過去ログ03年4月
加藤大治郎選手の事故死に尽きますね・・・。他にもいっぱいあったんですが、これがあまりに大き過ぎました。

2003.4/1〜4/30


Re:手放すのはいつでも 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 1日(火)02時11分39秒

伸@DT230LANZAさん>
使い分けできるかどうかは結局本人次第ですけど、
私のように同じようなバイク二台も悪くないですよ。
今日はどっちを使おうなんてことは考えなくてもいいですからね(笑)


宝くじが当たったので 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 1日(火)03時46分46秒

円秋さん>

MV AGUSTA F4 AGOを2台予約しときました。1台は円秋さんにあげよう。


我が言葉は我が名誉、我が名誉は我が命 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 1日(火)19時24分27秒

なんて言葉がありましたねぇ〜しんさん( ̄ー ̄)
そいつは素晴らしい。今からガレージ空けて待ってますよ。
もうエイプリルフール?何ソレ?って感じで(笑)


あぁ、残念。 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 2日(水)05時27分34秒

円秋さん>

>しんさん( ̄ー ̄)
そいつは素晴らしい。今からガレージ空けて待ってますよ

そうですか…もう、「しん」って方からアグスタを頂けるのですね。
円秋さんのガレージの状況は、ある程度わかっているので、これ以上バイクが
増えるのは迷惑なので予約は取り消します(泣)


トップページ 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月 2日(水)21時26分16秒

 嗚呼、またトップページが異空間に(笑)。

>4月1日
 「あどべん買いましたァッ!」とやろうかと思いましたが、嘘にしては余りに信憑性があるので却下(爆)。っちゅ
ーか一部ではすでに私が買ったことになっているらしい。インターネットって怖いですねー、恐ろしいですねー、では

皆さんまた来週。サイナラ、サイナラ。

川合稔@F650GDさん>
>嗚呼、またトップページが異空間に(笑)。

そりゃあもう、あれがこのサイトの「顔」ですから。
一時気分で変えることはあっても、最終的にはやっぱりあれです。
職場で恥ずかしくて見れないとか、自宅で見ていたら奥さんに誤解されたとか、
そういうことは言いっこなしね(笑)

>「あどべん買いましたァッ!」とやろうかと思いましたが、

おおっ!
遅ればせながらご購入おめでとうございます♪d(⌒o⌒)b♪
いやあそれはめでたい。次の北海道もこれで完璧ですね(^。^)

ちなみに今度の週末はGPを見に鈴鹿にゴー。
レースが終わったらササキにも顔出すつもりでいます。


Re:トップページ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 3日(木)00時54分56秒

伸@DT230LANZAさん>

・・・まあエイプリルフールも終わっていることですし、
これ以上のつっこみは無しにしときますか(^^ゞ


買ってねぇぇっ! 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月 3日(木)10時46分44秒

>あどべん
 そんな金があったらKT・・・げふっ、げふふんっ、何でもありません。

>レースが終わったらササキにも顔出すつもりでいます。
 ササキに行くのはいいのですが、置いてあるあどべんちゃーに「川合様売約済み」とか張り紙しないように(笑)。
 でも次の北海道っていつだろう(苦笑)。あ、それと今月配布予定のツーリングマップル2003年版には私が載っ
 ているはずなので探してみて下さい(但し本人未確認)。


GT 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 4月 3日(木)18時57分48秒

 ご無沙汰しています。GTが発売になりました。風防はよいとのことですが夏の暑さは如何でしょうか。RよりKの
 方が暑いと聴いたことがありますが、試乗記を楽しみにしております。
 それと、BB誌35ページのハンドリングの表記が上の文章と左の文章とでは異なるように思うのですが貴殿の試乗
 の感想をよろしくお願いいたします。


あさっては 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 3日(木)21時35分25秒

東京モーターサイクルショー。2日で入場見込み10万人。試乗は1回500円だけど、相当試乗コース短そうだし、
試乗車全部合わせても30台位では回転も悪そうなんでパスしました。特に乗りたい車種も無かったし。


久しぶりのマルチレス 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 3日(木)23時24分20秒

川合稔@F650GDさん>
○○Mですかぁ。もしオフを本気でやっていたら私も今頃入手していたかも(^^ゞ
しかし現実には、これまでのどのモデルよりも大型ツインスポーツのプロトタイプの方が
気になっている私・・・(^_^;)

>置いてあるあどべんちゃーに「川合様売約済み」とか張り紙しないように(笑)。

では「稔様売約済み」と張り紙するのはOKですね?(笑)
北海道も考えてみたら私もバイクではもう2000年に行って以来だから、
21世紀になってから一度も行ってない計算。
四輪では2001年に行ってるけど(*^^)v
今年の夏は車で山口方面に行く計画なので無理だし。
夏になると各誌に登場する北海道特集は本当、目の毒ですわ。
ツーリングマップルは、書店で見かけたら立ち読みしてみます(爆)
どうせ北海道版はしばらく要らなそうだし(^^ゞ

’94R1100RSさん>
今のところ手近なディーラーにGTの試乗車がないのでなんとも言えませんが、
要はK1200RSに純正オプションのカウルをつけて特別装備をいくつか追加したもの。
従って夏の暑さは大したことはないと思われます。
Kが暑いというのはK100系の話でして、比較的涼しいと言われる私の2VK100RSでも
R1100RSよりは暑いんですがK1200系はRSもLTも、フレームへの
熱伝導も少ないですしカウルサイドからの放熱量は凄いもののそれがライダーを
直撃しないよう配慮がなされているので実際にはそう大したことはないです。
ハンドリングの表記ですが、直接聞いたわけではありませんが
おそらく言っておられることは同じだと思います。
ただ、評価する基準点をどこに置いて文章を書いているかということの違いで。
永山さんはRSと比べた場合に絶対的にみてどうかを重視しておられますし、
山田純さんは一般的な公道でそれらしく走るとどうかを基準に書いておられますね。
私はお二人とも直接話をしたことがあるしサーキットで後ろについていったこともありますので
バイクの性能をどの位の正確さで判断できるかはある程度想像がつきますから
(正直、私ごときでは足元にも及ばないほどの水準です)
そういうお二人が感じ取ったものが違うというのはちょっと考えにくいんですよね。
ま、とにかく試乗してみてからですが。

伸@DT230LANZAさん>
考えてみれば東京モーターサイクルショーは一度も行ったことないです(^^ゞ
こういうところでの試乗はどうしてもコース制限が厳しいですからね。
やっぱりディーラー行って試乗させてもらわないと(笑)
結局、公道走るバイクは一般道走らないと真価がわかりませんもの。
ですから私もサーキットでしか乗ったことの無いバイクは試乗記に加えてないですし。
しかし、今なら岐阜まで来ればMVアグスタに試乗できますよ(笑)


ササキさんとこですか? 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 4日(金)08時57分42秒

円秋さん>

>今なら岐阜まで来ればMVアグスタに試乗できますよ(笑)

電話かけてまでの確認はしていないけど、関東でも試乗出来そうです。
MVアグスタは、高回転のエンジン音聞いてみたいなぁ。
それにしても検索ワードによっては円秋さんが2つも引っかかる(笑)


違った。 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 4日(金)09時01分39秒

ササキさんは三重でした。


わたしも 投稿者:しも  投稿日: 4月 4日(金)17時44分58秒

>それにしても検索ワードによっては円秋さんが2つも引っかかる(笑)

次期タイアを選ぶのに、グリップ商事(ピレリの輸入元)を検索したら、
どこかで見たこと有る記事が?!(笑)
http://boat.zero.ad.jp/~zbc10444/


高速道路で試乗 投稿者:一瀬  投稿日: 4月 4日(金)21時40分10秒

先々週、ウイングメッセみえ(三重県津市)の輸入車展示会にササキがブースを出しているので行ってみたのですが、
高速道路(伊勢自動車道)を試乗コースにしていました。
会場が津インターからすぐそばに位置していることが可能にしているようです。
私も四輪のBMWでも一度体験してみようかと思いましたが、他の用事があったのですぐに会場を離れてしまいました。
たしか先導車付きの試乗ではなかったと思います(違っていたらスミマセン)。
それにしても通天閣さんの一件の事の顛末には驚きました。


岐阜ではかなりの老舗です 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 4日(金)22時14分32秒

伸@DT230LANZAさん>
ササキさんとこはMVアグスタ取り扱ってませんよ(^_^)
岐阜の亜細亜輪業という店に現在試乗車がありますね。
(ただし、いきなり行って試乗させてもらえるかはまったく保障の限りではないので念のため)
ここの二階にはなかなか面白い在庫があるんですよ(^_-)

しもさん>
結構いろんなところでヒットしますからねこのサイト(^_^;)
もっとも、検索エンジンは怖い結果を招くこともあるというのは
以前我が身をもって体験してますのでその辺のことはある程度気をつけて
書いてはいるんですが。
ただ過去ログの記述はヒットしない場合も結構あるみたいですね。

一瀬さん>
三重の輸入車ショウでは四輪のBMWの高速道路試乗ができたんですか!
いいなあ〜、行きたかったなあ〜。
しかしBMW二輪の高速道路試乗に関しては抜群にいいのがわかりきっているので
私はそんなに興味がわかないのが本音。ササキの周辺は一般道にいい試乗コースが
たくさんありますし。

通天閣さんの一件は実に興味深く見てましたけど、
結果的にはそれなりの解決となったようで何よりでしたね。
しかし二輪に対する社会の関心や認知というのは
今さらですが物凄く低いですね(>_<)
本当、ああいう世間一般のバイクのイメージから変えていかないと
いつまで経ってもバイク乗りは社会の日陰者扱いですよ。
それはそうと、あと思ったのを一言。
ビデオ撮ってたお兄さん、証拠映像が写っていたのなら
もっと早く教えてあげていたらよかったのに・・・(^^ゞ


投げっぱなしジャーマン 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月 5日(土)20時59分52秒

 メーテレ! 川合稔@F650GDどす。
 明日は鈴鹿での開幕戦を投げっぱなしジャーマンして、志摩にできた岩城滉一のバイクミュージアムを有志一同で見
 に行きます。ついでにその近くにオフロードコースがあるらしいので飛びます飛びます(古っ!)

>ササキさんとこはMVアグスタ取り扱ってませんよ
 でも某Aハウスの社長は豪快に買ってました。その前は謎のオーストラリア人が買っていったし、あそこは客層がよ
 く判らない。とくに自分(爆)。


やっぱり明日は行かないと、ねえ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 5日(土)21時23分41秒

川合稔@F650GDさん>
>でも某Aハウスの社長は豪快に買ってました。

・・・やっぱり?
以前行った時にはF4Sが入庫していたし、
マーニをやっていれば引っ張っては来れるだろうとは思ってましたが。
しかし、私はマーニは一度だけ試乗したことありますけど、
ジャポーネ52は私には濃すぎてあんまり楽しめなかった(-_-;)
1リッターとしてはとてつもなく極低速トルクのないエンジンに
極端にストロークの短いゴチンゴチンの足回り。
おまけに初期型だったのでメーターはライダーではなく天空を向いて
セットされていて普通にまたがっていてはメーターはまるっきり見えないし。
それでも飛ばすと何となく楽しさがわかってきたので、
自宅の裏にサーキットがあれば楽しめるかなとは思いましたけども
単純に一台の工業製品として評価したらナンデスカコレハ?てなバイクでしたね。

それはそうと、明日は鈴鹿に行かないですと!?三重県のライダーは
万難を排して鈴鹿に駆けつけてホンダかヤマハかスズキの応援をするのだっ(笑)
それだけ応援してればたぶんどこかは必ず勝つだろうし(爆)


またサ−バ−かな? 投稿者:伸ケータイ  投稿日: 4月 6日(日)04時48分24秒

おおっと、またトップに飛べない。
昨日は雨の中、オン、オフ、林道、農道、廃工場跡、砂浜と走り回ってました。
雨のオフ良いよ!洗車しなくても足回りの泥が奇麗になる(笑)

 投稿者:円秋@携帯  投稿日: 4月 6日(日)08時24分40秒

ササキの前で通りすぎるバイク眺めてます。
鈴鹿に早く着きすぎて、暇じゃ(^_^;)

現在 投稿者:円秋@携帯  投稿日: 4月 6日(日)12時14分18秒

125の表彰式やってます。レース中はアナウンサーが一人であっちの世界にイッてしまっていて実況聞いていてもレースの状況が全然わからなかったぜ(^_^;)

250は 投稿者:円秋@携帯  投稿日: 4月 6日(日)13時39分09秒

見ごたえ十分でした。
ホンダが地元日本でアプリリアに負けたのは気にいらんが(^^#)
さて、次はいよいよMOTOGPじゃ(^O^)

自宅で一息ついたとこ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 6日(日)21時08分51秒

伸ケータイさん>
このトクトクのサーバーは結構ダウンしますからねえ(>_<)
規約もわりと厳しいし大体単一のファイルが150KBを超えると
アクセス権を凍結されて見れなくなってしまうとか不満はいろいろあるんですが、
やはり無料サーバーで容量無制限というのは大きな魅力です。
(私は年間2000円払ってバナー広告を消してますが)
というか、そうじゃなかったらトクトクに間借りしてない(^_^;)

それはそうと、雨の日にオフロードを走ったら足回りが泥だらけになりそうに思うのは私だけ?
自分ではやったことがないので真相はわからないんですけども。
で、今日は下に書き込んだ通り鈴鹿に日本GPを見に行ってきたんですが
MOTOGPも良かったですね〜。
ドカがいきなりあそこまで走れるとは思わなかったし、
ヤマハは今ひとつ、スズキはケニー・ロバーツがアプリリアの芳賀に抜かれ、
カワサキは3台が全部誰が見てもそれと分かるライムグリーンの
ワークスカラーだったので、これが揃って下位を走っていたのが
目立ってしょうがなかった(-_-;)(カワサキファンの人、ごめんなさい)
例によってロッシはとんでもなく速かったですしね。

それからササキさんでK1200GTにも乗ってきましたが、
今日はちょっと疲れたので試乗記はまた後日。
気になるところも多少あったけど、さすがに良くできてました。

雨の日のオフロード 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 7日(月)12時27分52秒

円秋さん>

>雨の日にオフロードを走ったら足回りが泥だらけになりそうに思うのは私だけ?

休日に気持ちよく晴れると、そのまんまのカッコでオフ行くぢゃないですか。ところが
よっぽど晴れが続いてないと、数日前の雨で赤土ん所なんかずるずるヌタヌタで、バイクが泥まみれ。
これが乾くとバイクにこびり着いて落とすの大変。

ところが、雨の降り始めの方が、雨水が地面にまだ浸透しきっていない為、かえって、土がしまって
思ってた程泥を掻き上げないのがひとつ。

もうひとつにはカッパ着てるので、林道の深い水たまりに躊躇無く突撃でき、しかも帰り道の
舗装路の水たまりを高速で駆け抜ける事で、フェンダー裏や、タイヤに付いた泥が殆ど洗い流
されてしまう。こりゃイイ(笑)

その頃川合稔は・・・ 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月 7日(月)22時11分10秒

 モトGPも楽しそうでしたねぇ。ちなみにその頃、非国民は何をしていたかというと。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/m-kawai/sp/sp.html
 こんな感じ(笑)。
 ちなみに雨の日のオフロードで最適なのが砂地と砂利道。雨水で引き締まっていい感じ。その代わり雨天時に林道を走っていると林家の方々からアレな目で見られますが(笑)。

 あと今日は伊勢神宮で春季神楽祭を見物。
 萌え(爆)。

雨の林道でびっくりした事 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 7日(月)22時20分00秒

70キロ超で水たまり突っ込むと、足に当たる水圧が物凄かった。角材でたたかれた様。

楽しかったんだけど・・・帰宅してから知ったあの事故が 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 8日(火)00時25分56秒

伸@DT230LANZAさん>

ははあ、なるほど。なんとなく想像できました。
そういえば以前、雨の日こそバイクの洗車日和なんて記事をどこかで読んだ記憶が。
本人の防水さえしっかりしておけば洗剤などを洗い流す手間が要らないし
水は無限にあるし楽でいいなどと書いてありましたね。
自分で実験したことはありませんが、多分実行することはないだろうと思われます(^_^;)
70キロで水溜りに突っ込んだらそりゃあ抵抗は物凄いでしょう。
液体の抵抗は速度の3乗に比例して増加しますからね。
今でこそシステムWヘルメットとSZ−RamUを愛用している私ですが
以前はジェットヘル+ゴーグルで単気筒に乗っていたこともありまして、
当時80とか90キロで雨の中を走ると顔面が痛くて痛くて(-_-;)

川合稔@F650GDさん>
モトGPも非常に良かったんですが、しかし加藤大治郎の事故は・・・(>_<)
情報から判断する限り復帰はかなり難しいと思いますが、
少なくとも死なないでほしい。少しでも早い回復を祈ります。

ダート走行の模様は見せていただきましたが、かなり楽しんでおられたようで(^_^)
しかし、神楽祭に萌え!? ようわからん・・・(^^;)

鉄腕アトムの誕生日も早や一日過ぎてしまいましたが、2015年には当然、
ジェッターマルスの誕生日を祝うんだろうなあ!と考えてしまうマニアックな私。
しかしそういうネタがあふれかえっていた1999年にその手のイベントが
ほとんどなかったことから考えても、多分実現はないんだろうなあ、残念。

あと、GTの試乗記はぼつぼつ書いてます。アップまで少々お待ちを。  

ウチのダカールの場合 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月 8日(火)01時13分55秒

F650GS-DAKARの場合
林道を走る>泥だらけになる>雨が降る>ツーリングに行く>綺麗になる>ダートを走る>汚れる>某ササキに寄る>見かねたメカニックが高圧スチームで洗ってくれる>綺麗になる>最初に戻る
 概ねこんなサイクル。基本的に自分では洗車しないらしい(ヲイ)。

>神楽祭に萌え!? ようわからん
 速攻で現像に出した写真を送る付けちゃうゾ!(笑)

雨の日は 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 8日(火)08時55分37秒

円秋さん>

>そういえば以前、雨の日こそバイクの洗車日和なんて記事をどこかで読んだ記憶が。

ゲタがわりの軽はいつも雨の日洗いますよ。手か雑巾でこするだけ(笑)
横浜だと雨で黒い水垢が付いたけど、ココは空気が良いので冬の間はこすらなくても
雨だけで綺麗になってました。
最近は杉花粉がすごくて、濡れると糊みたいになるのが驚き。
ちなみに買ってから1回もワックスかけてません。(水垢が付くから)

日曜は失礼しました 投稿者:  投稿日: 4月 8日(火)19時53分55秒

 今晩は、博です。
simoさん、円秋さん、先日は折角お会い出来たのに余りお付き合い出来ずに失礼しましたm(_)m

 何時も身軽に動けるツーリングを目標にしているのですが、今回は嫁さんの
会社の人も一緒と言う事で、結局フリーになることが余り出来ませんでした(T^T)
あぁ、俺も試乗したかったです…
 因みに何とか翌月曜日には、伊勢に向かう途中でササキスポーツクラブの脇を
通る事が出来ました!
#円秋さん達はあんなに歩いてきてたんですね(^_^;)

 月曜日は伊勢神宮を参拝し当然の(如く雅楽も見て)伊勢うどんとてごね寿しを食べ
鳥羽からフェリーで伊良湖に回って帰ってきたのでした

#川合さん、何時くらいに雅楽を御覧になりました?
俺は十一時十分くらいに雅楽を見ていました
「胡蝶」とかをやっていた時に一人ライダースタイルの人が居たのですが
もしかしてアレが川合さんだったのでしょうか?
でもバイク置き場にF650GDは発見できなかった…

http://homepage2.nifty.com/hirosroom/html/


神楽祭のこと 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月 8日(火)21時21分48秒

博さん>
 神楽祭の時は自動車で来てました(笑)。ちなみに座席の後中央、三脚付きのカメラが乱立する中に一眼レフを手で構えていた白シャツの一見どこかの雑誌記者風の兄ちゃんが私でした。そう、なぜか私服だと雑誌記者に間違われるオイラ。なんでだろ〜♪

 当日の様子は下記アドレスにて。胡蝶の途中でフィルムが切れて撃沈。

http://www007.upp.so-net.ne.jp/m-kawai/kataru/kagura.html


マルチレス 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 9日(水)00時31分03秒

川合稔@F650GDさん>
私の場合だと年に数回の水洗い。たまにディーラーの方が見かねて洗ってくれることもありますが、
だいたい汚れてますね。エンジンのフィンは適当に水で流してるだけだし(^_^;)
あと、年に一度PTFE系のペイントシーラントを自分でやってます。
ちなみに、シートは月一くらいで洗浄してます(笑)
写真は紙焼きを送らなくていいので画像データでください(^_^)

伸@DT230LANZAさん>
都会と地方では空気の汚れ具合が全然違いますからね〜(^^)v
東京に居た時だとバイクのエアフィルターは6000キロ程度で限界でしたが
(吸気系をいじってあった関係でフィルターにはシビアだった)、
岐阜に戻ると1万キロ無交換で楽勝でしたし。
水垢はあんまり気にしませんね、私の場合。
大抵はシュアローションで一撃です(笑)
もっともペイントシーラントを使っている関係でワックスもあまり使わず、
もっぱらアーマオールの代用品みたいな扱いです(^^ゞ

博さん>
こちらこそ長い時間を取ってもらってありがとうございましたm(_ _)m
ササキでの試乗はなかなか良かったですよん!(^^)!
あとsimoさんのショートトルクロッドを組んだRSのハンドリングの変化も
なかなかでした。多少落ち着きはなくなるけど後輪からの旋回力が
明らかに強まるので、これはやはり欲しいところです。
で、現在後悔しているのが鈴鹿での私のお気に入りのMr.リブというスペアリブの店を
教えておかなかったこと。これはまたの機会に(^_-)
ともあれ、おつかれさまでした。

アレがないと私は乗れません 投稿者:しも  投稿日: 4月 9日(水)11時55分41秒

WPのフロントを入れると、明らかな前上がりになってしまい、
前輪重視型の私には全く走れないバランスになってしまいました(^^;)

その補正のためのショートトルクロッドは、私には必須です。
ちなみに明らかに車高が上がって、旋回力も上がってますね。 

面白いのは、円秋さんは「舵角がつかねぇー」
っとおっしゃられて、
私は「ものすごく鋭く舵角が入るようになった・・・」
っと全く別な印象になっていることです。

さらにちなみに、円秋さんが履いていたD220STは、私には舵角がつきにくく、
付いたとしてもバンクした後に急に付くので、ちょい乗りではしんどかったです。

博さんのWPは、プリなどは標準でしたでしょうか。
乗り味の変化はいかがですか?

http://boat.zero.ad.jp/~zbc10444/


実は標準の出し方が良く解らず(^_^;) 投稿者:  投稿日: 4月 9日(水)20時16分35秒

 こんばんは、博です。

 今現在(と言ってもまだ修理からあがらず手元にバイクが無いのですが)
家のRSはプリロードアジャスターの値が…、確か6メモリ?!
俺が乗っただけでは沈まないというレベルになってます
俺が乗って、走っていてギャップを踏んだ際に初めて動いてくれればいいのかな?
と思っての調整なんですが…(^_^;)
ところでプリロードアジャスターの標準位置って言うのはメモリにしてどの位置でしょうか?
俺はちょっと中古だった物で説明書が無くて…(^_^;)

 ショートトルクロッド、前上がりを補正できるんですよね
と言う事は相対的に光軸は下がるのでしょうか?
俺が今一番悩んでいるのは高すぎる光軸でして、ゆっくり60キロで流すべく
246の左車線を走っているのに、前を走る車がどんどん道を空けてくれて
ついつい飛ばしてしまいます(^_^;)

 川合さん>
やっぱりあの時にいらしてたんですね
俺が撮ってた写真とすっかり同じ被写体で(爆)
俺は舞台の右側で足りない身長を補うべく爪先立ちしていました(笑)
ところで見物人の左側(舞台から見ると右)に居た巫女さんは気が付かれました?
一緒にいた男性宮司さんはおいといて、是非御一緒に写真に入って頂きたくなる
ような方でしたね〜(^_^)

http://homepage2.nifty.com/hirosroom/html/


社会復帰まであと一日 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月 9日(水)20時47分03秒

 ↑な川合稔@F650GDです。金曜日から1年振りに通勤再開です(笑)。

博さん>
 緋袴はいいよね、フフフ・・・・・・いかん、別世界に行ってました。あの日は天気が良すぎてマニュアルカメラの私には厳しい条件下での撮影でした(露出、ピント、シャッター、フィルム巻き、全て手動)。一番良く取れていたのが甘州の男の舞人だったというのが悲しいシクシク。ちなみに胡蝶の写真で左方の舞人ばっか撮っている理由は博さんなら判るはず(苦笑)。

円秋さん>
 じゃあ送るのは甘州の画像ばかりを(爆)。冗談はさておき、本当にお送りするのなら送信ファイルの上限容量と、希望のファイル形式をお教え下さい。特になければJPGにしますが。

眠いす 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月10日(木)01時43分11秒

しもさん>
同じRSでも、乗り方は違いますからねぇ〜。
以前にも書きましたが私の場合は「とにかくブレーキリリースでフロントが切れ込むように」
というオーダーでWPサスを設定変更してますし、
設定にしても自分の乗り方のクセにあわせることしか考えてないですからね。
もともとRSはフロントの軽快感が兄弟車に比べてやや希薄で
タウンスピードでは少し重い設定ですから細い山道などでは少々もてあまし気味で
そういうところではRTやRに遅れをとってしまいますが、
私のRSはその辺の性格がよりはっきりしているかも。

博さん>
数字はうろ覚え気味なのでちょっと(^_^;)ですが、確か7か8くらいが標準のはずです。
ただし油圧PAが効いてない状態でどれだけのプリロードがかかっているかによって
変動はしますよ。でも人が乗っても沈まないというのは普通はプリロードのかけ過ぎですね。
普通に走る分にはプリロードをかけすぎるとリバウンド分のストロークがなくなってしまいますし
やはり程度問題ですよ。
ショートトルクロッドでは、どの程度かは不明ですが後ろが持ち上がるので
補正はできます。

川合稔@F650GDさん>
・・・まだ社会復帰されてなかったんですか?
とうに復帰しておられたものとばかり(汗)
上限容量は特にないです。5メガ10メガで送られても困るけど(笑)
形式はJPGでお願いしますね。

妙に忙しくて今日はHPの方が何もできず。
あとちょっとなんだけどなあ。

川合稔@F650GDさんは 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月10日(木)05時16分38秒

>一番良く取れていたのが甘州の男の舞人だったというのが悲しいシクシク。

私はてっきり漢の舞人に<color=red>萌え!
かと思っていたのですが。

あぅ! 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月10日(木)05時18分16秒

タグ失敗(自爆)

戻って来ました 投稿者:  投稿日: 4月10日(木)22時53分38秒

 こんばんは、博です。
三週間振りにRSが戻りました

 円秋さん>
今日調べてみたら、お店の調整が入ったPAが5目盛りになってました
動きもなかなか良く、これで今の所決まりみたいです
そうそう、3日は先にめぐが帰ってしまいますのでどっかでまたマシンを
替えて走ってみませんか?

 川合さん>
ほんと、緋袴は…(爆)

GWでは行ける場所は限られるけど 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月10日(木)23時20分36秒

伸@DT230LANZAさん>
タグで失敗しないためには、利用可能タグ一覧の"色々な組み合わせ"をコピペして、
必要事項を書き換えるのが簡単です。色は
http://www.teacup.com/zmgr/?p=z9500
を見て気に入った色の番号ではなく、名前の方を記入すると吉。
考えてみれば川合さんとは直にお会いして話をしたことはあんまりないんですけど
漢の舞人に萌えられる方ではなかったと記憶しておりますので念のため(^_^)
件の緋袴とやらは画像が届くのを待ってからとしましょうか。

博さん>
RSの修理完了、おめでとうございます。

>どっかでまたマシンを替えて走ってみませんか?

ほう。そいつは素晴らしい♪
大体の予定が決まりましたら、到着時間を教えてくださいませ。
スペシャルステージにご案内いたしましょう(笑)

しかし、せっかくGTの試乗記を書き上げたというのにサーバーがダウンしっ放しで
ちっともアップできないぞ(^^#)

なるほど〜 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月11日(金)04時36分51秒

円秋さん>

>タグで失敗しないためには(略)

そうですね。コピペすればいいんだよな〜(笑)

それはそうと、KTMじゃぱぁ〜んからダイレクトメールが。「紀伊半島でツーリング?」
な…なぜKTMが私の住所しってるの?一回もKTM関連のお店行ったり、試乗申し込みしたりしてないのに。個人情報はこうやって流れていくのね〜。

読みましたよ 投稿者:しぃ  投稿日: 4月11日(金)14時17分30秒

GTのやつ。
一緒に走りながら、あれだけのことを感じ&考え、てたんですか?!
私なんて、あの百分の一くらいしかかけまへん(笑)

http://boat.zero.ad.jp/~zbc10444/


昼間でも良いですか? 投稿者:  投稿日: 4月11日(金)21時47分50秒

 こんにちは、博です。

 円秋さん>
一応予定としては二日に名古屋に泊まってm(_)m
と言う形になりそうなのですが、めぐはそのまま
帰して名古屋近辺で走って流れ解散というコース
はありますでしょうか?
宜しくお願いしまーすm(_)m

http://homepage2.nifty.com/hirosroom/html/


やはりいい道は岐阜のほうに多いと思うんですが 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月12日(土)02時03分01秒

伸@DT230LANZAさん>

個人情報はいろんなところから流れますからね〜。
たぶんどこかのバイクショップから流れたんでしょうが。
私も元ディーラーだっただけによくわかります(^_^;)

しぃさん>

もちろんあれだけ全部を試乗の間に考えていたわけではありませんよ。
自宅に帰ってデータを調べてから「ああ、そういうことだったのか」というのは
結構ありますし、まるっきりの勘違いを書くといけないので裏は取りますしね。
ただRSと比較しての相違点は乗ってる間に気付いてました。
伊達に連続して試乗してませんよ(^^)v

博さん>

了解しました。
名古屋近辺だと三河湾スカイラインなどですが、あれは「近辺」って
言えるのかなあ・・・。
本当に名古屋の近くでという話だとお手上げですが(^^;)
半径何キロくらいまで大丈夫です?

久しぶりの連休なんだけど、結構予定が山積状態。
体力持つかなあ・・・(-_-;)

GT 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 4月12日(土)19時37分31秒

 試乗記読ませていただきました。良さそうですね。一番気になるところ、フロントの軽快感とは接地感が薄れるのとは別の様ですか?。
 ネックは、@価格、A重量、B個人的理由で乗車日数が減ったこと、C盗難の危機、D4気筒であること(???)
 夢ですね〜。

ある昼下がりの一コマ 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月12日(土)21時50分11秒

 某ササキスポーツクラブの軒先、試乗車が並べられたスペースにて。通りすがりのオッチャン曰く、
 「なぁ、今度ではGTってどれや?」
 ごめんオッチャン、あんたの目の前にあるのがGTやねん。RSちゃうねん(爆)。パニアケースを付けていないと
 、まぁそんなものらしい。

円秋さん>
 例のブツを本日フタヒトフタマルに送信致しました(約0.5MB)。どうぞディスプレイの前でハァハァして下さ
 い(笑)。ちなみにGoogleで「ハァハァ」を検索したら約40万2000件ヒットました。「萌え」に至っては約78
 万3000件。「ビーマー」は1,820件である(悲)。

☆おまけ
 「円秋」で2,040件ヒットしたが、よくとく見れば「○○円 秋発売」でもヒットしている事が判明。同様に「
 4,000円 秋鮭」でもヒットする(爆)。


開発費をけちった別の理由も想像できるんだけど 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月13日(日)00時52分19秒

’94R1100RSさん>
GT、私は試乗記に書いたような理由で好きになれないけどでも物凄くいいバイクです(^^;)
接地感が薄れたといってもRSと比較すればの話で
実際にはR1150R程度の接地感はありますから
実際の使用にはまったく問題のないレベルでの話です。
まあ、テレレバーはもともとテレスコより接地感は希薄ですし
BMWがそこまで接地感を情報として正確に伝えることに
こだわっているとも思えないですしね。
基本的にバイクを信じて任せていればあとは勝手に安定して走ってくれるという性格が
非常に強いですし、過度に伝えすぎると精神的に集中が続いて疲れてしまいますし。
実際腕に覚えのない人がどちらがイージーライディングできるかというとやはりGTの方が上。
R1100RSなどでもステアリングヘッド(正確には違うけど)周りの
剛性低下を嫌ってアンチチルトハンドルを採用しなかったり
(K1200RS、R1100Sなど走りに振ったモデルは皆そう)
ハンドリングにしてもRTやRに比べて多少とっつきにくいけれども
腕がある人ならRTやRよりも高いところにある限界性能を引き出して
より速く走れるような設定になってます。R1150系になって
その辺の作り分けはだいぶ曖昧になりましたけどね(^_^;)

川合稔@F650GDさん>
例のものは届きました。ありがとうございます。
しかし件の緋袴さんは最初の画像にあったのだけですか?
感想はまたいずれ。

「○○円 秋発売」でヒットするのは勿論知ってましたよ。円と付いていれば
秋の味覚とか秋の旅行とか何でもアリ(笑)
ちなみに大谷円秋で検索をかけるとグーグルでは2件だけ、このサイトと
アダプターのとこがヒットします。

さて、明日は早起きしてクラブのツーリング。
しかし今日は一日遊んでいてまだ何も準備をしていないのだが、
まあできるだけ寝ておこう!


もう少し 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 4月13日(日)08時52分06秒

<剛性低下を嫌ってアンチチルトハンドルを採用しなかったり>
のところをお教え下さい。トップブリッジに穴を開けないと言うことでしょうか。


Re:もう少し 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月13日(日)21時38分59秒

’94R1100RSさん>
えっとですね、ご存知だと思いますがテレレバーは構造上サスがストロークすると
通常のバイクでテレスコピックフォークに相当するスライダーが前後にスイングするため、
その前後運動をどこかで吸収してやらないといけないわけです。
で、BMWはその吸収にボールジョイントを使っているわけですが、
ボールジョイントの位置が車種によって違うんですね。
R1100/1150RS、R1100S、K1200RS/GTは
ボールジョイントをステアリングステム部分に一個だけ取り付ける構造ですが、
この構造だとインナーチューブをトップブリッジでクランプ締めできて、
全体での剛性確保に有利な上にステアリングの切れ角とタイヤの切れ角が等しくなります。
難点はサスが作動するとトップブリッジとハンドルも上下してしまうこと。
普通はあまり気にならないレベルですが気にする人もたまにおられますし、
サスをMEチューンした私のRSでフロントの減衰をかなり抜くと
サスの作動に伴ってスロットルが勝手に開いたり閉じたりするレベルまで
ハンドルが上下します。
で、それらの欠点への対応策としてBMWが上記車種以外の
テレレバー車に採用しているのがアンチチルトハンドルと呼ばれる形式。
これはステアリングステムをシャフトできっちりと保持し、
インナーチューブとトップブリッジの接合部にボールジョイントを使っています。
(当然、一台の車両には左右2つのジョイントがあります)
こちらはスライダーの前後スイングがトップブリッジに影響しないので
ハンドルが上下することはありませんが、インナーチューブの保持剛性および
サスペンション全体の剛性ではどうしても上記の方式に劣ってしまうことと、
トップブリッジとスライダーチューブが必ずしも直交しないために
ステアリングの切れ角よりも実際のタイヤの切れ角が小さくなるというデメリットが生じます。

ですから、BMWは走りを重視したモデルとそうでないモデルで
二種類の形式を性格に合わせて使い分けているのですね。

今日は久しぶりの東海のツーリングでした、が。K日記の更新と合わせて、
感想は少しお待ちください。何しろKの車検の準備が現在・・・\(◎o◎)/!


参加申し込み 投稿者:一瀬  投稿日: 4月14日(月)00時27分46秒

円秋さん>
博さん>
R11RSの乗り比べ、私も参加させていただけませんか?(当方愛知県在住)。
’93年式というのも比較対象としては面白いのではないかと。
K−GTに関しては私は跨ったことがあるだけで試乗していないのですが、
マシンの位置付けのような事に関しては円秋さんの意見に賛同します。
いっそのことGTに「RS」を名乗らせて、
RSを思い切りスポーツ寄りに振って「S」でも名乗らせた方が良いのでは。
でもって「RT」を新規開発。
Rシリーズと同じようなバリエーション展開(GSは無いけど)になってしまいますが、KシリーズはRSが一人でカ
バーしてきた守備範囲が広すぎた(無理だった)ような気がします。
LTは守備範囲が離れているうえに狭いし、K11LTが好きだった人を取り込めていないし。
何でもこなしてやろうという志の高さは認めたいのですが(実際結構こなせるようですが)。


おっ、良いですね 投稿者:博  投稿日: 4月14日(月)20時59分06秒

 こんばんは、博です。
GW後半も楽しみになってきましたよ(^_^)

 円秋さん>
三河湾スカイライン、話にだけは聞いていましたが一度も走っていないので
俺としては嬉しいです(^_^)
俺は旅の帰りという事で荷物満載ですから、どこか基点となるポイントを
決めて荷物を一度全部下ろし、是非軽い状態で乗って頂きたいです(^_^)

 一ノ瀬さん>
乗り比べ、俺の方こそ是非ともお願いしたいですm(_)m
噂に高いペンスキーに試乗できるなんて…、おぉお素晴らしい(@_@)
今家のRSはちょっと振動が気になっていまして、是非他の方のRSと
比べさせて頂きたいです

 昨日ヤフオクでお願いしたイリジウム、早速今日発送して頂けたようです
これでツーリング前にニュープラグです(^_^)
http://homepage2.nifty.com/hirosroom/html/


細かいことはおいおい詰めましょう 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月14日(月)23時07分45秒

一瀬さん>
>R11RSの乗り比べ、私も参加させていただけませんか?

どうぞどうぞ(^o^)/
私も一瀬さんのシートが新しくなってからは乗ってないですし。
試乗コースですけど、一瀬さんどこか心当たりはありませんか?

Kの展開ですけど、結局のところ基本ラインをRで展開して
Kは高級車部門という風にBMWが棲み分けを図りましたからね。
K900とかK1200RTなんてのは日本市場からの要望は
それなりにあったんですけど、出すとRが食われちゃうからまず出ないだろうとは
某ディーラーさんのご意見でした(-_-;)
K1200LTも好きなんですけどね〜。独身の身ではあれに乗っていてもしょうがない(爆)

博さん>
荷物を降ろすポイントというのが問題になりそうですね。
パニアはコインロッカーには入りませんから
たぶん大丈夫だろうとは言え盗難対策を一応考えないと。
ちなみに私のRSも同調狂って来てますから
振動の少なさはあんまり期待しないでください(^_^;)
一瀬さんのペンスキーは・・・はっきり言って別格ですよ。
好みはありますけど、私も試乗してみて
「ここまで金かけてWP入れてチューンしたのは何だったのか」と思いました(;^_^A
私のもショートトルクロッド入れる計画の方がまだ止まってますしね。
正直完成度には納得できない状態ですがまあ派手なホイールを見てやってください(^^;)

車検の準備が一筋縄ではいかなくなってしまい、現在更新がちょっと止まってます。
車検が通り次第K日記の方もいろいろ書けると思いますのでご了承を。


基点を決めて戻ってきて頂ければ 投稿者:博  投稿日: 4月14日(月)23時40分48秒

 こんばんは、博です。
めぐの奴はいまだにFF]-2を(^_^;)

 円秋さん>
取りあえず、荷物を下ろした後は、俺は基点で荷物の番をしながらのんびりするつもりです(^_^)
そうすれば、俺が降りている間に二台で試乗できますしね
コースを知っている人が一人と試乗する人が一人いれば、走りに専念できるのではないかなーと(^_^)
しかしペンスキー、俺もまた後悔しちゃいそうですね(^_^;)
#乗らなきゃ良かったって
http://homepage2.nifty.com/hirosroom/html/


荷物の番は交代制かな 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月15日(火)23時22分20秒

博さん>
FF]−2、私は先週ようやくクリアしました(^^)v
しかし、まだアンラ・マンユに勝てん・・・(-_-;)
戦法としてはわかっているんだけど。

>俺は基点で荷物の番をしながらのんびりするつもりです(^_^)

まあどういう風でもいいですけどね〜(^。^)
しかし折角の機会ですから、乗れるだけ乗っておかないともったいないかも。
何しろ3台ともバルブ径の大きい前期型RSで、
全員サスとシートとスクリーンがそれぞれ換えてあるという取り合わせですから(^_^)
そういえば、一年前にも鈴鹿で同じようなことをやったなあ。

つい先程までKの車検整備をしていたんですが、これで多分大丈夫かな。
というわけで、明日は仕事を半日休んでユーザー車検に行ってきます。


実は私も 投稿者:一瀬  投稿日: 4月15日(火)23時48分33秒

円秋さん>
博さん>
実は私のRSも振動が気になってまして・・・同調が狂ってるのかな?
私がよく利用するワインディングは矢作ダムにつながる県道20号線(愛知県北設楽郡稲府町、
といっても殆ど岐阜との県境)。
R257を経由してR153に出て、道の駅稲武で休憩、というパターン。
およびその周辺をチョコチョコ走るくらいで、あまり開拓していません。
しかしこの辺は名古屋からのアクセスは良くないですね。
それに遊んだ後に博さんが帰路につこうとした場合、東名高速までたどり着くのがこれまた大変。
三河湾スカイラインは音羽蒲郡ICが近いので、その点便利だと思います。
博さんが名古屋市内から来られるのでしたら、東名かR23のどちらかになると思います。
(R1は途中渋滞がひどくてすり抜けも出来ない箇所がありますので避けたほうが良いです)
実を言うと地元のくせに三河湾スカイラインは一度も行った事が無いのです。
試乗会の前に一度下見しておこうかと思います。


とりいそぎ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月16日(水)12時23分24秒

先程無事に車検を取得して戻ってきました。
さて、今から仕事仕事(^^)v


元R11RSのりの端くれですが。 投稿者:詩神  投稿日: 4月16日(水)12時07分09秒

私が乗っていたR1100RSも時折振動がありましたが、一番決定的な原因は
点火プラグコードのリーク気味です。湿気が多いときや小雨霧雨の時がもっとも
多く発生し、逆に土砂降りのときはそんなに発生しなかったんですが、エンジンに
耳をそばだてると振動するとともになにかパチパチ言ってるようなんで、プラグ
カバーを開けてみると、プラグキャップとプラグホールの間で放電してました。

あと、アクセルワイヤーの片方だけ伸びてたこともありました。

現在所有してるK100RS4Vは中古購入した当初は、不具合とは思ってません
でしたが、ウルトラシリコンプラグコードに交換したら格段に振動が減ってしまい
ました。古いコードで抵抗値が上がっていて、時折失火していたのかもしれません。


現在K日記はまとめて書いてる途中です 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月16日(水)22時54分35秒

一瀬さん>
同調は狂うときはあっけなく狂いますよ(-_-;)
私も1000キロちょっとで狂ってきたことありますし。
スロットルケーブルのプーリーにゴミでも噛み込めば一発ですしね。

>R257を経由してR153に出て、道の駅稲武で休憩、というパターン。

先日のクラブのツーリングでそこ走りました(^^)v
なかなか良いコースですね。ただ、おっしゃる通り高速からは遠いですね・・・(-_-;)
3日に来られるといっても高速は確実に混みますから、私としては23号の方が
いいかな〜と予想します。三河湾スカイラインは走り屋系のスポットですから
なかなか面白いですよ。でも、当日取締りやってないだろうな(^^ゞ

詩神さん>
プラグコードのリークありましたか。私のでは未だにないんですが(^^ゞ
Kの方ではかなり怪しい状態でしたね。詳しくはK日記を更新したら書きますけど、
おそらく着火性は相当悪化していただろうと思います。

週末はどうするかまだ決めてないんですが、一応ロックスターは見ておきたいなあ。
まだ無理だろうけど、どこか試乗車下ろさないかなあ。
雑誌見てる限りでは悪くなさそうだし。


う〜む 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月18日(金)01時19分04秒

結局半日サーバーが止まっているなあ。
トクトクのメインページにもアクセスできないし。
そう思っていたらトップページのカウンターが今日でサービスを終了するようだし。
慌ててログをダウンロードして別のカウンターに引き継ぐ時にも
アクセス数がちゃんとわかるようにしたけど、また無料カウンターを
探さないといけないのか・・・(-_-;)

週末はいろいろ考えているけど、結局HPの更新をやってそうな予感。
ともあれ、どこかに走りにいきたいものだ(実は先程下呂まで往復してきたのだけど)。


今日は 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月18日(金)21時05分10秒

ナンバー変更の為、地元の軽自動車検査協会へ。書類不備で某赤男爵へ寄ったり、片道1時間の道を2往復するハメに。
でも気候は良く、桜の花吹雪は舞う中気持ちよく走れました。
それにしても普段はバイクに興味の無い妻が
「○○○ナンバー?ダッセー!」あたってるだけにクヤシー(笑)


Re:今日は 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月19日(土)00時42分31秒

伸@DT230LANZAさん>

それはまたご苦労様です(^_^)
でも話の流れからするとバイクの話みたいですけど、陸自じゃなくて軽自動車検査協会?
はて?無知ですみません(^_^;)

それにしてもサーバーの稼動状況が変すぎる。
メインページが丸一日以上見られないとは・・・。
一体どうなっているんだ。


250cc以下は 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月19日(土)07時43分07秒

円秋さん>
車検無いので軽二輪ってことで軽自動車検査協会でナンバーの手続きします。125cc以下だと市区町村の税金の窓
口だったハズ。しめて1180円でした。そのうちナンバー代が640円。昔はナンバー返すと5円くれたんだが今は無しでした。


岩星 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月19日(土)22時34分21秒

 今日は林道探索して、道ばたで2時間シェスタして、月ヶ瀬温泉に入って、ササキでロックスターを試乗して帰って
 きました。・・・しかし統一感のないツーリングだ。
 しかしロックスターですが、思った以上に前傾姿勢でちょっとビックリ。ハンドルの高さがやや低いような気がしま
 す。もちっと上げるかハンドルを手前に引くかしてほしい所。サーボブレーキは鳴き声さえしなければサーボの存在を
 気付かないくらい自然な仕上がり。最初のは何だったんだ(笑)。ツインプラグの塩梅? その辺はオイラわがんない
 から円秋さん夜露死苦。
 ちなみに神楽祭を上回る破壊力のイベントがご近所にある事が判明。取りあえず過去の画像を見てたもれ。
 http://www.synapse.co.jp/~saioh/album.html
 なお今年は6月7日・8日に行われまする。
 嗚呼、三重県って素晴らしい(爆)。


多分今頃 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月20日(日)00時04分49秒

円秋さんは、また床の上で寝てるのでは(笑)お疲れ様。
斉王祭ってナニ?ポスターは平成14年が一番いいな。
今日は地図で当たりつけた道行って(やっぱりオフロードだった)帰りにここらへんの桜の名所通ったら
桜は一気に散って、道はピンクの絨毯。
前の車が巻き上げる桜吹雪の中走っていたら、ピンクの濃い所を走りたくなった。
バンキングしながら突入してアクセル開けたら、フロントがズルッ!ひぇ〜!びっくりした。そういえば以前もこんな
事が有ったような…学習能力の無い私。


連休なのに家の中にいるのは悲しい・・・。 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月20日(日)00時25分20秒

伸@DT230LANZAさん>

なるほど、詳しい説明をありがとうございます。
でも以前私がTS250ハスラーを東京から持ち帰って岐阜でナンバー変更した時には
確か軽自動車検査協会じゃなくて陸運局で400の刀と一緒に書類を出して
手続きした覚えがあるんだけど・・・どうだったかなあ。
まあ、うろ覚えの私より昨日手続きされたばかりの伸さんの方が正しいとは思いますが(^^ゞ

川合稔@F650GDさん>
なんとササキには既にロックスターの試乗車があるんですかっ!
これは驚き。早速1150Rと乗り比べに行きたい所だけど
明日は雨だし知人へのBMWBIKESの取材にくっついていく約束をしているのでパス。
でも早いところ乗っておきたいですなあ。

過去の画像は見ましたけど、・・・なかなかやりますね(笑)
では男性の魅力をアピールするということで、私は見に行ったことないんですが
石川県の金沢百万石まつりを川合さんに紹介しときましょうか。
メインイベントが百万石行列という2時間ほども続くパレードで、
毎年前田利家役には大物俳優が扮するのが恒例になってまして、過去には
勝野洋、風間トオル、松平健、羽賀研二、藤岡弘、高橋英樹、辰巳琢郎、あおい輝彦といった錚々たる顔触れが務めら
れてます。でもって今年は加勢大周氏。期日は6月14日です。
岐阜にも道三祭りとか信長祭りなんてのがありますが、残念ながら遠く及びませんなあ。

それはそうと、ここ二日間ほどサーバーが大規模なメンテを行っておりまして、
アクセスができなくなっていました。ごめんなさいm(_ _)m


追記 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月20日(日)00時29分48秒

伸@DT230LANZAさん>

>円秋さんは、また床の上で寝てるのでは(笑)お疲れ様。

ふん、甘いですね。しっかり起きてました。
もっとも16時半から19時まで布団で寝ていたからで、
24時間前の今頃はやっぱり床の上で寝ていたのだが(爆)

桜の花びらの上走ればそりゃあ滑るでしょうよ(-_-;)
落葉の上も滑るんだし。でも綺麗だったんだろうな〜。


うん。 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月20日(日)00時37分38秒

小さい子供が花びらを砂浜でやるように手でかきあげてはハラハラと(ザクザクか?)落としていました。
それ程大量の花びらでやんした。


突然ですが 投稿者:simo  投稿日: 4月20日(日)09時55分13秒

円秋さん、あれが最後になってしまいましたね・・・

http://www.daijiro.net/index01.html
http://boat.zero.ad.jp/~zbc10444/


取り急ぎ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月20日(日)10時28分38秒

トップページに一行入れときました。
しかしトップページの画像はこの事態を想定して変えたわけではなかったんだけど・・・。
(ちなみに、下呂の苗代桜という水田の前に二本並んで立っている桜で、高さは30メートルと27メートルです)
もう少ししたらBMWBIKESのテムジンさんと待ち合わせだというのに
気が重くなってしまった・・・。
今はただ冥福を祈るのみです。


国産用純正部品はひとまず置いといて 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月20日(日)23時05分28秒

伸@DT230LANZAさん>

その状況でオフロードを走ったらそりゃあ滑ると思いますよ。
ていうか、よく行きましたねそんなところに(^_^;)
それがオフ車乗り魂というものかもしれないなとちょっと考えましたが(^_^)

koutaさん>
その節はどうもありがとうございましたm(_ _)m
といより、掲示板をほったらかしにしておいて誠に申し訳ございません。
ミラーとカウルの干渉ですが、4Vでテストしていないので断定はできませんが
タナックスの製品だとオフロード用のラジカルミラー辺りが使えるのではないかと思われます。
http://www.tanax.co.jp/products/mirror/napoleon.html
本当はアダプターの高さをもっと下げれば干渉しないんですが
R1100系のナックルガード装着時にミラーを干渉させないためには
どうしてもある程度の高さが必要という事情がありまして。

今日は次号BMWBIKESに知人が載るため取材に同行。なかなか興味深かったです。
さて、来週末はi−jayoのオフ会だな。


どのようなミラーが良いのでしょうか? 投稿者:kouta  投稿日: 4月20日(日)15時13分52秒

円秋さま 以前、K100RS 4V用のミラーアダプター(左側のみ)を
購入させていただいた kouta と申します。
家にあった色々なミラーを付けようとしましたが、どうしても
アッパーカウルにミラーのステーが当たります。(ハンドルをいっぱい切った場合)
お勧めのミラーを御存知でしたらご教示頂けましたら幸甚で御座います。


オフぢゃないっす! 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月21日(月)07時12分27秒

舗装路面の上がまっピンクだったのです(笑)逆に土のうえだったら急激にズルッ!とは滑らなかったカモ。

>それがオフ車乗り魂というものかもしれない

あっ会社行かねば!


オフぢゃないっす!2 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月21日(月)08時52分10秒

円秋さん>
自分ではオフ車乗り「魂」ほどでは無いです。まだ横浜いたらタイヤをもっとオン寄りの
未酒乱シラック当たりに替えていたハズ。
でもここいらは福○県のチベットと呼ばれているだけ有って、未舗装路には事欠きません。
そんな道を見ると、入って行って走りたくなる…(笑)


Re:オフぢゃないっす! 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月21日(月)23時02分01秒

伸@DT230LANZAさん>
なるほど、舗装路だったからかえって滑ったわけですね。大体納得。
しかし、

>未舗装路には事欠きません。そんな道を見ると、入って行って走りたくなる…(笑)

それをオフ車乗り魂と謂うのでは?(笑)
オフ車乗りの方、どなたかフォローお願いしますm(_ _)m

来月辺りに久しぶりにバイクいじりが更新できそうな予感。
来月中旬にホンダ本社ビルで開催予定の加藤大治郎お別れの会、
何とか日程合わないかなあ。合えば上京するぞ。


はぅ・・・ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月23日(水)02時05分50秒

つ、疲れた・・・(-_-;)

ようやくロードオブザリングを見に行ってきて、
それからちょっと書けないようなことがいろいろありまして・・・。
とりあえず、今日はもう寝ます。

ちなみに、現在R1100RSに使えるショートトルクロッドが手元にあります。
週末にも取り付けてハンドリングの変化を確かめたいですな。


オフ車乗り「魂」と言うのは 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月23日(水)21時34分07秒

円秋さん>
林道を走る為、その林道より遥かに長いオンロードを走って来て、その林道が荒れ果てて、雨なんかでズタズタに深い
溝になって廃道のごとくになっていても果敢に突撃し、その結果高価な愛車がコケても記念写真なんか撮っちゃえる心
の余裕を持ち、それをH.Pなどに公開してる某サイト管理人さまの様な方の「魂」を言うのです。
でも舗装されていない道は楽しーよ。


Re:オフ車乗り「魂」と言うのは 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月23日(水)23時29分07秒

伸@DT230LANZAさん>

どこからどう読んでも当サイトにリンクを張っていただいている
某氏のことを言っておられるとしか思えませんね〜(^_^)
まったくもってその通りだと思いますが(笑)

>でも舗装されていない道は楽しーよ。

御意です。しかし舗装されたまっすぐな道で全開にしたり
曲がったところで深く寝かせていくのは個人的にはさらに楽しい(^^ゞ
というのが現在オンばかり乗っている理由ですね。
オフ車でのダート走行も経験あるし決してオフを否定する気はないけど、
自分の好みで言うとそういう風ですね。

今日は寝不足のところに会社のパソコンが壊れてしまい、
仕方ないので急遽パソコンを購入する羽目に。
会計ソフトのバージョンの関係上XP搭載機を買うわけにいかず、
セレロン1G+40GHDDのショップブランドモデルに
WIN98をインストールしてました。今更だが仕方がない・・・。


自爆 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月24日(木)19時31分10秒

>林道を走る為、その林道より遥かに長いオンロードを走って来て、その林道が荒れ果てて、雨なんかでズタズタに深
 い溝になって廃道のごとくになっていても果敢に突撃し、その結果高価な愛車がコケても記念写真なんか撮っちゃえる
 心の余裕を持ち、それをH.Pなどに公開してる某サイト管理人さまの様な方の「魂」を言うのです。
 いやぁ、世の中には変わった人がいるもんだねぇ、HAHAHAHAHA!(爆)

☆おまけ
 今年度版ツーリングマップル北海道の巻末を要チェック!
 http://www007.upp.so-net.ne.jp/m-kawai/


ここは大字・字 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月24日(木)20時07分10秒

川合稔@F650GD炎のオフ車乗り魂様>
なので今年度版ツーリングマップル北海道は当分手に入りません(爆)


Re:自爆 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月24日(木)22時29分51秒

川合稔@F650GDさん>

>いやぁ、世の中には変わった人がいるもんだねぇ、HAHAHAHAHA!(爆)

川合さんにはきっと書き込んでもらえると信じていました(笑)
ツーリングマップル北海道はまだ見てないですけど、某掲示板によると
複数の写真に登場されてるみたいだし、これが売れないと次はないとか書いてあるし。
旧版になってしまった北海道版は何故か2冊も持っているのに、
やっぱりまた買わないといけないかなあ・・・。

伸@DT230LANZAさん>

そういうときは書店に直接注文して取り寄せてもらいましょう(^^♪
でもこう書いたからには私も一冊買わないとまずいよなあ、やっぱり。

昨日書いた店のパソコンのセットアップですけど、今日の午後までかかって
ようやく完了しました。ショップブランドとはいっても実際には
ほとんど自作パソコンも同然で、マザボの品番はスペック表に書いてないし
添付ソフトやハードウェアの説明書は全部英語だし、
マザーボードと各デバイスにしてもドライバーソフトのインストールが
コントロールパネルからでは行えず、Autorunで起動する添付ディスクからでないと
まともに動かせないという有様。最初Win98をインストールした時には
グラフィックボードはオンボードなのに表示色は16色中16色という
ファミコン以下の状態で、何じゃこりゃ〜!?って感じでした(-_-;)
まあ、うまくいったから良かったですけどね(^^)v


昨日ああ書いた手前 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月25日(金)21時23分04秒

伸@DT230LANZAさん>
北海道行けるだけでも羨ましいです・・・。
バイクでは最後に走ったのが2000年ですからね。
21世紀になってからはまだ一度も走ってない・・・(-_-;)

今日本屋に行って新しいツーリングマップルを購入してきました。
おお、確かに川合さんが出ておられる!
が、それより(^^;)
マップの情報が旧版より格段に見やすくなってますね (^^)
しかしこんなものを見てしまうと、また北海道に行きたくなるじゃないか・・・。
今年のお盆は既に山口行きが決定しているのだぞ・・・。
(円秋のAutomobileな山口旅行記をアップするかは定かでないが)

さて、いよいよGWもスタート。とはいっても私の休みはカレンダー通りだが(^_^;)
まずは明日しっかり働いてから仕事が終わったらK100系のオフミで岐阜の山間部へ。
それ以外はほとんどGWは予定がないのだが・・・。 


来月は北海道に 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月25日(金)13時46分47秒

>そういうときは書店に直接注文して取り寄せてもらいましょう(^^♪
行きたいが、目的は人に会うのと、その人の家の壁塗り(笑)。でもマップル見れば他に行きたい所も
出てくるかもなぁ。来年度版出る様に1冊買いますか(笑)


やぱし無かったので 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月26日(土)07時16分20秒

ツーリングマップルと、ついでに加門七海の怪談徒然草も注文。去年出た本なのに気が付かなかった(--;)
今はネットで検索できるから良いけど。
北海道行きは仕事の方がまったく不透明だけど、なんとか行きたいな。今度は仙台からフェリーで
バイクで行きたいなぁ。


加藤大治郎お別れの会 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月26日(土)18時09分24秒

日程決まりましたね。5月18日。
http://www.honda.co.jp/WGP/info/index6.html

R1100RSにプラズマブースターの取り付けも兼ねて
上京するかな。ブースターが入荷しなかったら多分行くの止めるが(-_-;)
なにしろ往復だけで2万強が飛んでしまうから、毎度の往復はさすがにシャレになりません。
しんさんへのレスはまた明日。今からK100系のオフミに行ってきます。


K1200RS 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 4月26日(土)21時07分50秒

 GTを買うつもりで代理店に行きました。価格についてはクリアー。試乗車がなかったので新型RS(走行距離
 2880km)に乗りました。取り回しOK。イザ出発。軽い!速い!振動がない!手応えがない?適度な町中のカーブ80km/
 hでスーと寝ます。ハングオンであろうが無かろうが同じです。   
 え!。これが新しいと言うことか。50km/hで流してみる。操縦感がない。エンジン音とタコメーターとの感覚が違う。
 気忙しい。メーター周りもスカスカしていて高級感に乏しい。とネガな部分ばかり目に付きました。
 私のR1100RS初期型は、曲がれー曲がれーと格闘しなければならないが手応え充分。直進の安定性も満足。流
 していても操縦感を楽しめる。エンジン音に気が休まる。メーター周りの材質に高級感がある。サスにしてもオーリン
 ズ(前後)の方が断然良い。
 結局私は1100ccの2倍、2200ccと勘違いしていたようです。あまりにも手応えのなさに拍子抜けして買
 う気が失せました。あらためて自分のRSを見直した次第です。永〜く乗ることにしました。ボクサーの価値がやっと
 判った一時でした。
 円秋さん。色々とありがとうございました。貴殿のようにR・Kと2台持てればそれぞれの楽しみはありますが私の
 道が決まった一瞬でした。


無事に 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月27日(日)21時31分37秒

Kの集会から帰ってきました。
写真は近々アップしますが、もはやディーラーのツーリングでも肩身の狭い存在となりつつあるK100系が
K100RSを中心に20台以上集まった様はまさに壮観。
90年代前半か今はと錯覚するような光景でした。
ちなみにR100RTの参加者が一台だけあったんですが肩身狭そうでしたね(^^ゞ
私がBMWに乗り始めてからもうすぐ6年経ちますが、
Rが肩身の狭い思いをするなんて光景ははじめて見ましたよ(^_^)

しんさん>
加門七海はまったく読んだことないんですが、この名前を見て
漫画版バトル・ロワイヤルに登場している担任教師の(原作とは名前違います)嘉門米美という
見ているだけでこ奴の命が欲し過ぎるっ!というようなツラ構えをしたキャラを
なぜか連想してしまいました。しかし、我ながら一日遅らせて書くレスがこんなのか・・・(^_^;)
北海道、予定取れるといいですね。個人的には北海道は道東と道北が好きなので
自走するよりは(やったこともないけど)フェリーで釧路に上陸がマルかな。
敦賀発小樽行きの高速フェリーも割安だし速いし非常にいいんですが
船にバイクの搭載スペースが20台分程度しかないのでチケット確保は超難易度ですしね。
仮に充分な資金があれば、夏の時期だけ貨物船みたいなのでいいから
積載量のある船を確保してバイクと人だけ低料金で運べばいい商売できると思うんだけどな〜。

’94R1100RSさん>
ご自分なりの結論をだされたようで、まずはおめでとうございますm(_ _)m
名車(と言って差し支えないでしょう)R1100RS、末永く乗ってくださいませ。
バイクに何を求めるかは人それぞれですからね。
’94R1100RSさんが指摘されたことは高級感を除けば
(実際に使ってる部品は同等品質ですしR1150RSより高級感はあると思いますが)
機械として考えたら進歩していることなんです、間違いなく。
私はそれだからこそK1200RSを高く評価するんですが、
それが面白さや満足度に必ずしもつながらないのも事実ですからね。
この辺のことNAVI誌の最新6月号62ページにわかりやすく表現してありますが、
無断引用しようにもちょっと長すぎるので大幅省略して(^_^;)
要するに簡単で快適であることはスポーツカー(ここはバイクと読み替えても問題なし)の意義とはそぐわない、
という思い込みは今時古いだろう、部活じゃあるまいしわざわざ苦労する必要がどこにある。
でもね・・・。
現代のスポーツカーはこういう葛藤の真っ只中にいる、ということなんですが、
私はこの考え方、どっちも正しいと思います。
というより、楽しめればOKという趣味の世界で
一つの価値観を万人に押し付けるのには無理があると思うので。
だからドゥカティも空冷SS系をやめないし、ハーレーもV−RODを出した。
正しい道は一つではないとメーカーも認めてるわけですよね。
そこから先は自分の気に入ったものを選ぶことができればそれでいいだろうと思います。
ただし、技術の進歩を否定したり止めたりするのには反対ですけどね。
快適性、騒音対策、ブレーキ、加速性能など、技術が進歩すれば
それによって新しい楽しみも生まれると思いますし(失うことがある場合も認めた上で)
それが技術の進むべき方向だと信じてますから。
まあ、そういう私もK100RSを大枚投じて修理したりファーストバイクとしての
R1100RSにこだわったりしているんですが(笑)

加門七海と技術の進歩 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月28日(月)07時25分10秒

円秋さん>

彼女は小説家なんですが、私個人は小説より彼女の個人体験の方が遥かにおもしろいと言う(笑)見たくない物が見えてしまう、ミーハー神仏オタクな方です。

NAVIそんな事書いてますか?立ち読みせねば!(笑)
やっぱハードは進化するけどソフトがなかなか変わりませんからね〜。しかもハードの進化の速度が最近は速いですからますますソフトとハードが合わない面が強調されます。
でも環境と安全は、商品として考えた場合必須ですから、その点BMWの先見性は尊敬します。後は好みの問題かと。
私はどんなにパソコンのディスプレイが進歩しても紙の本は無くならないと思ってますが、それは葛藤と言うより住み分けで、今後も共存していくのだろうと思ってます。

ご報告 投稿者:KATSU@motorcyclephilia  投稿日: 4月28日(月)12時12分54秒

円秋@管理人さま>
伸@DT230LANZAさま>

ご報告いたします!
私、ついに新車を購入してしまいました。
それも、宣言していたR1150RSではなく、
DUCATI 748Rを。
周囲は大変驚いているようです。というか本人が一番驚いているのですが(^^ゞ

そもそも、999を試乗しに行ったのがミステリー・ゾーンへの入り口で・・・。
1軒目のディーラーで2回試乗させて頂き(例によって『買う気オオアリ・マジ試乗』です)
『オヤッ』と思い、2軒目のディーラーへ・・・。
そして、気が付いたら印を押していたという次第。
『ミイラ取りがミイラに・・・』こういう事を云うのですね。(**;

というわけで足立ナンバーの748Rを見かけたら、思いっきり煽ってやって下さいませ。
(煽っちゃったらゴメンなさーい。)

拝ませていただきました。 投稿者:しょち  投稿日: 4月28日(月)19時03分59秒

こちらではご無沙汰です。
円秋さん、昨日は怒涛のKライディングを見せていただきありがとうございました。
コーナー3つめではるかかなたに行ってしまわれましたが・・・(大汗)

またどこかでお会いしましょう!

メーカーの思惑とユーザーの思い入れ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月28日(月)22時43分07秒

伸@DT230LANZAさん>

>やっぱハードは進化するけどソフトがなかなか変わりませんからね〜。

何度と無く書いている道交法関連の話題はひとまずおくとして、
一番変わらないのは人間の感覚かもしれないと最近思うようになりました。
最近で言うと、新しいライダースクラブ誌の特集記事かな。
999はドカらしいか?というのがありましたが、
「んなもん、ドカが開発してドカのバッジがついていればそれはドカに決まっているでしょうが」
というのが私の考え。「あんなのドカじゃない」という声は翻訳すると
「あれは自分がかくあるべしと思っているドカ像と違います」であって、
冷静に考えたら誰がどう考えたってドカです。
現行スカイラインが出た時にも一部の浅学なジャーナリズムが
「あれはテールランプが丸くないからスカイラインじゃない」とか意味不明なことを書いてましたが、
過去に角型テールライトのスカイラインは山ほどあるわけだし(初代GT−Rも角型テールライト)、
ストレート6気筒にしてもV6に対する性能的メリットは少ないわけで、
(コストと単体での重量、吸排気系の設計の自由度など無いわけではありませんが)
それに日産がFR用のV型スポーツエンジンにいいのがなかったという理由もあるだろうし、
結果的にメディアがファンの過剰な思い入れを煽って結果的にユーザーに損をさせたように思います。
話が脱線しましたけど、言いたいのは999はもともとレースで勝つためのベースマシンだから
速く走れさえすれば醍醐味があろうとなかろうと設計方針としてそれは正しいよということ。
BMWで飛ばす人なら判るとおり乗りやすさは速さに直結しますから、
乗りやすくてしかも速いのであればそれは完全に正常進化です。
バイクの素性を考えたらその特性は当然スタンダードの999にも反映されますから、
議論の題材にする方がおかしいでしょう。
走りを楽しむためのバイクと速く走るためのバイクは似ているようで違いますから、
同一視して考えてはいけないということです。
更に言うなら41ページの記事も
「そんなこと理解してないワークスチームの監督が居ないわけないだろうが!」なんですけどね。

そうそう、私も紙の本はまだ残ると思います。デジタルブックもこれから出てくるはずですが、
やっぱり紙には愛着ありますしね。減りはするでしょうけど。

投稿が長すぎたので続きます。

ドゥカティですかあ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月28日(月)22時44分08秒

KATSU@motorcyclephiliaさん>

>というか本人が一番驚いているのですが(^^ゞ

・・・裏切りましたねっ(爆笑)
まずはご購入おめでとうございまーす♪d(⌒o⌒)b♪
999は私も試乗しましたけどいいですからね〜。
748は乗ったことありませんが雑誌の記事を読んでいる限りではかなり良さそうですし、
きっと楽しめると思いますよ♪

>足立ナンバーの748Rを見かけたら、思いっきり煽ってやって下さいませ。

機会があれば一度試してみましょう(笑)
ただし、足立ナンバーということは盗難の多発地帯。
はっきり言って新車のドカはプロの窃盗団に狙われますから、
盗難対策にはやり過ぎと思えるくらいに気をつけてください。
基本的な手口としては二人がかりでバイクを持ち上げてワンボックスまで運んでしまいますから、
最低20トン級の油圧カッターに耐えられるくらいのチェーンロック
(実のところ某社のロックはこれでほぼ全滅します・・・)で地球とつながっている頑丈なものに固定。
更に盗難保険も必ず入るようにしてください。
車で前を塞いでもドアをピッキングして開けて動かしてしまうからそれだけではNGですよ。
とにかく盗まれてからでは遅いですから、徹底的に対策されておくことを強くお薦めします。

しょちさん>
先日のi−jayoオフ会では遠路岐阜までお疲れ様でしたm(_ _)m
はじめて見たしょちさんのKは綺麗にされてましたね〜(^o^)
あれだけ手を入れたにもかかわらず外見はダメダメなままの私のKといい、
バイクを見るとオーナーの性格がわかります(爆)

ちなみにあの時のフリー走行ですが、実はあれ、余裕綽綽で走ってました。
というか、あの時の私のペースは所属クラブの普段の山道のペースより
むしろやや遅いくらいだったという(;^_^A
まともについて来るつもりの方がおられれば更にペースアップも考えていたんですが
さすがはジェントルなK乗りの集団というか(*^_^*)
誰一人としてしゃかりきになって飛ばしたりはせずに景色を楽しみながら
ゆったりと流しておられたので、
後ろと周囲の状況を見ながら速度を調整していたというのが本音です。
あれだけの大集団が民家の近くを3桁速度で爆走したら社会常識的にまずいですしね(^_-)

>またどこかでお会いしましょう!

次はどこかの秘密集会か、beemers−clubの戸隠オフミ辺りが有力ですね。
またお会いできるのを楽しみにしてますよ!

さて、明日は休日。疲れているのでしっかり寝ます(爆)
何とかHPの更新もやりたいんですけどね。

NAVIが無び(自爆) 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月28日(月)23時19分59秒

なんでちょっと遠くまで行って、せっかくだから買ってきました。

円秋さん>

>一番変わらないのは人間の感覚かもしれないと最近思うようになりました。

まだナナメ読みしかしてないけど、清水さんの意見が同感かな?
やっぱ人間は快感を求めて生きているんですよ。その快感が人によって違うんですね〜。
しかも、NAVIも含めてメディアが情報操作して、他人の価値判断をそのまま信じて幸福を味わう人もいるし。
自分の価値観に拘って新しい喜びの世界を知らない事も有るだろうし。
その快感が世間のルールと軋轢を産む場合も有るワケだ。
それでも己の知覚と感性と頭脳で判断して、自分にとっての快感を(なるべく他人に迷惑かけずに)味わいたいものです。

オートマのスポーツカーなんて 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 4月29日(火)00時42分36秒

確かにGTいやK−RSは凄い車でした。メーカーと車の技術には感心します。
<部活じゃあるまいし・・・>でしょうかね。目的地に速く着く道具と、道中を楽しむ道具の違いはよく言われていることです。あんなに簡単にステップをすることが出来るなんて、今までに我車でやったことがない(できなかった)身としてはなにをか況わんやです。あれで峠を私より速く走れても何なのですかね。ドカ、ハーレーの気持ちが分かる気がします(あそこまで極端ではないににしても)。クーラーは欲しいがオートマでスポーツカー。スポーツって何でしょう。合理性に欠けても楽しみが優先するのがスポーツではないでしょうか(レースは別)。一寸こだわりました。

KATSUさ〜ん! 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月29日(火)06時22分57秒

KATSU@motorcyclephiliaさん>

DUCATI 748R購入
おめでとうございます!


ところでephiliaってなんて意味?外国語にはダルマさんなので。

...philia はですねぇ〜 投稿者:KATSU@748R  投稿日: 4月29日(火)07時39分32秒

円秋@管理人さま>
ご注意有難うございます。気を付けたいと思いますですm(_ _)m。

伸@DT230LANZAさま>
ありがとぅ〜♪ タンブリーニ作のあの『流し目』にやられてしまいました。
『あんたにアタイが乗りこなせるかしら〜?』と云われたような気がしましてね。(なぜか女言葉!)でも、あんまり思い入れ過ぎないようにしようとは思ってます。
所詮はただの機械っすから。

"motorcycle−philia"は、私の造語で(辞書には載ってません)
直訳するなら『オートバイ姦症』とでも訳すかな〜

(おい、おい、マジかよ!ジョ・冗談だぞ!本気にすんなよ・・・(笑)

(無題) 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 4月29日(火)07時54分09秒

KATSUさん。わかります。乗りやすいBMWのレベルでこんなことを言えないでしょうがBB誌の「そりゃ楽なのが良い
が時にはテンション張って・・・」上手く言えてると思います。若くありたいですね〜。


こんにちは 投稿者:KZK@K100RS-4V  投稿日: 4月29日(火)11時49分39秒

こちらには初めておじゃまします。

円秋さん 土日はお疲れさまでした。夜の宴会は出来上がってしまった後なので
何を話したかよく覚えてませんで失礼しました。
お近くですので今後ともよろしくお願いします。

私は基本的に口プロレス上手のヘタレライダーなのであのぐらいのペースでしか走れませんでした。(^^;)


既存の概念にとらわれないようにしようとは心がけてます 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月29日(火)22時56分53秒

伸@DT230LANZAさん>

私も清水和夫氏の意見にかなり近いですね(^_^)
他の投稿と内容がかぶさるのでとりあえず(^_^;)

’94R1100RSさん>
個人的にはオートマのスポーツカー、全然OKだと思ってます。
機械として見た場合にオートマはよりあるべき姿だと思うのと、
オートマでスポーツができないとは考えていないので。
自分で操作するところが減って運転が楽にはなりますが、
たがらこそハンドルやスロットル操作に集中できて
より繊細なコントロールができるという考え方もあるわけです。
スポーツカーにマニュアル車が多いのはそれを操ることに
楽しみを見出している人が多いからでしょうが(動力伝達効率に優れるからではなく)、
それはスポーツカーの必須条件では必ずしもないと思うんですよ。

で、話を戻しますけどスポーツバイクの条件は突き詰めれば
「操縦することがスポーツであることと、それを想定して設計していること」
に尽きると思います。
速いことよりも楽しいことよりも、まずスポーツであることが優先。
もっとも、楽しくないバイクになど乗りたいとは思いませんが。
これはNAVI誌にも同じようなことが書いてありましたけど、
普通の人がサーキットで全力走行を20分も続ければわかります。
R1100RSでもフラフラになりますよ。精神的にも肉体的にも。
ですから、R1100RSは立派なスポーツバイクではあるけれども
それで高速道路を100キロ+で巡航していてもそれは単に
スポーツバイクを走らせているというだけであって、
その行為はスポーツでもなんでもないと思ってます。
ですから、バイクでスポーツができる瞬間なんてのは全体のほんの一部。
それ以外の時は楽ちん快適大歓迎と思うのです。

KATSU@748Rさん>

なるほど、そういう意味でしたか。
ドカに入れ込み過ぎてアブない世界にイッてしまわないよう気をつけてくださいね(笑)
今日はササキスポーツクラブに行ったらMVアグスタF4セリエ・オロの中古があったんですが
何度見てもあのバイクは凄いなあ。Sとは存在感が違いますわ。お値段はそれ以上に違うが(;^_^A

KZK@K100RS−4Vさん>
いまさらですが管理人の円秋です。
いらっしゃいませ〜(^o^)
先日のオフ会では大変お世話になりました。ありがとうございますm(_ _)m
夜の宴会では二次会にだけやってきて一人だけ中座して帰ってしまうし
こちらの都合でご迷惑をおかけしました。
こちらこそ宜しくお願いします〜なんですが、
来月18日のひるがのラリーは私は欠席。
東京まで加藤大治郎お別れ会に行ってきます。
でもって、ついでにプラズマブースターも付けてきます(^^)

実はそれから18時に岐阜市で用事があるのだけれど、
おそらく遅刻になるだろうな〜。都内の盗難事情を考えるに
青山にR1100RSはとてもじゃないけど危なくて停めておけないし。
あと、今日は更新間に合いませんでした。ごめんなさいm(_ _)m
でもネタは結構控えているので、できるだけ早めにアップしていきます。


そういえば 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 4月30日(水)19時46分49秒

円秋さん>
ちょっと前に出たデジタルブックですけど、ネット上ではもう有るらしいです。私は見る(読む)気無かったので
調べてないんですが。
後、新聞紙大の紙の様に薄い液晶に表示して手でめくって見る(笑)試作品もどっかで出たらしい。
それは売れないだろう(爆)

そういえばNAVI「スポーツ」自体の定義はしてなかったような。
私個人はスポーツ好きじゃないの(笑)運動は好きだけど。
でもスポーツカーとか、バイクのスーパースポーツって言う時、スポーツの持つ暗部?は問題にしないと言うか、
意識もしてない様に思うな。


中庸 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 4月30日(水)21時29分35秒

 バイクも車も
 実用車はラクチン、なにしろ次(仕事なり旅行の目的なり何なり)がありますから。
 スポーツカーは降りた後快い疲れが残るもの。過度の疲れはスポーツじゃない。
 結局使用目的によりますね。
 私の車歴はFZ250。これは指紋一つアクセルがずれてもギクシャクしました。VF750はよくわからなかった。
 FJは重いが平和すぎました。R−RSの中庸さがわかりました。
 余談ですが、刀鍛冶が3人の弟子に最高の刀を作らせ刀比べをしました。溝に3本の刀を立て上流から麦藁を流しま
 した。1番目の刀は麦藁が触れるか触れないかのうちに切れました。2番目の刀は麦藁があたってそのままひっかかり
 ました。そこでかけ声を書けると麦藁はスッと切れました。3番目の刀は引っかかっただけ。鋭も鈍も使いにくいですね。

過去ログ03年3月へ
過去ログ03年5月へ
戻る