような気も・・・(^^;。
まあ、それはさておき
もし、私がドカを購入するのであれば、996より900SS。フルカウルよりハーフカウルが好みであります(^^♪。。

でも、ドカの場合、『カッチョいい!』『セクシー!』とは思うのですが、なぜか所有したいという欲求が起きないのです。R15RSの場合とまったく逆といってもいい。こいつは欲しい!多分近い将来手に入れることでしょう。
旨く表現できませんが
『嫁にするならイタリアンのじゃじゃ馬娘より、ジャーマンの良妻賢母(?)』かなぁ???

それはそうと、今年の一月に、10日間ほどベネチアへ出張していたのですが、
空港の出発ロビーに『RSVミレ』飾ってありましたよ。英雄V・ロッシの等身大立看と一緒に
ご丁寧にもガラスケースに収まって。
『スゲェ・・・』が私の感想。でした。。


倒れる前に書いておこう(^_^;)  投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月12日(水)20時44分11秒

実は昨日より仕事が忙しくて疲れていたりする・・・(-_-;)
とうとう一日に栄養ドリンク3本摂取体制に突入してしまいました。
週末まで何とか体力を保たせなくては。

KATSU@反省オヤジさん>
>そうでしょうか(??)。逆効果になるような気も・・・(^^;。

人それぞれの部分がありますけど、少なくとも「自分が乗っていないバイクに乗っている奴」
という目で相手を見ることはなくなりますから、それだけでも心の持ちようが
多少変わるかも。個人的にドカを選ぶとしたら・・・は試乗記を参照くださいませ。
RSVミレの試乗記は掲示板に書き込みを終えてから書こうとすると力尽きて
床に突っ伏して寝てしまう日が続いているので未だにアップできないでいるんですが、
価格も違うけど個人的な評価は非常に高いです。
個人的にはSSにお金かけるなら断然ミレRの新車にしますね。
実はかなり乗り易いしパワーも足回りも比較にならないです。
もっともあれは本来999と比較すべき車両ですから、
999に乗ってからでないと比較判断は無理があるんですが。

日本で使う分には日本車が総合的にみて一番というのは私もかなり賛成です。
ただし「道具として使うなら」という条件付き。
単なる機械でしかない自動車やバイクが擬人化されたり
時として倒錯的機械愛の対象となるのはその本質が単なる「移動のための道具」に
還元し得ないからだと思ってますので、効率では劣っても趣味性の強いものを
選んでしまうんですよねえ・・・。
もっとも以前から言っていることですけど、
仮にホンダあたりがBMWの二輪を耐久性をそのままに品質管理水準を日本の水準にして
ライセンス生産したとしたら、私は間違いなくそっちに乗り換えます。

伸@DT230LANZAさん>
>家事や、気の利いた事はしないけど、スリムで、スタイルが好み、声がセクシーな、
>姉さんヤンキー女房にも目が行く私です( ̄∇ ̄〃)ノ

これが人間の話なら私も同意できるんですが(爆)
相手がバイクだと少々話が変わりますね〜。
スリムで、スタイルが好み、声がセクシーと来ると私はハーレーではなくて
MVアグスタを連想してしまいます(^^♪
で、その次に来るのがドカではなく実はV−ROD(笑)

>いや〜、さしもの円秋さんも約1台は「悪女にひっかかった…」と思ってる可能性大です(爆)

言わなくてもいいことをわざわざ書かないよーに(笑)
詳しくは暇な方計算してみてくださいなんですが、今前向きに考えているFGのサスや
近い将来予想される整備の費用まで含めて考えると投資額合計は
K100RS4Vの認定中古車が買えるどころか、
初期型K1200RSのヤフオク落札価格の下限ぎりぎりまで達してしまいます(-_-;)
まあその分自分の経験と勉強にはなってますから後悔はしてませんが
(後悔するくらいならとっくに途中で投げ出してます)
それにしてもコストパフォーマンスがあまりにも悪いのは事実ですからね。

サムアップ。さん>
遂に納車されましたか。おめでとうございますヽ(^o^)丿
今のところ京都に窃盗団と思われる盗難はほとんど発生していなかったと思いますが、
あくまで「今のところ」というだけで、いつやって来るか分かったものではありません。
万全の備えで望まれることをお勧めします。
BMWの盗難保険はあまりにも盗難が多発するため保険会社の商品として成立しなくなっており、
そのため保険会社が途中で変わったのを筆頭に条件的には厳しくなってますね。
ともあれ、盗難保険はマストだと思いますよ。
そう言いながら、私は実のところ入ってないんですけどね。
何しろ車両が7年落ちと17年落ちでは保険をかけようにも・・・(爆)

盗難防止 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月12日(水)09時46分41秒

サムアップさん>

http://www5.airnet.ne.jp/hobby/for_biginner_tounan.htm

うまく貼り付くかな?参考にしてみて下さい。


疲れて不在をいいことに 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月12日(水)04時24分45秒

KATSU@反省オヤジ様>

>あなオソロシや〜『惚れた弱み』(爆)

いや〜、さしもの円秋さんも約1台は「悪女にひっかかった…」と思ってる可能性大です(爆)

う〜ん!分かってらっしゃる(^^; 投稿者:KATSU@反省オヤジ  投稿日: 3月11日(火)20時03分53秒

伸@DT230LANZAさま>

はじめまして〜。よろしくですm(_ _)m。。

>家事や、気の利いた事はしないけど、スリムで、スタイルが好み、声がセクシーな、
>姉さんヤンキー女房にも目が行く私です( ̄∇ ̄〃)ノ

いぃ〜ですなぁ〜♪(# ̄ー ̄#)ノ(よだれ)

なかなか完璧なのは居ないっすよね〜。
やっぱりどこかで妥協しないとなぁ・・・

私の場合、こういう話題になると、結局『大和撫子』が一番じゃないの〜?
と云うようなところに落ち着いてしまうんですよね〜
ちょっと個性に欠けるし自己主張も弱いけど、控えめであんまりお金も掛からないし、
丈夫で長持ち。
素直で癖が無く、オールラウンドに何でもそこそここなしてくれる。
ルックスもまあまあだし、一緒に居てあまり気を遣わなくていいのも魅力ですね〜♪
(あと、『床上手(とこじょうず)』だったら云う事ないじゃん、みたいな!)

・・・それでも、抗いがたい魅力があるんだよな〜BMWって。ハー罪な奴・・・(ため息)

>BMWの良妻賢母ぶりは疑いも無いんですが、姉妹が多くて目移りするのと、末っ娘除いて、
>みんな恰幅よくて、少し大喰らい。ブランド物の買い物好きな面が有って、
>その点はお金かかる(笑)

恰幅よかったり、大喰らいだったり、ブランド大好きでお金掛かったりするのは、
惚れてしまえば、どおってこと無いみたいですよ〜。
(『円秋さんをご覧なさいまし!』)

あなオソロシや〜『惚れた弱み』(爆) 

ふたたび 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月12日(水)01時28分02秒

体力の限界寸前になり、つい今しがたまで疲れ果てて床で寝ていました(-_-;)
ごめんなさい、明日まとめてレス書きますm(_ _)m

納車されました♪ 投稿者:サムアップ。  投稿日: 3月12日(水)03時28分40秒

今後とも,よろしくお願いいたします。
セキュリティを物色中です。いゃな世の中ですね。京都は,あまり窃盗団うんぬんと
いった話題は,聞かないですが。ちゃんとしとかなければ。

 盗難保険,個人的にはデイトナ友の会でもいいかなあ,なんて思ったりしてます。
評価額の4パーセントの掛け金で良いみたいだし。アクセサリーも対象になるようで
柔軟性が感じられました。BMWディーラーの扱う保険は,ソリッドカラーの価格が
基準になるらしいし,車体本体だけだし…ツートンの私にはちょっと,と
いう感じなんです。

みなさん,どうされてるんでしょうね…。

BMWBIKESの18号 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月13日(木)22時26分37秒

出ましたね。
CLの試乗記を見ていてもヘルメットに当たる風の印象など
私とはまた違ってまして、なるほどこういう考え方もあるか〜などと思いながら読んでました。
ちなみに私はCLの発進時のクラッチワークはまったく気にならなかったばかりか、
これまでのCのように勘が便りではなくタコメーターを見ながら操作できるので
「ああ、楽だなあ」と(;^_^A

それよりも、以前載るだろうと予告した私の年賀状がしっかり掲載されていたので
嬉しい限り、というより3頁目まで見て載っていなかったので
「今年は没になったか・・・掲示板にああ書いた手前ちょっとバツ悪いなあ」と
思っていたら、4頁目があってそこに載っているのを発見してほっとしたという(^^;)
そういえば博さんもしっかり載ってましたね〜(*^_^*)

なお、その後の調子ですが「基本的に快調なものの次の大掛かりな整備時期はそう遠くない」
です。K日記をしっかり読んでおられる方ならお分かりかと思いますが、
次はエンジンを一度下ろしてクラッチから後ろを部品取り車のものとごっそり交換する予定。
5月は車検も控えているし、あんまりやりたくないですね(>_<)

いかん、すっかり忘れてた・・・(-_-;) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月14日(金)00時11分49秒

日付が変わったからもう昨日はFF]−2の発売日だったというのに
(当然予約もしてあった)すっかり忘れていた・・・。
Mさんごめんなさい、明日買いに行ってきますm(_ _)m

もっとも 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月14日(金)00時18分17秒

あれはHP更新の天敵でもあるのだが(^^;)
更新履歴の最初の方を見るとHP作成開始から公開までに
結構な日数がかかっているのがわかるんですが、
そのうち2ヶ月くらいは製作を中断してFF]に燃えていたというのが真相。
今の私の生活だと時間のかかるゲームとHP管理の両立は非常に困難ですからね。
だから東京魔人学園外法帖も限定版を購入してこれまで15ヶ月の間、
一度もプレイせずにほったらかしになってます。
FF]インターナショナルを買ってないのもそのせいですしね。

明日は 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月14日(金)21時31分09秒

豊島園のCGデイに電車で行って来ます。なんか習慣になっちまって。

CG DAYですか 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月15日(土)02時02分24秒

伸@DT230LANZAさん>
いいですね〜。私は一度も行った事ありません。
面白いだろうとは常々思っていましたが
実際に東京まで出かけるとなるとなかなか・・・。
ちなみに明日(今日だが)は温泉行ってきます。
ここのところ仕事がハードだったので、久しぶりに骨休めしておかねば。
そういいながらこんな時間に書き込みしているようでは先が暗いんですが(^_^;)


ふぅ・・・ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月15日(土)21時56分26秒

私にとっては3月中ほぼ唯一の連休はあと一日あるんですが、
さて明日はどうしようかな。K1200GTを見に行きたい気持ちもあるし
HPの更新もあるし。
しかし昨日過去ログを整理するため
この掲示板の投稿を150番目の一番古いものまで漁ってみたんですが
実はパソコンをデルに移行して以来投稿のバックアップを取るのを忘れていたので
その間に投稿が相当に進んでしまっており、
結果的に1月25日の投稿が消失してしまいました。
(1月24日までは保存してあった)
一日とはいえ、大切な投稿が失われてしまったとは・・・(-_-;)
自分の甘さを痛感する次第です。


初歩的な質問 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 3月15日(土)22時49分17秒

>ファイファン
 せんせー、どうしてFFXの続編がX−2なのですか? じゃあXTは何の続編ですか?(笑)
 っちゅーかええ加減FFのタイトルは殿堂入りにしていいと思いますが。全然ファイナルじゃないし(ちなみに初代FFは当時倒産間際だったスクウェアが出した最後の賭け、正真正銘の“ファイナル”ファンタジーだったという事を最近知りました)。
 まぁ我が家にゃPS2などという文明の利器はありませんが。そんなお金があったらABUSロックを買い足します(苦笑)。

>R1200CL
 ちなみに先日、私はR1200CLが転ける所を目撃した数少ない日本人になりました(笑)。ハーレーよろしくのバンパーが幸いしてパニアケースはもちろん、あっけなく折れそうなウィンカーも無事でした。CLは以外にタフなようです。
 試乗してみて「こういうクルージングもありだなぁー」と洗脳されかかりましたが、F650GS-DAKARに乗り慣れていると車高の低いバイクは逆に不安です。踵がベタ付きな上に膝が曲がるってどういうことヨー!

 ちなみに来週末はメッセウィング三重で輸入車ショーがあり、今年もBMWは高速道路試乗会が行われます。試乗車はK1200RS・R1150R・R1150GS・R1100S・F650GS・F650CS・R1200CL。残念ながらK1200GTは出展だけで試乗はできないようです。

CG DAYは 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月15日(土)23時06分37秒
今回は会員のみで、尚且つ他でイベントやってるそうで?人少なかったです。明日は一般も入場出来るので、それなりに賑わうと思うけど。ちょっとマンネリか、不況の風か…去年より侘しい感じが。バイクも無かったし。
それでも新旧色々な車が見られるのは嬉しい。スマートカブリオが右ハンドルになったのも(^O^)v
でも京商の1万2千円のカウンタックのミニカーをバーゲンプライス8000円が買えなかった。ちと惜しい。
いや、そんなに本気で欲しい訳では無いが…買ったら家に帰れなくなったし(笑)


Re:初歩的な質問 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月16日(日)22時58分50秒

川合稔@F650GDさん>
確かFF2が出るときに
「前作の続編ではありません。前作はあれで完結しています(ファイナルファンタジーというタイトルは伊達じゃないよ)」
というような広告がファミコン雑誌を飾っていたと記憶しています。
だからFFシリーズはそれぞれ一つの作品で完結させているから
シリーズものではあっても作品同士の関連性は(ほぼ)皆無で世界観もまるきり別でしたね。
FF]−2は今日少しやってみましたが、う〜む。FF]に比べるとかなり肩の力を抜いて
作ったような気がしますね(実際の製作者側の苦労はともかく)。

ちなみに私だったらアブス買うならキタコの安い方にします。
あのでっかいアレ以外にももう少し小さくて安いのがありますからね。

>ちなみに先日、私はR1200CLが転ける所を目撃した数少ない日本人になりました(笑)。

多分これから増えると思われます(^^;)
低速のハンドルの扱いには注意が要りますからね。
以前R1150RTが出た時には試乗会でブレーキの握りゴケする方が
結構いらっしゃったそうですが、でも今回はそこまでにはならないと思いますね。

高速道路の試乗会は是非とも体験したいのは山々ですが、来週は休日出勤が確定。
片方の休日はKのブレーキのメンテに使わないといけないので、残念ながら見送りです。

伸@DT230LANZAさん>
なるほど、でもやっぱり一度は行ってみたいなあ。
CG誌の記事を見ているといかにも内容が濃そうに見える(笑)

今日はK1200GTを見に行く・・・つもりだったんですが、
途中から雨が激化。そこまでして行っても仕方ない面もあるので
途中で引き返してきました。しかしこれで二度、ホイール交換したR1100RSは
どっちも雨ばっか(ToT)


CGの記事は 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月17日(月)00時13分48秒

円秋さん>
読んだこと無いんですが、ネットで調べたら13時からのはずが、当日もらったプログラムでは10時から入場出来、12時からトークショーが有った。だから私が行った時は丁度何も無い谷間だったみたいですが。私は車が見れれば良いのでノー問題。
でも去年より会員参加者の車の展示が少ない気がしたなぁ。後、去年は結構売りに出してる車両が有ったけど、今回はほとんど(1台も?)無く、逆に手に入れて半年とかいう新しいオーナーが多かったなぁ。でも遠路はるばる来るなら、2日通って総てのイベント参加するぐらいで挑むか、何か別の用事のついでが良いかも。モーターショーに比べて、古い色々な年代の(普段使いされた)車と、新車を一時に見るにはなかなか良いです。
あっ!あと綺麗なおねーちゃんは居ません(爆)


やはり一度見ておきたい 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月17日(月)23時43分35秒

伸@DT230LANZAさん>
なるほど、そういう感じのイベントだった・・・と。
個人的には旧車はなんだかんだで結構見ているので、
どちらかというとトークショーの方に興味ありますね。
正直いって雑誌のライターの質はピンキリだと思いますが
(別にCG誌がどうと言っているのではない)
やっぱり一般人より遥かに多くの情報に常時接してますから
いろいろと深い話が聞けることも多いです。

しかし妙に忙しくてFF]−2が全然プレイできないぞ(>_<)


ビデオが壊れたので 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月18日(火)06時24分10秒

DVD付きビデオ(逆か)買いました。おかげでビックマシン付録のDVDで、円秋さんお気に入りのMVアグスタF4のネイキッド版?BURUTALEの排気音が聞けました。
本物には遥かに及ばないであろうけど、それでも「これは、確かにアドレナリンの出る素晴らしい排気音だ、まるでレーサーだな。」とその片鱗を感じました。


DUOMO換装後感想などなどです。 投稿者:DIYR11RS  投稿日: 3月18日(火)17時49分44秒

円秋さん、
大変遅くなりましたがDUOMOインプレ、行かせていただきます。

まず、ホイール換装直後の2/25の筑波サーキットランは大変快適でした。
思い切りスロットルを開けて、思いっきりブレーキをかけ、
いつもより初期の向き変えが簡単にでき、短い時間で旋回を済ませて
コーナー内で長く直線を作ることができました。

(ホイール軽量化とは関係ないかもしれませんが)パーシャルスロットル中に慌ててスロットルを戻す行為が減ったのもうれしかったです。
※※一番印象に残ったのはブレーキ性能の向上でした。※※
また、往復の高速道路でも安定度が下がることはほとんど感じられませんでした。
(ここまではよかったのですね、入れてよかった〜って感じです)

で、筑波ではノーマルホイールで走ったことがないので週末、マグと比較可能な伊豆スカイラインに行って来ました。

まず、思ったのが、上り坂のダッシュの速さ向上!となんと言っても下りブレーキングの性能向上!!!です。
共に軽量化の恩恵かと思います。
コーナーでは「思った以上に切れ込む」ので
慣れるまで”おそるおそる”でしたが、慣れるにつれ、コーナリングが楽しくなってきました。

しかし、峠に入ってRのちょいきつ目の長〜いコーナーを過ごす時、
サーキットではサスペンションはノーマルセッティングでコーナーはそこそこ安定していたのに
峠(一般道)ではヨーイングが出ます。=>走行路の整備性の差でしょうか。(起伏も)

丁度、1100SのYさんと出くわしまして、お互いのマシンを換えて走ったりもしました。
彼も同意見。=>「RSで、そろそろ膝をすろうかな、という頃合いでヨーがはじまりますね。」とのこと。
それでは、RSのサス前後のセッティングを、伸び減衰ともキツメで乗ってみて、また乗ってもらっても、やはり最後の最後でヨーイングがあります。

この中庸性(どのような環境でもそつなく走る)重視のRSで
コーナリングで膝をするようなシチュエーションでレプリカ並の安定度を求めるのはそれこそ
「ちょっと調子良すぎじゃない?、いろいろ求めすぎじゃないの?」なんでしょうね。
確かに峠までの往復200kmは快適に、楽〜に走れます。これは非常に、非常に、大きいメリットです。
特に峠走行後ぐったりした後での家路・・・考えただけでも「S」で帰るのは体にきつそうです。
Yさんは峠の近所に住む方でそれこそ、「コーナーしか走らない人」ですので
スポーツバイクでバンピーすれすれのセッティングを楽しんでいられますが、
私はツーリング、高速、たまに通勤グ、さらにたまに峠でスポーツ走行といった
オールマイティ性を求めたいユーザです。

ちょっと、スポーツパーツ(DUOMO,オーリンズ、ステンチューン)を入れてみて、
RSの万能性をさておいて、コーナーのそれも極限性能で「S」に劣って考え込んでしまう一面もありましたが、
包括的評価をRS氏にはしてあげないと可愛そうですな。
DUOMO換装後、明白に向き変えは楽〜になっています。(^ー^)ノ
また、今まで不満のあったブレーキ性能も格段に向上!!(^^)
=>実はABS外してメッシュホースに換えようなんて不埒なコトも考えたりしたくらいですから・・・(^^ゞ
高速道路もオーリンズ入れてからすごく楽に過ごせるようになったし。

バイクって、色々、考えさせてくれますね。(^○^)
私も調子に乗りすぎず、自分の「身の丈」の運転を心がけようと思います。
(長くてすみませんでした)


ほとんど根性で書いている気もするぞ(^^ゞ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月19日(水)03時51分13秒

伸@DT230LANZAさん>
ブルターレですか。実車を見たことがないのでまだ何とも言えませんが、
たぶんF4と同じような音になるんでしょうね。
(排気系は違うのでまったく同じではないでしょうが)あの音は本当、良いです。
重低音とはまるで違う甲高い高周波音でね。
ああっアグスタ欲しすぎるっ!

DIYR11RSさん>
詳細なレポート、ありがとうございます。
ブレーキも良くなりましたか。
以前PVM装着車両に試乗させてもらった時には
とにかくハンドルがクイックになったのが印象的でしたが
加減速の向上は体感できなかったもので。
(私の車両じゃないから直接の比較はそもそも無理ですし)

公道上ならSをほぼ完全に追い掛け回せるし「腕がいい方が速い」と
言える位の性能を持つR1100RSではありますが、
Sが登場してすぐに筑波のボクサートロフィーの平均タイムが
2秒近く縮んだことでもわかるように限界性能ではやはりSに分があります。
その分をオールラウンダーとしての安定性に振っていると考えれば判りやすいかと
(実際にはストレートの伸びも結構違うんですが)。
でも、きっちりセッティングが出れば膝を擦るシチュエーションでの安定も
レプリカより断然いいと思いますよ。
BMWBIKES9号のRT特集で永山編集長が火花を散らしながら
リーンウィズのままRTをフルバンクさせておられますが、
この時にはたまたま撮影現場でかち合ったハングオフして走る
某誌のYZF−R6を追い越すほどのハイペースで走っておられます
(もう公開してもいいでしょ)。
ちなみにABSはそれ単体で機械的に作動するものなので、
メッシュホースはそのまま装着できますよ。
今のEVOブレーキだといろいろ面倒ごとも多いでしょうが、
ABSやABSUならマスターを換えようがキャリパーを換えようが
ABS自体は問題なく作動します。
ただし、メッシュホースにしてホースの膨張が減るということは
圧力の逃げ場がなくなるということでもありますから
漏れやすいことで世界的に定評のある(-_-;)
マグラ製のマスターに普段以上の負荷がかかるのは事実。
それだけに私もマスターは社外品に交換したいんですが、
ナックルガードとの併用は極めて困難です・・・。
ちなみに、BMW用のケブラーまたはカーボン繊維のブレーキホースでしたら
ここで注文できます。結構いいお値段しますけどね。
http://www.spiralspinner.com/TOPpages/BikeTopPage-.html

さて、そろそろ寝ようかな。
いつも通り6時半に起きて仕事ですが、こんな生活続けてたら
いつか倒れるぞ、絶対(^_^;)


今晩は早く就寝することをお勧めします。(^_^) 投稿者:DIYR11RS  投稿日: 3月19日(水)10時37分55秒

円秋さん>
お疲れのところレスありがとうございます。

<いつか倒れるぞ、絶対(^_^;)

本当にそうですよ。体調見合い、睡眠時間見合いで(遅れての)レスをで結構ですので、
まずはご自身をご自愛ください。

さて、加減速で言いますとやはり制動力の向上を顕著に感じました。
(もともとが悪いのでしょうか)
かつてはレバーを握ってもふにゃふにゃ感があり、止まりきれない感覚がありましたが、
すっかり改善された感があります。
特筆は筑波のストレートから最終コーナーにかかるときにかけたブレーキでした。
「おお、変わったな」と実感できました。

<限界性能ではやはりSに分があります。

エンジン性能(特性)もおなじRエンジンなのに違うものですね。
峠を走る時のエンジン回転数もRSより1500〜2000回転くらい高かったです。
ただ、私は、人のバイクを試乗するとき結構緊張してしまいますが
Sは結構リラックスして飛ばせました。(さすが同じBMWというところでしょうか)

<きっちりセッティングが出れば膝を擦るシチュエーションでの安定も
<レプリカより断然いいと思いますよ。

円秋さんのWPレポート拝見しました。
深いですね〜、深すぎる。
私も「教えて君」にならないように自分で試行錯誤してみますので
その後にアドバイスをいただけたら幸いです。

あと、メッシュホース情報ありがとうございました。
今晩は早く就寝することをお勧めします。(^_^)


Re:今晩は早く就寝することをお勧めします。(^_^) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月19日(水)21時51分43秒

DIYR11RSさん>
>まずはご自身をご自愛ください。

ありがとうございますm(_ _)m
さすがに今日は体力的にキテますわ。
制動力の向上は嬉しいですね〜。
私のインタースピードはその点なんにも変わりません(^_^.)

>エンジン性能(特性)もおなじRエンジンなのに違うものですね。

トルクカーブを見てもわかるんですが、Sのエンジンは下のトルクが
やや細くて、5000を超えてから一気に伸びる設定ですね。
パワーバンドに入ってからの吹け上がりの軽やかさや鋭さはRSとは
やはり違います。ピストンやコンロッドに加えて排気系も
専用品を採用した面目躍如といったところでしょう。
ちなみに私の場合、いきなり乗ったレベルではSよりRSの方が速く走れます。
これは完全に慣れの問題でしょうね。

まあ、今日は早めに寝ますわ〜zzz

そうそう、今日は職場から100メートルほど
離れたところで発砲事件が発生。ちょっとびっくりでしたね。


仕事が一段落したら 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月21日(金)23時55分37秒

昨日も書いたけど、明日で新入学シーズンの需要もまあ一段落。
多少は仕事も落ち着いてくるはずです。

さてそこから先に考えている計画ですが、
やはり花見ツーリングと温泉ツーリングは外せますまい。
東海のクラブツーリングもあるし(2年ぶりのあれ、出れるかな・・・)
5月には毎年恒例のひるがのラリー。
今年は松本充治氏と田中ユキ氏がゲストと聞いてますし、
これは行っておかねば。しかし予定を組んでいくと、プラズマブースターを取り付けに
上京するための日程が5月中には取れなさそうなことが判明。
う〜ん、より楽しく走るためにツーリングに出ないか、
ツーリングに出るためにより楽しく走ることを我慢するか・・・(^^;)
まいったね、これは。


ふぅ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月21日(金)00時55分59秒

忙しかった仕事もこれで一段落・・・なわけはなく、
明日は休日出勤で仕事です。ちなみに土曜もしっかり仕事。
もうきつい。シャレになりませんわ。
とはいえ、この週末を乗り切ればさすがにほぼ一段落。
あとひとふんばりです。そうしたら久しぶりに長距離ツーリングに出かけたいものだ!


うーん 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月23日(日)02時23分56秒

明日というか、今日の休日はどちらに行こうかなあ。
結構やりたいこととかいっぱいあるので迷ってます。
あと、K100RS用のFGのサス、とうとう発注かけました。
どうせ在庫はないと思うけど、一体いつ届くかな。


初体験。 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月23日(日)18時31分05秒

今日はこの前途中で引き返したスグ近くの林道へ。入り口から、ずーっとカラカラに乾いていたのに、登るにつれ、日陰には真っ白な雪が。そのうちヌタヌタドロドロの落ち葉になったので、また引き返しました。う〜ん抜けられると聞いたんだが、どこかで道間違えた?
途中の沢でバイク洗ってから、自販機で缶ココア買ったらアタリが出てもう1本。
自販機でアタリが出るなんて生まれて初めて?いや?2度目くらい?


天本英世さん他界 投稿者:詩神  投稿日: 3月23日(日)19時43分35秒

人の命は有限であり、時が経てば当然なんですけど・・・

ご冥福をお祈りいたします。


結局休日も全然休めない(苦笑) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月23日(日)20時26分33秒

伸@DT230LANZAさん>
初春の林道走行ですか。それなりに楽しめましたようで(^^)
現在大排気量オンロード一本槍の私には多分今後も縁が無いのではないかと思われますが、
う〜ん、本当に今後も無いのだろうか?
過去にハスラーを二台乗っているし林道をちょっと走ったこともあるけど・・・。
アタリが出たらもう一本の自販機は最近こちらでは全然見かけませんが、
私も過去に2回か3回当てたことはありますよ。

詩神さん>
今日のネタに書こうと思っていたのに先を越されてしまいましたか(^_^;)
1970年代に子供番組を見ていた年代には印象深い俳優さんも
他界される方が増えてきましたね・・・。
とりあえず、合掌です。

今日は順当にいけば更新作業をしているはずだったんですが、
仕事など忙しくて長いこと掃除できないでいるうちに
自室がとんでもない惨状になってきていたので、現在部屋の掃除をしております。
更新はもう少しお待ちくださいませ。
そうは言っても、K1200GTも見てきたしドカの999にも試乗してきました。
うーん、さすがに良く出来てたし乗って随分気に入りました。しかし・・・。
詳しくは試乗記の更新を待つべし。


ご無沙汰しております 投稿者:La・perm  投稿日: 3月24日(月)00時33分49秒

円秋さんこんばんは、
ご無沙汰しております。
La・permのBBSへ書き込みありがとうございます。
びえいさんの書き込みから以前来て頂いております。
円秋さんのホームページぜ〜んぶ楽しく読まさせて頂いております。
これからもよろしくお願いいたします。


私だって 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月24日(月)13時02分01秒

円秋さん>

>現在大排気量オンロード一本槍の私には多分今後も縁が無いのではないかと思われますが

街に住んでいたら、わざわざ遠くまで好き好んでオフロードを走りには行かないと思います。ただ、小、中学校と、チャリンコで未舗装路を走り、大学時代も近場に造成地でモトクロスごっこが出来た環境だったので、オフを走るのは結構好きです。
もっとも、オフ車に乗っているからとはいえ、同じ道をカブで走れるのが現実。走破性でいけば、モンキーの方がけもの道探索には強いですね。


乗ったこと無いけど 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月24日(月)22時16分48秒

simoさん>
KTMのデュークは以前から興味有りました。本田AX−1のスーパーサイヤ人みたいで。ベータやガスガスだと、私はエンデューロやモタードよりトライアルマシンかな。
でもテク無いけど(笑)世界選手権の一流所を生で見るともう、信じられないです。


オフも 投稿者:しも  投稿日: 3月24日(月)15時23分03秒

それはそれで楽しいですよ。
>現在大排気量オンロード一本槍の私には多分今後も縁が無いのではないかと思われますが

そんなこといわず、某ばらでろで林道全開走行が出来そうなのは円秋さんしかいない!

伸さんwrote
>走破性でいけば、モンキーの方がけもの道探索には強いですね。

ですね。
ただ遠くへ行くのに時間がかかるのが難点か? あ、近場ならカンケーないか。

私の興味はどっちかといえばGASGAS、
でもベータもいいなぁ。


傷がつかんうちに… 投稿者:サムアップ。  投稿日: 3月25日(火)00時23分05秒

写真撮っとかないとなあ,などと考えてます サムアップ。です。

伸@DT230さん,リンク先見ました。ありがとうございます。
他にも詩神さんや川合さん…みかけたハンドルネームの方が
沢山いてはるんですね。どうぞよろしく。

 いろいろ検討しましてデイトナ友の会のほうがいいかなあ,という
結論です。まだ近所をうろうろ&自宅はシャッター付きですので,保険には
加入してません。
大阪モーターサイクルショー,行ってきました。ロックスター展示してあり
ました。結構イカツいですね〜。
http://www.mediawars.ne.jp/~thumb-up/rides/top.htm


個人的にはオフ車は小さいほうが 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月25日(火)01時02分28秒

La.Permさん>
あっ、既にいらっしゃってましたか・・・(^_^)
管理人の円秋です。
改めていらっしゃいませ〜m(_ _)m
こちらこそよろしくです。
RSというといつの間にかというよりR1100RTが出てから
日本ではマイナー車両になってしまいしまたが、お互い頑張りませう(^_^)v
ちなみにゲドゥーンさんが昨年離日される前のインタビューで
「R1150RSは日本市場からの要望がなければ実現しなかった」と述べておられ、
別のところでも「RSユーザーは同じRSに乗り換える比率が高い」などと
表明しておられましたが、
どこがやねん?と思ってしまったのが当時の正直な感想です。
RTが出てから日本のRSユーザーは随分RTに乗り換えられましたし、
販売台数でいってもRTの半分以下しか売れていないんですが。謎です。

伸@DT230LANZAさん>
>街に住んでいたら、わざわざ遠くまで好き好んでオフロードを走りには行かないと思います。

確か、何かのR1100GSユーザーへの調査では9割がオフロードを走らないか
ほとんど走らないという結果が出たと記憶しています(^^;)
でもモンキーってそんなに走破性良かったんですか。初耳でした。
ベータやガスガスだと連想するのはトライアラーだというのはほぼ同感。
ただし私はガスガスというとそれよりトライチェイサーとビートチェイサーが(笑)

しもさん>
バラデロですか。デビュー当時某二輪ジャーナリストの方が
「R1100GSと互角くらいの総合性能を持ってますね」と評しておられたのを
よく覚えてます。そういえばライダースクラブ誌でもネモケンさんが
これでキャンプツーリングに出かけられてましたね。
でも日本ではひたすらマイナーだ・・・。

KTMデュークは私も面白そうだなと思いますね。
ちょっと割高ですが。しかし、大森のフラットには年に何度か行っているのに
そこから500メートルほどしか離れていないトシ・ニシヤマには
前を通るだけで一度も中に入ったことが無い私・・・(-_-;)

ちなみに今日は近所のバイク屋にK100RSを預けてきました。
これでリヤタイヤ交換とリヤのブレーキキャリパーのオーバーホールが
明日には完了しているはず。ついでにリヤのパッドもプレミアから
カーボンロレーヌにバトンタッチです。


本田 猿の走破性 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月25日(火)12時42分11秒

例えるなら、ジムニー初期型の豆腐をつかむ様な走破性(笑)
軽量な車体に、低速トルクに優れたエンジン、ローギアードな1速、ブロックパターンタイアで、
見上げる様な赤土の坂も助走無しでトコトコ登ってしまいます。普通のオフ車ではその車重で
いったんスピードが落ちると、タイヤが地面をかきむしって登れなくなります。
モンキーの弱点は最低地上高の少なさですが、軽いので持ち上げてしまえます。その上セローより
熱ダレに強い。まぁ、サスがプアなのでガレ場には弱いですけどね。

降りちゃった者としては・・ 投稿者:詩神  投稿日: 3月25日(火)09時34分38秒
R1100RSを所持していながら、後継機に乗り換えなかったヤツがここに居ます。
ただ、「RSからRSに乗り換えた」、と言う点だけは適合しますけども。

通勤ルートがもうちょっとハイペースで走られる様な状況だったらR1100RSを
降りる必要もなかったのですが、如何せん時速20〜30km程度の状況速度を強い
られる場所では、R1100RSのハイギヤードはかなり辛い。

また通勤途上1カ所並びに帰宅途中に買い物などのために通過する国道16号線が
ハイペースなためにある程度俊敏でなければ使いづらく(そのような状況下でなけ
れば通勤車輌など、スーパーカブスタンダード50程度でも十分なのだが)。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

最近出てきた、ホンダの新しい50「Solo」に多大な興味を引かれては
居ますが、ロードレーサーの新車も欲しいしなぁ。


RSを増車しちゃったものとしては・・・(爆) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月25日(火)23時11分18秒

詩神さん>
>「RSからRSに乗り換えた」、と言う点だけは適合しますけども。

というより、R1100RSからどんなRSに乗り換えたかと冷静に考えると
昨日書いた乗り換えデータとやらは個人的にはかなり怪しいと思うんですよね。
R1100RSを二台乗り継ぐ人は比率的にほとんどいないでしょうから
実際にはK1100RSかK1200RSへの乗り換えがほとんどのはず。
でも、絶対それよりR1100RTに乗り換えた人のほうが多いですって(^^;)

詩神さんの使い方だと、BMWよりむしろ国産の方が良さそうな気もしてきたんですが(^^ゞ
そういえば私も国産車にはいつの間にか随分ご無沙汰してます。
試乗記が輸入バイクばっかりなのは別に私が国産車に興味がないからではなくて
単純に国産バイクを試乗する機会が全然無いからなんですが
よく考えてみたら国産車を試乗できるショップって、なかなかないんですよねえ・・・。
ゲタの代わりに使えそうな小型のバイクが欲しいという気持ちは常にありますが、
それよりはもっと趣味性の強いモデルに転んでしまっているのが現状。
お金に余裕があれば大型スーパースポーツも一台欲しいんだけどなぁ・・・。

伸@DT230LANZAさん>
詳しい解説をありがとうございます。
なるほど、軽い車体と低速の粘りですか。なんとなくシトロエン2CVが
実は雪道で意外と強いのを思い出してしまいました(^_^)
しかし、軽いので持ち上げてしまえるというのは私の発想を超えてましたね。
なるほど。
ずっと以前に開催された第一回のBB誌秘密集会では自衛隊のバイク部隊の教官を
されている方と話をしたことがあるんですが、自衛隊だとバイクで走破できない
崖などに遭遇した時にはバイクを分解して肩に担いで運ぶそうですね。
無線機や銃火器など全部で60キロほどにもなる携行品に加えて(@_@;)
訓練では一週間完全徹夜(本当に一睡もせず)でバイクで山野を移動する
なんてこともやるそうですから、これはもう桁が違いますわ。

しかし更新作業をしたいのに今日も全然やる余裕なし。厳しい!


要求が変だから・・ 投稿者:詩神  投稿日: 3月26日(水)08時33分30秒

確かに、動力性能要求は明らかに日本車の方があってるのは重々承知している
んですがそれ以外の要求項目が日本車では適合しない若しくは選択余地が無く
なるのでねぇ。

・身長180cmなのでシート高は800mm未満は×。
 (大は小を兼ねる、みたいな事誰が言い出したんだ)
・年間10,000kmを超える可能性が非常に高いからチェーンドライブ×。
 (14,000km程度でチェーン&スプロケット交換は面倒くさい)
・豪雨時でも通勤に使うのでABS必須。
・現行モデル若しくは現行モデル並みに部品供給体制が確立している事。

大体上記4件を適合するモデルとなると、BMW位しか残らなくなります。
ヤマハディバージョンにシャフトはありますがABSが無い、FJ1200A
GTS1000AだとABSはあるが現行モデルではないので部品供給に難点
あり。ホンダパンユーロピアンだと大体適合するけど横幅有りすぎだし、もう
一点に難点あり(後述)。

極めて二輪車種選択を難しくしている原因は、両上肢前腕関節機能障碍により
アップハンドル×と言う事につきます。極端な話し、私の要求条件からすれば、
R1100RSよりは圧倒的にR1100GS乃至はR1150GSの方が
間違いなくあってるはずなのだけど、障碍がソレを阻む。前述パンユーロピアンも
アップハンドルなために×。


モンキー 2 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月26日(水)20時05分06秒

>軽いので持ち上げてしまえるというのは私の発想を超えてましたね。

以前横浜新道をモンキーで全開で走っていたらねずみ取りに遭いまして、中央分離帯とフェンス、交通量でUターンは無理。道は左にカーブしていて見えないけど、多分その先でおいでおいでされるハズ。ふと見るとコンクリートの壁に階段と、道の反対側に渡れる歩道橋が(笑)必死でモンキー担いで階段登り、反対側に渡るとお店広げる警察関係者が見えました(笑)


あの価格は高すぎるとは思ったけれど 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月26日(水)21時15分54秒

詩神さん>
う〜ん、シャフト+ABSで車種が極端に限定されてしまいますからねえ。
ただ読んでみて思ったのが、実はGSのバーハンドルを低く手前に曲げたら
そんでいいんじゃなかろうか?ということでした(;^_^A
バーハンなら大抵のものは付きますし、その気になれば純正ハンドルを
曲げてしまえばOKだし特注で作っても安くつく。
Kほどの低速トルク&粘りはないにしてもテレレバーは絶対的な強みですし
費用と盗難対策を別にすればそっちの方がいいような・・・。
GTS1000は乗ってみたかったですねえ。
先進技術には敏感な性分ですし、学生の頃には現・モトラッド東京の場所にあった
福田モーター商会のショールームに大学の帰りに深夜25時頃に時々やってきては
486万円の値札とともに展示してあったビモータのテージ906iなどを
「いいなあ・・・いつか買いたいなあ・・・」と眺めていた身としては
ハブステアをヤマハが量産化したというのはかなりのインパクトでした。

伸@DT230LANZAさん>
なるほどそういうことでしたか(^^ゞ
とはいえ、おいでおいでされる前に気付いて良かったですね〜。
私の知人にも即座にUターンして全速で引き帰したとか
一度速度を落としてから出てきた警官を尻目に急加速して振り切ったなんて
経歴をもつ方もおられますが、私はまだ経験がありません(笑)
しかし、モンキーならではの技ですねえ^_^;

給料も入ったことだし、今日はペアスロープのウインドブレーカーを一着注文しました。
もちろん、繊維ウェアの方です。あそこのレザーは随分前から欲しい欲しいと思いながら
高価で未だに手が出ない・・・(-_-;)


バーハン全般× 投稿者:詩神  投稿日: 3月27日(木)09時28分29秒

書き方がまずいですねぇ。先に記述した自分の文章を読み直してでの印象ですけど。

ハンドル高さ:シートとほぼ同じか、若干ハンドルの方が高いか程度。
ハンドルの絞り:手前より下方へ絞る形状を要求。

極論すれば、エルフモトの様なガングリップスタイルがベストという
事になるのだけど。いくら手前に絞ってあっても地上面と平行である
限り、肘が横方向に張りだして脇を締めることが出来ず疲労増大。


WPで猫足は結構難しい 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月27日(木)22時10分57秒

詩神さん>
>いくら手前に絞ってあっても地上面と平行である限り

いやいや、私も書き方が足りませんでした。
手前に絞りつつ下に下げ(ブレーキフルードがこぼれないよう注意する必要はあるけど)
昔のビモータDB1もかくやというような低く垂れ角のついた”バーハンドル”に
してはどうかな〜っと思ったんですよ。長さによってはホースや配線類も
交換の必要が出ますが、R1100RSのようなポジションで乗るR1150GS!
なんてのも結構面白いのではなかろうかと考えた次第です。
オフロード走行を無視すれば、あの直立した姿勢でなければならないという
理由は別にないですからね。バーハンドルの曲げ加工はプロに頼めば
そんなに難しくもないですし。

さてと、某所での書き込みにここでちょっと意見しときましょうか。

まず、サスを調整する上でイニシャルをいじろうがサグ出しをしようが
バネの反発力は変わりません。ちなみにサグ出しはイニシャルを調整して行います
(車高調整機構が付いている場合を除く)。
変わるのは荷重がかかった状態での沈み込み量とリバウンドストローク、
あとそれに伴って車体の姿勢というか、リアサスの垂れ角も微妙に変わります。

で、伸び側の減衰力調整は名前の通りの効果があるんですが実際のサスの動きは
縮んでその後伸びると簡単に言えるほど単純なものではなく、
細かい伸び縮みを繰り返しながら全体としては伸びたり縮んだりしています。
ですからサスが縮む時にもサスが伸びる動作は含まれているので、
伸び側減衰を強めてやると結果的には縮む動きを抑制することにもなるという理屈。

で、減衰力の低速側/高速側のアジャスト機構ですが
これはオーリンズやWPではトップモデルにのみ装着されてます。
ウィルバースなどでは最初から全部標準装備ですね。
それぞれの作動するタイミングですが、基本的に低速側は通常のコーナリング、
高速側は路面の凹凸やギャップなどに対して作動します。

さらにWPのR1100RS用EMUサスについてある程度経験がある立場で
感覚的なことを書くと、WPサスはもともとスプリングレートが純正より高いうえに
減衰を最弱の1にしても純正の標準位置より遥かに減衰が強いですから
(リアのみ調整可能な初期型の場合は減衰最弱が標準、後期型は前後とも減衰は中間位置が標準)
あれにタウンスピードでの猫足を期待するのは
イニシャルをいじろうと減衰を弱めようと正直、無理です。
さすがに基本性能は相応に高いので作動感はスムーズですけどね。
もっとも、ダブルエムやオクムラが減衰を抜いたWPを体験している身としては、
ほとんどの場合スプリングは替えるまでもないでしょうね。
WPと言えどもダンパーが抜けきってしまえば柔らか過ぎてまともに走れませんから、
そうならない程度に減衰を効かせてやれば猫足にはできます。
スポーツ性は落ちますけどね(^_^;)
細かいことを言えばガス圧を落とすとか、サスの自由長を変化させてやるという
技もあるんですが、これは完全にプロと相談して行うべき領域の話です。

さーて、昨日注文したペアスロープのSTP−05R届きました。
う〜ん、かっこいいす(*^_^*)
でもこれ、一体いつ着るんだろう(爆)?


状況が好転したら 投稿者:詩神  投稿日: 3月28日(金)10時58分36秒

バイク泥棒暗躍してる現状では、一番人気のGSシリーズはちょっとイヤですねぇ。
ラブ&ピンフ殿の事例(都合3台のGSを盗まれた)を筆頭に、関東ではGSは
危なっかしくて、日常の足に使えません。私は普段の足に二輪を使う故。

状況が好転したら、乗り換えも考慮に入れても良いでしょうけども。


そう言えば 投稿者:博  投稿日: 3月28日(金)21時46分49秒

 こんばんは、博です。

 円秋さん>
今年のGWは四国方向に行くのですが、この間の装着直後に比べ
WMセッティングのWPはかなり動きが良くなってきましたよ
サスって慣らしによって大分動きが変わるモンですね
もしかどこが出会えたらまた試乗してみませんか?
#後、ZZR600のFgとか…

 ライダースクラブを読んでいたら、いよいよニューエンジン
の事が書いてありました。
いよいよなのかなぁ
http://homepage2.nifty.com/hirosroom/html/


新しい車両ほど狙われやすいのは事実だけど 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月28日(金)22時47分56秒

詩神さん>
東京の街中ではGSは危なっかしいというのには私も同意見です。
もう7年落ちになる私のRSでも
(中古価格も相応に落ちているので高年式車に比べたら狙われにくい)
やはり都内に停めておくのは怖くてできません。
今は名古屋にもR1100RSではあまり行きませんからね。
これが17年落ちのK100RSだったら窃盗団にはまず狙われない(爆)
これに関しては本当に行政のレベルで動いてもらわないと。

博さん>
>サスって慣らしによって大分動きが変わるモンですね

おっしゃる通りです(^_^)
初期のゴツゴツした感じはかなり消えますから乗り心地にも影響大でしょ。
ちなみに私のKも2月頃から9月に交換したリアサスが急速に馴染んできて、
乗り心地が別物のように良くなりました。
(FGサス値上げの情報を聞いてもすぐにはオーダーしなかったのはそのため)

>もしかどこが出会えたらまた試乗してみませんか?
>#後、ZZR600のFgとか…

これは興味ありますね〜。どちらかというとまだ未体験のFGは特に(笑)
私はGWの予定はまだ何も考えていないんですが
(しかしその前後はほぼ完璧に予定で埋まっていたりする)
どちらにしてもそう遠出はしないと思うので、
帰り道にでも近くを通られるのでしたらどうぞ(^o^)

ニューエンジンについてはあれだけではなんとも・・・ですね。
まあ出るとなったらおそらくスクープフォトが流れるんじゃないかと思うので
(K1200LT,R1150R,R1100S,R1150RT、K1200GTなどは流れましたね)
論評というか、推測はそれからでも遅くはないかなと思ってます。
どうせ出ても私は買えないし(爆)

さて、明日もまた仕事。花見のシーズン到来ですが日曜はツーリングは諦めて、
HPの更新などする予定でいますので月曜を請うご期待(笑)


伸@DT230LANZA 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月29日(土)17時57分19秒

今日テスターでバッテリーの電圧を測ってみました。アイドリングで、ヘッドライト、ブレーキランプ、ウインカー点けて13〜14V、3〜4A。これならHID点灯しそう?


いっ、いかん。 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月29日(土)18時01分32秒

ぼけてました。下の題名は「2サイクル230ccオフバイクのアイドリング時におけるバッテリー端子電圧及び電流値」とでも。


電流も 投稿者:しも  投稿日: 3月29日(土)21時17分11秒

てすたぁで測ったんですかぁ?
http://boat.zero.ad.jp/~zbc10444/


電流は 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月29日(土)21時50分06秒

しもさん>
デジタルクランプメーターで測りました。
被覆線1本をパクッって銜える様にして、非接触で測るヤツ。てすたぁだと電流測定はつなぎ方めんどうなんですよね。私は忘れました(笑)


電圧OKでしたか 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月29日(土)23時34分02秒

伸@DT230LANZAさん>
以前の書き込みからしてどうやら点灯しそうな感じですけど、
あくまでHID付けます?
車体にすっきりとまとめたいとか、転倒時の破損のリスクが増すことは承知の上で、
個人的にはHIDはドライビングランプで使えば充分と思うんですが、はい。
補助ライトにしておけば消灯しても法的に問題ないですしね。
とはいえ、頑張ってくださいませ。
何しろどう考えても主流派とは言い難い自分流カスタムばかりの私には
他人の改造についてどうこういう資格は未来永劫ありそうにないですし(笑)


もしもHIDつけるなら 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月30日(日)20時40分32秒

補助灯が良いでしょうけどね。元々のランプユニットでは照射範囲が狭いですから夜の峠じゃいくらHIDが明るくてもコーナー出口照らしてくれませんから(笑)ファッションとしては青白い光は魅力的ですけど。
ただ、2スト単気筒軽二輪でも点灯するんだなぁと(笑)買っても点灯しないんじゃ悲しいですから。
どこからか「そんな金有ったら大型バイク購入資金へ…」と天の声が聞こえるのでHIDは付けないかと(笑)
あぁ、それにしてもオフはやっぱりおもしろいなぁ。私はバイクに関しては複数台所有はやめて、1台とより濃く付き合いたいと思ってるけど、やっぱしLANZAはとっとこうかな…それとも(~-~;)う〜ん。


懺悔 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月31日(月)01時00分41秒

うう、ごめんなさい。
なんやかんやと用事が入ってしまい、試乗記の更新が間に合いませんでしたm(_ _)m
とりあえずK日記のみ更新しましたので、試乗記もできるだけ急いでアップします。
(半分くらいは書けている)月曜に請うご期待などと書いておきながらこの体たらく、
私は恥ずかしい・・・(-_-;)

さて。
伸@DT230LANZAさん>
天の声に従うかどうかはお任せしますけど(笑)
個人的には複数台所有もありだと思ってます。金銭的負担は増えますが
バイクライフの幅がやはり広がりますし、手放すのはいつでもできますからね。
任意保険の負担増は馬鹿にできませんが。


手放すのはいつでも 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 3月31日(月)13時10分26秒

円秋さん>

できると言いながらも、「何時かは乗るさ」と思いつつ幾歳月。放置プレイされたバイクのキャブは
すっかりへそを曲げ、その外観は黄泉の国のイザナミノミコトの如し。

まぁ、そこまでひどくはなかったけど、自分はそんな事をした経験が有るので、感情の無い
道具とはいえ、やはりかわいそう。
そこらへんは心がけと、やり方次第ですが、そんな前歴有る自分が
一番信用できなかったりして(笑)



過去ログ03年2月へ

過去ログ03年4月へ
戻る