K100RSに乗るようになってから読み返すと、かなり(ーー;) なかなか思ったようにはいきません。

2002.3/1〜4/30
--------------------------------------------------------------------------------
ブレーキの件ありがとうございます。 投稿者:竹林  投稿日:03月01日(金)08時00分57秒

円秋さん、simoさん>

パソコンの調子がわるくて?接続し直しで、一人でカウンターを3つも4つも上げてしまう私。
円秋さんが独り言でも書いておられたように、私は保守的なんでしょうね。
ブレーキのリリースにしても、「無意識」で、決して練習で身に付いたものではなくて。

>そして、いっぱい経験を重ねましょう!(笑)
の結果で有って、ABSに慣れてしまう事でその身に付いた技術を失ってしまうのが嫌なのかも
しれません。もちろん、「無意識」で有る以上、常にそれが出来る確実性は無いですから、
もともと運動神経が鈍い私には、ABSは非常に魅力的な技術です。

>以前400刀で雨の夜轍が深くえぐれた道路で無造作にブレーキをかけて危うく転びそうになり、
私も400刀で、冬の早朝ちょっとしたワインディングロードを走っていて、前後タイアが同時に滑って
こわかったなー(笑)

仕事します。   

--------------------------------------------------------------------------------
大変キツイ事ですが・・・ 投稿者:simo  投稿日:03月01日(金)11時52分59秒

>>そして、いっぱい経験を重ねましょう!(笑)
>の結果で有って、ABSに慣れてしまう事でその身に付いた技術を失ってしまうのが嫌なのかも
>しれません。もちろん、「無意識」で有る以上、常にそれが出来る確実性は無いですから、
>
まだ一度もお会いしてもないのに、とても失礼かとは承知していますが、、、
あえて大変キツイ事を書かせて下さい。

  #「無意識」は邪魔で危険なだけです。

どういう事かと言えば、
専用コースや公道を問わず、ライダーはバイクのコントロールについて、全て意識すべきなのです。

おそらくここで「無意識」とは書かれていても、本当の無意識では無いのだと思います。 度合いがあって当然ですから。
免許取りたての初心者とベテランが同じ道を走っていても、ベテランに圧倒的な余裕があるのはこの無意識と呼ばれる部分を多く持っているから。
と見ることも出来ます。
しかし、本当のベテランは細かい部分を本当によく”意識している”んだと思います。

4輪で言えば、そこそこのドライバーなら、リアが滑ったら無意識にカウンターステアを当てます。
しかしカウンターは当てるより「戻す」方が100倍大切で難しいのです。
これは”意識して”練習する以外身につける方法はありません。 もっというならカウンターで修正できる範囲は元々相当狭く、
アクセルやブレーキと連動した荷重移動よって初めて車はきちんとコントロールできる範囲に収まるのです。

2輪のブレーキもそうだと思います。
パニック時にブレーキを”離せる”のは相当な技量です。(私は自信がありません(^^;))
それが出来るんでしたら、絶対に”意識”しているはずです。 実際は意識がある上で限りなく無意識状態に近づいている。
って言う感じだと思います。

ならば、ほんのちょっと意識を鋭くしてその中で操作をかえるだけで済みます。
問題なのは、頭の中だけではなく、身体が納得するまできちんと練習するだけだと思います。
これは人それぞれの部分も多く結構ムズイ・・・

よく「運動神経」どうのって話がTVでも出ますけど、
(「脳(神経系)」と「身体」の関係がもう少しわかっていれば・・・ と、思うときがありますけど(笑))
バイクで「運動神経」の必要レベルってあんまり高くないと思います。
レーサーでさえも単純に反射神経の時間を計ったら、素人の方が素早かった。  って例も有りましたから(^^)
要はそれ以外の要素の方が大きくて・・・  ですね。

ブレーキとは逆にアクセルの話。
つまりコーナーで開けすぎて、リアが滑り出した。 と言う状況で、普通のライダーなら滑りを感知してリアから荷重を抜いたりアクセルを反射的に戻そうとします。
次の瞬間、滑り出したリアが外へ移動したポイントでグリップを回復し、その瞬間、前とバランスを取ろうとします。
一番多い結果は、ハイサイド・転倒・・・・   です。
これは一体何が原因だったんでしょう?

アクセルの開けすぎ?  そうそれが一番最初。
でも一番問題なのはアクセルを戻す量とタイミングでしょう。(荷重移動含め)

つまり一流のライダーなら、その瞬間で戻す量とそのタイミングさえ意識してコントロールしているわけです。
またそうできないと多分、一流にはなれないのでしょう。

普通に言う「意識」と「無意識」 って実際の区分けってとてもむつかしいのだと思います。
しかし、私はあえて無意識は邪魔で危険なだけだと思っています。

これは操作だけではなく、判断にも言えることです。


>>そして、いっぱい経験を重ねましょう!(笑)
>
って実はこういう気持ちからでもあったんです。(^^;)

ではでは、長々と失礼いたしました。

(直メールと、思ったんですけどアドレスわかんなくて(^^;) 円秋さん、やばかったら削除して下さいね)

--------------------------------------------------------------------------------
時間が無い 投稿者:竹林  投稿日:03月01日(金)13時01分08秒

simoさん>

いえいえ、全然キツクないです。貴重な意見ありがとうございます。ここで書くのは
円秋さんに申し訳ないのですが、simoさんのH.Pはなぜか、会社のパソコンだと(旧型)うまく開かない
ので、そのうちうまくいったら、メルアドメールしますね。

> 専用コースや公道を問わず、ライダーはバイクのコントロールについて、全て意識すべきなのです。
生き残る為にも、その通りだと思います。

でも、例えば、山道を歩いていて、足を滑らし、近くの木の枝をハッシと掴むのは、意識なのでしょうか?
ちなみに、詳しくは知らないのですが、運動神経とゆーものは存在しないそうです。
スポーツに関してカンが鈍いとゆー意味で使ったのですが、ブレーキのリリースがはたして、私の
脳を経由してから、そのような指示がでているのか?うたぐわしいのです。
仕事しまーす。

--------------------------------------------------------------------------------
仕事終わり 投稿者:竹林  投稿日:03月01日(金)17時42分57秒

simoさん>

えー。simoさんの言っている事を、私なりにかみ砕いて解釈するとですね。

単車なりクルマを運転している際は、周囲の状況や、単車なり、クルマからのフィードバックを
常に意識して操作すべき。また、運転操作の上達には、目的意識が必要で有る。かな?。

私は13年位、(通学入れるともっとかな)通勤に単車を使っていました。そうすると、年に1,2
回は、心臓が縮む程、怖い目に合う訳です。それで、さすがに学習してきて、状況判断と、スピードの
調整と、危険予知等で、そうそうパニックブレーキを掛けるような状況も少なくなったのです。
学生の頃から、社会人になっても、フロントタイアのロックで、スリップダウンする事はそこそこ
ありましたね。こうしてメール打てるのも、単に運が良かったとしか思えません。
そのうち、フロントがロックしても、ブレーキをリリースして、こけない様になりましたが、
転勤で、電車通勤になり、4年近くになります。
単車に乗るのも、休日の早朝とかに、渋滞を避けのんびり走る様になりました。(いや、結構トバしてるかな?)

その、昼下がりの暑い、混雑した道路上で、simoさんの言う所の「危険で、邪魔な無意識」状態だったのだと思います。
気が付いた時は前の4輪車が急停止して、どんどんと距離が詰まる「ぶつかる!」
パニックブレーキ・フロントタイアロック、リリース・またブレーキ。
自分で「良く停まれたなー。」と思いました。この自分の右手、よくやった!つーカンジでした。

いわく、「体が覚えている」とゆう意味で「無意識」と使いました。

--------------------------------------------------------------------------------

実はまだ仕事中です(^^;) 投稿者:simo  投稿日:03月01日(金)19時23分57秒

かみ砕かれたところは、正にその通りです。
私のつたない文章から意を汲んでいただいてありがとうございました。 m(__)m

正にそうです。
運転者は車からの情報を常にとり続け、操作によって車を常に自分の意のままに操らなければなりません。
車そのものの運動へのスキル、 自分の車が周囲に与える、または与えられる影響へのスキル。
この2つを常に意識しないとですね。
そして、出来ればちょっとでも向上すればいいかなぁ・・・   っと思います。

実は、これらは私が数年前に初めてのサーキットで受けた衝撃のなかに有ったものでした。
某氏の後席から受けたものも相当あります。
いままで如何に車の性能に依存して、尚かつ自分勝手だったのか思い知ったのでした。(^_^ゞ



それから、
やはりからだが覚えたことは忘れないんですねぇ、、、

それは引退したスポーツ選手を見てもよく思います。
体力とか、からだのキレとかは失われても、優れた状況判断や自分のからだの状況をよく把握してのからだの優れた使い方はほとんど失われていません。
例えばサッカーにしても、ボールを受けた瞬間には次に自分がどうすべきか無意識のうちにやっている・・・   って感じでしょうか。

私ももっともっと身につけなきゃです(^^;)


メールの返事や掲示板へのレスをさぼれば更新にはそう苦労しないんですけどね 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月01日(金)21時48分40秒

やっぱりそれはあまりやりたくないので(^^;)

竹林さん・simoさん>
えーっと、とりあえずレスは明日ということでm(_ _)m

ここのところ毎日仕事が終ってから坐骨神経痛の治療のため病院通いをしていて
時間が無いのが更に増幅されているのですが、
とりあえず久し振りに試乗記に一台追加です。
3日ほど遅れましたが、祝・モト・グッツィマガジン創刊!(笑)
で、試乗記の次のネタは順当に行けばF650CSなんですが、
その前にもう一台分をアップする予定です。

--------------------------------------------------------------------------------
二輪の教本はいっぱい、四輪はハイスピードドライビングでした 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月02日(土)22時26分43秒

竹林さん・simoさん>

ポンピングブレーキが無意識にできるなんて凄いですね。
ただ、simoさんも書かれてますが無意識下とはいえ
体は覚え、脳は働いているはずです。
武道に関連したどこかで「習ったことは全て忘れろ」という
言葉を聞いたことがありますが、頭で考えて行動するのではだめで、
無意識にできるようになって初めて本物だという意味だそうです。
パニックに陥ってそれすら吹っ飛んでしまうともうどうしようもありませんから、
極力理性的な判断ができるようにしておくべきなのですが
これは経験を積むしかないのでしょうね。
ちなみに私は四輪の場合本当にやばい状況になると右足と左足を
どちらも踏み込んでしまう傾向があることが体験的に分かっているので
本当に危険な状況になったら多分ダメでしょう(^^;)
ですからそうならないように
事前の予防策を立てておこうとはいつも考えるようにしてます。
安全に道路を走るための一番の近道は、やはり車/バイクからの情報を常に得ていることと、
周囲の様子を注意して観察することで次の周囲の様子を予想することだと思います。
人間が行動を起こす時にはほとんど必ず事前に予兆がありますから、
注意深く観察していれば歩行者の歩き方や視線の行く先、
前を行く車のルームミラーに映った運転手の表情や視線の移動などで
次にどういう行動を起こすかはある程度予想できます。
ミラーに映った後ろの車の角度と距離の変化から相対速度を推測して
次にどういう位置にいるかを予測したりなんてことは大なり小なり多くの方が
実行しておられるのでは。
実際にここまで集中して運転していたら短時間で疲れ果ててしまいますが、
そういう常時周囲の状況に注意を払っているというのは非常に大事なことだと思います。
(だから、私はガラスを通して前の様子が判らない濃色ガラスの車は好きじゃありません)

技量に関して私が個人的に信奉している言葉は以前CG誌で某氏が書いておられた
「早く上達したかったら、常に全力で走ること」です。
別にいつも目を皿のようにして爆走しろというのではなく、
普段から自分の持てる技量を最大限に使って走るという意味だと解釈してますが、
実際に自分で実行してみると、
漫然と走っているのとはやはり上達のし方が全然違いますね。
そういう意味では、運転の難しい車輛は運転技術を鍛えてくれると思います(^o^)
教本は要りますけどね。

さて、明日はちょっと仕事をしてから滋賀にゴー。
午前中はフタバにいる予定です。

--------------------------------------------------------------------------------
今日は休日出勤してペンキ屋さん 投稿者:竹林  投稿日:03月03日(日)07時59分52秒

円秋さん・simoさん>
>ポンピングブレーキが無意識にできるなんて
後で思ったけど、やっぱ札幌で冬の2年間雪道をバイクで走っていたのが、下地だとおもいます。

>実際にここまで集中して運転していたら短時間で疲れ果てて
人が集中力を持続出来るのは、15分だそうで、むやみやたらと気働きしないで
必要なツボで集中するのが大切ですよね。

>だから、私はガラスを通して前の様子が判らない濃色ガラスの車は好きじゃありません)
そうそう(笑)。

>某氏の後席から受けたものも相当あります。
例のアレかな?私も乗ってみたいなー。

--------------------------------------------------------------------------------
直接お会いしたのは初めてだったな、うん 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月03日(日)21時37分28秒

竹林さん>
雪国出身者には上手いドライバーが多いと聞きますが・・・。
上手いライダーも多いとは思ってませんでした。ともかく、脱帽です。

集中力をフルに持続できるのは15分という話、私も聞いたことありますけど
実際に集中力の限りを尽くしてサーキットを本気で飛ばすと15分でも辛くなってきます(^^;)
私の場合だと同じペースと気力を20分は維持できないですね。
峠ならどうってことありませんが、サーキットではやはり速度が違いますから。
一般道だと、言い方は悪いですけどやっぱりある程度気を抜いて走ってます。
そうしないと身が持ちませんものね。安全対策として完璧とは言えませんが、
仰られる通り危ないところだけを特に集中するようにして精神的な疲労を軽減するのが
結果的に一番現実的な走り方だと思います。

simoさんが引き合いに出しておられるのは間違い無く例のアレのことだと思われますが、
アレは確かに凄いです。私の腕ではコーナー二つでぶっちぎられてしまうような速度
(バイクは同じR1100RSだから言い訳のしようがない)で
サーキットをタンデムでかっ飛んで行くんですが、
あの自由落下するようなリーンとフルバンク状態での巌のような安定感、
タンデムでなお自動車のフルブレーキ並の減速Gを発生させるブレーキングなど、
ただただ凄まじいものがあります。
私もいつかあのくらい乗れるようになりたいと思いますが、道は遥かに遠いですね。
ちなみに、コーナリング開始時のハンドル操作にも注目(*_*)

今日は判る人にはわかると思いますが、滋賀まで演歌のコンサートを聴きに行って来ました。
歌い手もさることながら司会進行の方がとてもようございました(笑)
更にフタバさんでいろいろと情報を収集。
こんな不良顧客にいつもありがとうございますm(_ _)m
--------------------------------------------------------------------------------
アレは凄いのか…私は下手(笑) 投稿者:竹林  投稿日:03月04日(月)07時52分39秒

円秋さん>
>上手いライダーも多いとは
それは、他の人はどうか知らないけど、私は下手です。特にコーナリングは苦手ですねー。
刀を買ったのも、理由の一つにこーゆー単車に乗って、峠走りすれば、少しはましになるか
と思ったのですが、前後輪スリップでビビリ入って「やーめた(根性無し!)」でした。
サーキットはスクーターレース用の場所で、「ノーマルモンキー、ゴリラレース」2回だけです。
前後輪同時にズルズル滑らせながらのコーナリングはそこでが、初めての体験でしたけど、
レースやってる人にはぜーんぜん追いつけ無かったですね。(滑らせたからだろう)
ちなみに、雪道に関しては自転車で、3年。ノーマルタイア原付で1年。スパイクタイア原付
で2年でしたから、ブレーキ操作だけは年期入りますよね。(笑)

大森フラットのCSには、まだナンバーついて無かったけど、GSX@K100LTよしさんは
どこかで試乗したのかなー?

--------------------------------------------------------------------------------
CS 投稿者:GSX@K100LTよし  投稿日:03月04日(月)18時50分31秒

>竹林さま
>大森店のCS
先週伺ったところ、再来週頭(つまり来週)には試乗可になって
パンフも入荷するとのことです。
と言うことでCSは未だ試乗していません。

私がオートバイに求める能力を基準にふるいにかけていくと
CSがトップに……というよりCSとK75RTしか残らないので
(ABSがついていること、100LTより小柄なこと、
ステレオがついていること、水冷エンジンであること)、
かなり真剣に検討していますが、フラットで伺ったところ乗り出しで120万弱。
6月に積み立てが満期になっても80万しか無い……。
しかも、冷静に考えるとその80万も、
高い金利の住宅ローン前倒し返済に充てた方が利口ですし……。

安い250のオフ車でも検討したほうが利口なような気もしますが……。
http://www16.u-page.so-net.ne.jp/zg7/masato/
--------------------------------------------------------------------------------
フランス 投稿者:YAO  投稿日:03月04日(月)09時58分47秒

フランスのバイクないねえ
フランス人の気質がそうさせたのか?
歴史的にできなかったのか?
演歌いかれましたか、
--------------------------------------------------------------------------------
行った価値は充分ありました(^o^) 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月04日(月)22時50分51秒

竹林さん>
個人的には限界コーナリングスピードが高いことだけが、
上手下手のモノサシではないと思ってます。ラップタイムを競うレースならいざ知らず、
公道なら「事故らない/事故られない」「周囲に迷惑をかけない」
「機械に余計な負担をかけない」「ガソリンを余計に使わない」
「同乗者を不安にさせない」などなど、モノサシはいっぱいあるのではないかと。
ちなみに400刀、フレーム、サスなどの限界性能は大したことはありませんが
素直でコントローラブルな特性で練習にはいいバイクでしたね。
「速く安全に走る」を目的にするんだったら自分とバイクの能力の限界を見極ること、
危険と感じたらすぐやめることは必須だと思います。
そうでないと命がいくつあっても足りません(^^;)

ネモケンRSの後ろに乗って自分との違いを一番強く感じたのは、
旋回時の荷重コントロールでした。基本的に非常に素早いリーンで早いうちから
向きを変えておき、フルバンクした直後にはほぼフルスロットルにしてます。
早く車体の向きを変えているから早くからスロットルを開けられ、
強烈に荷重をかけてタイヤをグリップさせているからフルバンクで全開にしても
タイヤが滑らない。結果、速いわけです。二人乗りしているから後輪荷重が増えて
グリップに有利とは言え、それを腰を一切動かさず完全なリーンウィズで
楽々やってしまいますからね。元GPライダーの技術とはこれほどのものか!
と思ったのが正直な感想です。

YAOさん>
ヴォクサンとか、あるにはあるんですけどね・・・。実質的にはないも同然でしょう。
四輪がフランス車好きな身としては日本に入ってきたら是非乗ってみたいです(^o^)
でも個人的にストリートモデルとして市販して欲しいバイクのトップは
ニュージーランドのブリッテンだったりします。
創設者の急逝が何とも悔やまれますね・・・。

演歌、行って来ましたよ〜v(^o^)
何しろ当人も時々ご覧になってるので下手なことを書けませんが(^^;)
滋賀まで美酉潤のコンサートを聴きに行った熱心なファンは私だけだったようです(^_^)
それにしても、赤いシャツにレザーのベスト・リベットを打ったデニムのいでたちで
演歌を歌ったのには驚きました…。一時間半のステージはあっという間でしたよ、
とあくまで言い張る私(笑)
コンサートの後でちょっと話をしたのですが、
お元気そうで安心しましたけど手の方は予想通りというか、改めて実感というか。
当人やる気充分でしたからいずれ何とかなるだろうとは思いますが、
暫くは時間が必要だろうと感じました。

GSX@K100LTよしさん>
車輛登録にかかる日数はどこの陸運局でもほぼ同じ。
プレス向けの試乗会はとうに終っていますが、
デイーラーとして試乗車が用意されるのはだいたい今週末〜来週頭くらいでは。
ま、これは早速試乗させてもらうつもりです。
シティーバイクは都会のディーラーで試乗するに限る!という見方もできますが、
擦り抜けと低速走行の評価ばかりしていてもそれはバイクの一面でしか無いので
(私がサーキットでのみ試乗した車輛の試乗記をアップしないのはそのため)、
地域の違うディーラーで二度ほど試乗するのがベストかな。
でも、こんなことばかりしていたらいつか刺されるかも(^^;)

私の場合GSX@K100LTよしさんとはバイクに求める要求項目が多少違うので
一概には言えませんが、個人的にはステレオを要求項目に入れてしまうと
バイクの選択肢を狭め過ぎてしまってデメリットの方が大きいと思います。
私の感覚では条件を遵守して予算オーバーの買い物をするよりは
本体を安く上げてポータブルMDで聴くか、ステレオ&スピーカーユニットを
自作して車体に取りつけた方が合理的かなと感じます。

今日は年に一度の大売出し。仕事がハードでもうたまりません。もう寝ようzzz.....


--------------------------------------------------------------------------------
ステレオ 投稿者:竹林  投稿日:03月05日(火)08時00分25秒

GSX@K100LTよしさん>
なんのマンガだったかなー?キリンだっけ。ホンダGL400にステレオつけて走っていたな。
亀有公園前派出所の本田も、白バイのCB750のステレオ付けてた様な…。

>高い金利の住宅ローン前倒し返済

よしさんはもう30代で返済出来そうなんだっけ?。そうすると借り換えするより繰り上げ返済の
方が得なのかな…。私も免許取れても、財務担当からBMWの車両費を借りられるか微妙。K100
だと、安い中古も有るけど、パラレバーじゃ無いしなー。形は好きなんだけどなー。

>ABSがついていること、100LTより小柄なこと、
   ステレオがついていること、水冷エンジンであること

250のオフでABS付きは無いなー。↑読んで思ったのは、ヤマハ マジェスティのABS付き。
ステレオ搭載し易いだろうし、結構速くて、便利。燃費も30キロ/リッター近く走る。
でも、乗り心地は良くなくて、中古だと、相当ガタ来てるかも。


--------------------------------------------------------------------------------
ステレオ 投稿者:竹林  投稿日:03月05日(火)08時00分25秒

GSX@K100LTよしさん>
なんのマンガだったかなー?キリンだっけ。ホンダGL400にステレオつけて走っていたな。
亀有公園前派出所の本田も、白バイのCB750のステレオ付けてた様な…。

>高い金利の住宅ローン前倒し返済

よしさんはもう30代で返済出来そうなんだっけ?。そうすると借り換えするより繰り上げ返済の
方が得なのかな…。私も免許取れても、財務担当からBMWの車両費を借りられるか微妙。K100
だと、安い中古も有るけど、パラレバーじゃ無いしなー。形は好きなんだけどなー。

>ABSがついていること、100LTより小柄なこと、
   ステレオがついていること、水冷エンジンであること

250のオフでABS付きは無いなー。↑読んで思ったのは、ヤマハ マジェスティのABS付き。
ステレオ搭載し易いだろうし、結構速くて、便利。燃費も30キロ/リッター近く走る。
でも、乗り心地は良くなくて、中古だと、相当ガタ来てるかも。


--------------------------------------------------------------------------------
返ってきてしまいました 投稿者:simo  投稿日:03月05日(火)12時24分03秒

竹林さぁ〜ん。
メール届きましたよ〜

でも返信したら、返って来ちゃいました(う〜ん)
”どっと”も付けてみたんですけど・・・
もう一度何か送っていただけませんか?


--------------------------------------------------------------------------------
あれれ? 投稿者:竹林  投稿日:03月05日(火)12時54分25秒

simoさん>
ちゃんとメール来ましたよ。ドットは要らないです。すみません。
しかし、私たち二人は円秋さんちのBBSで何やってんだろ?


--------------------------------------------------------------------------------
RSも、かなりの部分はほぼそのまま元に戻ります 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月05日(火)23時03分42秒

竹林さん>
私もRSにステレオ搭載を考えたことはありますよ(^o^)
ただK100LTに乗ってみてわかったんだけど、
車体のスピーカーから大音響で鳴らしてヘルメット越しに音楽を聴くというのは、
音質的にはそもそもかなり不利です。K1200LTのスピーカーは
なかなかいい音がするんですが、それでもスピードを上げると風切り音で
聞き取れなくはなるでしょう。
あと街中を走っていると走行中にかなり視線を集めるんですよ。
これが結構恥ずかしい(^^;)
ついでに言うなら、実は私車体を切ったり穴開けたりするのが
あんまり好きじゃない人でして、すぐノーマルに戻せるというのを
極力守りたいんですよね。今となってはほとんど無意味だけど(汗)
スピーカー搭載はそういう加工が必須だし
取り外し式にするとマウントにかなり不安が残るしで結局断念しました。

K100の中古は安いんですが、整備状態が良くなかったらとんでもないことになる
可能性があります。何しろ2Vなら最後期型でも13年落ち。経年変化が出ていても
おかしくありませんし、中古の車両が安いからといって維持費まで安くなるわけでは
ないですから。
自分に車体の具合を見抜ける眼力があるかはともかくとして、
個人的にはパラレバーとABSを装備したK100RS 4Vは
価格と性能のバランスが取れていていいと思います。
フロントのブレーキが4ポットキャリパーになり、ポジションも多少楽になって
パワーとハンドリングも大幅向上。2Vだと一部を除いてバイアスタイヤですが、
4Vはラジアルが指定と言うのも大きいですね。

先日シートを洗ってみたら、生地が一部破損していました。
そのうちシートJOYにも久し振りに顔を出してみるかな。
その前にオクムラが待っているんだけど…。
--------------------------------------------------------------------------------
K1200RSって、他 投稿者:竹林  投稿日:03月06日(水)07時43分37秒

円秋さん>
エンジンがゴムマウントで、振動を遮断しているとか。K100RS 4Vもそうなのかな?
クルマもそうだけど、その手のゴムマウントって、中古だと終わってる可能性有るし、交換も工賃
高いかな。今度BMWのディーラーで聞いてみよう。

後、円秋さんはヘッドライトを、標準より、大きいワット数のバルブに(ハイワッテージと言うのだろうか?)
換えていらっしゃるけど、HIDどう思います?H4でもHi・Lo切り替え出来るモノもありますが、
(高いけど)実際問題、明るくて、走り安いのはどっちなんだろ?

--------------------------------------------------------------------------------
ヘッドライト 投稿者:94’RS  投稿日:03月06日(水)08時21分25秒

明るさもさることながら、カーブで車体を傾けると、ヘッドライトの曲がりたい方向の上限がスーッと手前に来てしまいます。行き先が見えない。夜の峠では皆さんどうされてるのでしょうか。別のを付けますか。
--------------------------------------------------------------------------------
R1150GS乗りの人が 投稿者:竹林  投稿日:03月06日(水)12時36分20秒

どこかのホームページで、HID入れたので、4輪と夜の峠に行ったけど、やはり4輪の
明るさにはカナワンと書いてました。後、コーナーの先を照らさないとも。
GSのライトだからか?と思っていましたが、RSでもそうなのかな。
ちなみに私はどノーマル 55/60W H4ハロゲンですが、対向車が来なけりゃ、バシバシ
ハイビームにして走りますね。

--------------------------------------------------------------------------------
アブソリュートのHIDは 投稿者:博  投稿日:03月06日(水)17時18分34秒

RSには付かないそうです
こんにちは、博です。

 俺もライトの暗さが気になって1度問い合わせして見たのですが
光軸調整用のノブの部分が干渉したりして駄目だそうです
その辺をオミットしても良いと言う事なら付けられなくも無いそうですが
アブソリュートとしては余りお勧めできないそうです
と、言う事で俺も円秋さんの付けたハイワッテージバルブが気になります(^_^)
http://homepage2.nifty.com/hirosroom/html/

--------------------------------------------------------------------------------
自分で付けないのは・・・ここまで来て形に拘っているのだろうか?(自己分析) 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月06日(水)22時40分24秒

竹林さん>
K1200系とK100系ではフレームの構造が全然違うので一緒にはできませんが、
K1200系はディカップル式などと言うてまして、エンジンを鉄より重いバックボーン型の
アルミフレームから大容量のラバーブッシュを介して吊り下げる構造です。
対してK100系は丸型鋼管のダイヤモンド型フレーム。
K100RS4バルブだと幾つかあるエンジンマウントのうち、最前部のみが
ラバーブッシュを介してマウントされてます(K1だと全部リジッドマウント)。
交換すると場所からして多分かなりの工賃になるでしょうが、
多分無交換で充分いけるんじゃないかと思いますよ(推測ですが)。

94’RSさん>
おひさです〜。
R1100RSのヘッドライトの配光はかなり駄目度が高いですものね(^^;)
あの左上方を妙に明るく照らすのは何とかならないかといつも思いますが、
レンズカットに由来するものですからこればっかりは改善が困難。
視力が悪いこともあって自分では”夜は無理せずペースダウン”で走ってます。
根本的解決にはなってませんが(汗)

博さん>
RTだとスペースがあるんですけどね〜。
発光部分を前後させてハイ/ローを切り替えるシステムなので
(この部分、連続して作動させると焼き付きを起こすとのことで一度構造が変更されました)
どうしても前後に長さが必要になってしまうのが問題みたいです。
HIDの明るさは約170W相当ですが、装着車輛を見ると
この明るさは確かに圧倒的です。
ただし、ただ明るくなるだけで配光特性などが改善されるわけではないので
四輪の照射範囲の広さには敵わないのではないかと。
バイクいじりのバルブ交換の所に以前海外サイトで見つけた
ドライビングライトを装着したR1100RSの画像を参考までに追加しておきましたが、
明るさだけを求めるなら補助ライトの追加が一番効果的だと思われます。
RSだと装着場所は意外に限られ、オイルクーラー下か画像の場所、
あとはフォークのスライダー(アウターチューブ)にクランプ止めくらいでしょうね。
RTではエンジンガードに取り付けた車両も時々見かけますね。

実際に調べた人から聞いた話ですがRSの実際の発電量はアイドリング回転で
約170ワット。モトロニックとABSとライト作動させグリップヒーターも使うと
まず間違い無くバッテリーから電気の持ち出しになる発電量ですが、
2500回転くらいまで回せば300Wほどの発電量になるとか。
この状態だったら補助ライトを使ってもOKでしょう。
個人的には四輪用のHIDドライビングライトを外付けするのが
究極かなと思います。170W相当を二連装して、
更にハイワッテージのヘッドライトと組み合わせれば合計の明るさは400Wを楽々突破。
飛行場の滑走路のライトが300Wですから、明るさは推して知るべしでしょう(^o^)

ハイワッテージバルブは明るさではHIDには到底及びませんが、
安価でコストパフォーマンスも高いのが魅力です。あとほぼ無改造で付きますし。
振動対策を強化した2輪用も出ていますがあまり明るくないし割高ですので
オートバックスなどで四輪用を探してきた方がいいと思います。
ただし、簡単に言うと寿命を削って明るさを上げたバルブですから
寿命はノーマルより多少劣ります。
性格上明るくなるほど短命になる傾向があり、
ギガルクスあたりだと55/60Wで140/140W相当の明るさなんてのも存在しますが、
これは装着後半年で昇天されました(^^;)
現在は130W相当のものを使ってますが、はっきり言って数字上明るさが
10W違ったところで実用上そう大差はないので、120W以上のバルブだったら
コストパフォーマンス優先で選んでも後悔しないだろうと思います。
二個セットを買って友人と分けるか、残りはスペアに取っておくのが良いかと。
あと、余った一個を車のヘッドライトに付け片側だけ明るくするという手もあります(笑)

…本当はコーナリング時の対策としては補助ライトを
ヘッドライトより上につけるのが有効なんだけど
(下に付けるほど照射範囲がバンクの影響を受けやすい)、これは違法だからな〜(汗)

http://enshu_r1100rs.tripod.co.jp/bikeijiri/ijiri370-20000.htm



--------------------------------------------------------------------------------
バイクいじりの画像見れなかった 投稿者:竹林  投稿日:03月07日(木)07時42分08秒

円秋さん>
すごいですねー。テレビチャンピオン「BMW バイク王選手権」なんて有ったら、初代
チャンピオンになれますね。いつもサクサク教えて頂きありがとうございます。

ところで、円秋さんのヘッドライトバルブは120W相当だったんですね。「相当」だから、消費電力は
55/60Wのままだと。最近のそーゆースゴイのは使っていなかったけど、やっぱり明るい
のかな?4輪車の時、「樹脂レンズでも使えます。」つーので、85W相当買ったけど、殆ど
変わらなかった(笑)。要はフィラメント細くして、温度が高くなるので、色が白色方向に変化
して、輝度が向上。でも、ワット数が一緒と言う事は、仕事率も同じだから、光束の数も変わらず
照度は上がらない。(明るく感じるのは)色温度による、気分的なものだろうと思っていました。
もっともレンズカットは確かにどうしようもないですね。4輪だと、輸出向けのがレンズカット
違っていたりして、国内のよりイイのが有るとか聞きますが、BMWはそんな事してないか。
思ったけど、夜の峠走りの時だけヘルメットにHIDの補助ランプつけたら、照らす方向も完璧
では…と(笑)。コレも違法なのかな。


--------------------------------------------------------------------------------
あっ130Wだった。 投稿者:竹林  投稿日:03月07日(木)12時30分00秒

自分で書いておいて、アレ?輝度が上がると、フィラメントの面積の違いは微々たるもの
だから、光束は増えて、照度は上がるのか??
今日は回線の調子が悪くて、旭光通商さんのホームページ見ると、輝度、光度などの用語
説明が有るのだけど、「不正処理」とかメッセージが出て、見る事ができない。
はて?良く一番下にフォントの色が青くなって、ホームページ入れるようになってるのは
↓に打ち込めばいいのかな?やってみよう。
http://www.kyokko.com



--------------------------------------------------------------------------------
訂正 投稿者:円秋@携帯  投稿日:03月07日(木)13時50分05秒

アイドリング時の発電量は120Wの誤りでした。ごめんなさい。


--------------------------------------------------------------------------------
夏の北海道はインパクトのあるライダーが多いけど 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月07日(木)23時34分55秒

竹林さん>
あれ、見られませんでしたか。どうしたのかな〜。
自分のパソコンでは見れるのを確認してますけど(見れないとそれはそれで困る)、
なんでしたらこの掲示板の下のボタンから正式アドレスでトップページを表示して、
バイクいじり→370〜20000kmに行ってみてください。
そこまでして見るほどの画像かとは思うけど(^^;)

〉すごいですねー。テレビチャンピオン「BMW バイク王選手権」なんて有ったら、
〉初代チャンピオンになれますね。

誉めていただいても何も出ませんよ(笑)
beemers−club.comなどに行くとわかりますが
私より詳しい方はいっぱいいらっしゃいますし、
その方達にしても大抵のディーラーメカニックの知識には及ばないでしょう。
何か一点に限った知識ではたまたま上回ることができても、
総合的な知識量と経験ではそれで生活してる本職の方にはかないませんよ。

高効率バルブが同じ消費電力で明るい理屈はどうだったのかな〜。
中のガスが多少違うとかいった話も聞きますけど、本当の所はわかりませんm(_ _)m
フィラメントに余分な負担をかけて発光量を増やしてるのは確かですけどね。
その分耐久性には響くと。効果は間違いなくありますよ。

ヘッドライトを頭に付けて(多分違法になると思います)…でふと思い出したのですが、
今から7年前の夏に北海道ツーリングをしていた時、小樽のライダーハウス・
レストハウスおしょろ(お気に入りです)で物凄い高校生チャリダーに出会ったことがあります。
ドロップハンドルの自転車に乗ってサイクリングしてる人だったのですが、
ライトの明るさが足りないので、対策として確か40Wくらいのサーチライトを装着。
電源は乾電池などでは到底追いつかないので重さが5キロほどある自動車用のバッテリー
(軽自動車用だと思われる)を電源として使用し、バッテリーが空になったときのために
同サイズの充電したスペアのバッテリーを更に2個携行。それに加えて宿泊先で
充電させてもらうための自動車用の充電器まで携行し、更にキャンプ用品や着替えなども
積み込んでました。そのくせ荷物の嵩が増えるのを嫌って寝袋は無しだったかな。
で、夏とはいえ夜になると息が白くなる北海道を、宿に泊まれればそれでよし、
必要とあれば山中(未舗装路も走ったらしい)で着の身着のまま野宿してしまうという
「アナタハ本当二人間デスカー?」と思わず外人のマネをした口調で
聞いてみたくなるような人でした。
どう考えてもサイクリングのやり方として効率がいいとは思えないんですが、その時は
圧倒的体力で全てをねじ伏せるような直線的発想に完全KOされてしまいましたね。
で、身長が170センチもない細身の人だったからなあ。
今でも実はガソリンが動力か、それともキンメリアの出身だったんじゃなかろうかと思います。

さて、GWには鈴鹿サーキットの走行会があるので日帰り参加を目論んでますが
(初日は仕事なのだ)、その次の週にはCLUB−RTの全国ミーティングが岡山で開催。
以前掲示板で「今年は全国ミーティングに行きます」と公言してしまったことがあるので
両方行くと予算的にかなり辛いのだけど、書いた手前さてどうしたものか・・・。
岡山は見送って秋の長野の全国集会まで待つべきかなあ。


--------------------------------------------------------------------------------
ガスはわかんないけど 投稿者:竹林  投稿日:03月08日(金)07時50分05秒

円秋さん>
ウシオさんのH.Pで調べたら、同じ消費電力でも光束を増やすように設計できるそうですね。
その分寿命は減ると。(グラフ有り)やはりフィラメントの温度を高くするらしい。

>そこまでして見るほどの画像かとは思うけど(^^;)

やっぱり見れませんね。画像出る前のアイコンの破れたようなのが標示されます。

私が原付で、6V35Wのヘッドライトの時、ヒューズが切れたら、ウインカーや、
ヘッドライトが一気に明るくなって切れました。それにヒントを得て、バッテリー
からスイッチをハンドルの手元に持って来て、ヘッドライトは12V60WのH4
ハロゲンを付けました。普段はノーマルより暗いのですが、いざとゆう時はスイッチ
をOFF。任意で、ヒューズ切れの状態にすると、12V60Wが白々と輝くのです。
後、やはり6V35WのXL250Sは、12V60Wが明るく点灯できましたね。
発電コイルや、レギュレーター6Vのままです。電力W=電圧V×電流Aなので、
電流が同じ値だから点灯するのだろうと思っていました。
http://www.ushio.co.jp

--------------------------------------------------------------------------------
光度で言うと、ハロゲンライトは約2万5000カンデラ、HIDは3万5000〜4万カンデラ程 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月08日(金)21時42分05秒

竹林さん>
ウシオのHP見てみました。なるほど、判り易いですね。
やっぱり寿命を犠牲にして効率を上げていたんだ。で、ハロゲンサイクルが追いつきにくい分
寿命も縮むと。どうもありがとうございましたm(_ _)m

あと、画像の方は見られるように手直ししておきました。
見られなかった方ごめんなさい。これで大丈夫でしょう(^o^)
もっとも、依然としてわざわざ見るほどのものかという疑念は残るけど(汗)
要するに、カウルを固定しているインナーフレームを利用しての取り付けをしているわけですね。
しかし、このHPはホームページビルダー2001で製作しているんだけど、
どうも今回作動に不具合があったような…(^^;)

〉バッテリーからスイッチをハンドルの手元に持って来て、
〉ヘッドライトは12V60WのH4ハロゲンを付けました。

何気に効果の高そうな改造方ですね(^_^)
超伝導でない限り電気は流れれば減衰しますから、
余計な経路を通さず直に流してやれば明るくなるという理屈。
それと同じような発想で、バッテリーからヘッドライトに直に電流を流すリレーユニットを
有限会社プラスアルファーというところが
PAMS ヘッドライトブースターという名称で販売しています。
下のアドレスでも少し説明が見れますね。

さて、明日は三週間続けてのディーラー訪問。新しいCSに乗って、
RSのモディファイ計画に向けての情報収集などやってきます。
http://www.bike.ne.jp/shopping/newsdisp.asp?maker=211&ProductId=42

--------------------------------------------------------------------------------
サイトによって、書き方は変わります 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月09日(土)20時14分28秒

今日はササキに行ってF650CSに試乗してきました。
詳しくは近いうちに試乗記にまとめますけど、
予想外なまでに良かったですね。
ハンドリングはちょっと癖がある設定ですがかなりの高性能で、
エンジンはF650GSより明確にパワフル。
シティーバイクとして使うには勿体無いほどのパフォーマンスで、
ちょっといじってやればシングルのスーパースポーツに早変わりできそうです。
パニアがつかないのが何とも残念ですね。

あとササキからR1100/1150RS用のハンドルセットバックキットが
発売されるそうで、試作品を見せてもらってきました。
以前A−Bigから発売されていたものは既に販売終了しているので、
セットバックのパーツは事実上これが唯一になります。
明らかにアライ製より手の込んだ作りの上見た目が浮いてしまわないよう
ブラックアルマイト加工を施し、
パーツを左右でそれぞれ別設計としてぎざぎざの角度を変えてやることで、
左右を入れ換えればハンドル開き角の調整もできるという優れ物。
ちなみにお値段は28000円の予定だそうです。

さて、その後は名古屋まで足を延ばしてスクーデリアオクムラでWPのサスの
オーバーホールの相談をしてきました。詳しく書くと長くなりすぎるので
結果だけ書くと、まずは(28000キロ使用したフロントは後回しにして)
20000キロ使用したリヤを先にオーバーホール(前後同時にOHは予算的に苦しい)。
更にMEチューンを施して減衰力を初期状態より落とすことにしました。
硬い硬いと言い続けていたスプリングは交換せずそのままです。
さて、どうなることやら。完成したらバイクいじりで報告します。
それにしても、さすがにオクムラのサスの知識は半端ではありませんね。
シートJOYの秋田氏と話をした時もそうでしたけど、
特定分野のスペシャリストの話は内容が深くて勉強になります。
これはもうsimoさんも行くしか(笑)


--------------------------------------------------------------------------------
サスは明日送ります 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月11日(月)00時01分30秒

現在カウンターは8878。
先程一時的にカウンターがおかしくなっていて表示されていなかったのですが、
今見てみたら復活しているのでまあ、いいでしょ(^^;)

今日は休日出勤でやることが随分あったのでバイクには乗らずじまい。
その代わりというか、仕事が終った後に家のガレージでオーバーホールに備えて
リヤサスをWPからノーマルに交換しました。
でも、これがなかなか面倒(フロントほどではないけど)。
リヤタイヤを外すのは当然として、ササキマフラーを装着している私の場合
タイヤを外すためにマフラーまで外さないといけません。
しかもリヤホイール締め付けは誰が設計したのか105Nmのボルト4本締めなんていう
パラノイア的な高トルク設定。面倒なので70Nmくらいでしか締めてませんが、
自動車のタイヤでもトルクは60Nm程度だし
以前これで200キロに耐えてますからまあ大丈夫でしょう(^^;)
それより、フロントのクランプボルト22Nm、リテーニング30Nmという
リヤと比べるとあまりに低過ぎて心配になりそうなフロントのトルク指定の方が
気になりますね。ドイツ人の考えることは時々理解しがたいです(笑)

サスのオーバーホールには一週間〜10日ほどかかるそうなので、
来週日曜のクラブの京都ツーリングには間に合わない計算。
ちょっと残念ですが、たまにはノーマルサスも悪くないか。



--------------------------------------------------------------------------------
ドカの試乗記読みました。 投稿者:竹林  投稿日:03月11日(月)08時02分49秒

円秋さん>

現在カウンター8889。惜しい。あと少し速かったら8888だったのに。(だから何なんだ?)
いやー、試乗したコースと、円秋さんがバイクに要求する性能評価基準があいまって…。
ドカ乗りの人から、カミソリが送られて来ない事を祈ります(笑)。それは冗談だけど。
ちゃんと読めば良い所も評価しているし。
思ったけど、ドウカティもハーレーの様にスタイルに惚れて買って、自分好みに部品交換するバイク
なのかもな。純正マフラーより、社外品の方が安いんじゃ、コケた時絶対替えるよなー。

--------------------------------------------------------------------------------
カミソリよりウイルスメールの方がよっぽど怖い(笑) 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月11日(月)21時04分18秒

竹林さん>
個人的にはあれよりCSの方を読んでほしいぞ(笑)
別にこき下ろすために書いているわけではないですけど、
感じた以上に賛美もできないのであんな評価となってしまいました。
まあ、RIDERS CLUBでも「市街地は辛いだけ」と評されているバイクを
市街地だけ乗って評価するというところに
そもそも無理があったという気も(かなり)しますけどね。
でも知っている店でドカを試乗させてくれるところがその店しかないので仕方がありません。
博さんにカタさん、次回お会いした時はフロンティアまで連れてってください(笑)
実はその店にはまだモンスターS4と748Rの試乗車があるので
そのうち乗せてもらおうかと思っているんですが、試乗コースも同じだから
このままだと結果が見えている気がするな…(-_-メ)
ちなみに、MVアグスタは全域においてSS900より遥かに面白かったです。
この辺が評価の分かれたポイント。

ハーレーもドカも、自分で所有したことがないので
深く付き合うとどうなのかは何とも言えませんね。
きっと面白いだろうとは思いますけど、
荷物を(時々)積み込んで天候にあまり関係無く目的地まで
ハイスピード・ノンストップで走っていくという私の使い方だと
当面BMWがメインのバイクとして君臨し続けるのは間違いないでしょうね。

さて、今日は遂に花粉症にやられてしまいました。
みなさん大丈夫ですか〜?
仕事が終ってから早速耳鼻科に駆け付け、医者に説明。
「どんな症状です?」
「涙、鼻水、咳、頭痛など全部」
「一日に何回鼻をかまれました?」
「数え切れないくらい」
「咳はどのくらい出ましたか?」
「それも数え切れないくらい」
「涙はどんな具合ですか?」
「ノンストップ」
昨年はもっと酷かったので副作用は強いが効果も高いステロイド系の薬を使って
乗り切りましたが、こんな具合でも去年よりは余程マシです
(去年は仕事にならなくなって会社を早退した)。
何とか普通の薬だけで乗りきれるといいなあ。

--------------------------------------------------------------------------------
ステロイド剤? 投稿者:竹林  投稿日:03月12日(火)07時36分49秒

円秋さん>
抗ヒスタミン剤と同じなのかなー?「抗ヒスタミン剤の1錠はウイスキー4杯に相当する。」
そうで、本人が眠気を感じていなくても、全身の神経を束ねる中枢神経の機能抑制が起こる
そうです。欧米では鎮静作用のある薬を服用しての運転は禁止されているそうで、「日本では
警察も危険性を認識していない。鎮静作用の市販薬を認める事自体、世界の流れに逆行する。」
(東北大学大学院教授 谷内一彦さん 病態薬理学)
とりわけ、クロルフェラミン、プロメタジン、クレマスチン、ジフェンヒドラミンなどが含有
されたものが強い鎮静作用を持つそうです。(第1世代の薬=市販薬)

>荷物を(時々)積み込んで天候にあまり関係無く目的地までハイスピード・ノンストップで走っていくという私

円秋さん、くれぐれも気を付けて下さいませ。ちなみにお医者様の処方してくれるのは、鎮静作用を抑えた
第3世代の薬だそうです。

--------------------------------------------------------------------------------
抗ヒスタミン剤とは違いますね 投稿者:竹林  投稿日:03月12日(火)10時58分08秒

ステロイド剤は筋肉注射しないで、点鼻薬や、飲み薬なら安全な薬がたくさん有るそうです。
逆に、筋肉注射の治療は、副作用が大きいので、「望ましく無い治療」と言うのが常識だそうです。

私は、花粉症になりたく無いので、通勤時は(効果有るか?だけど)ガーゼマスクして、現場では
静電フィルター付きの粉塵作業用のマスクをしています。

--------------------------------------------------------------------------------
リクエスト 投稿者:竹林  投稿日:03月12日(火)12時33分06秒

円秋さん>

>個人的にはあれよりCSの方を読んでほしいぞ(笑)

CSについてよーくわかりました。ところで、CSのタンク(タンクじゃ無いけど)には半透明の取っ手
が付いていて、タンデムライダーがつかめる様になっているそうです。アレが本当に使いモノになるか?
ぜひ女性のお友達でも乗せてのインプレが聞きたいな。
その前に私が免許取る方が早いかな(笑)。それと、異常にちっこいヘッドランプの照射範囲も気になります。

--------------------------------------------------------------------------------
リクエストにも難易度というものが(笑) 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月12日(火)20時54分03秒

お、8989ヒット。9000の大台まであとちょっとです。

竹林さん>
薬についての説明ありがとうございます。
昨シーズン使っていたのは錠剤タイプのステロイド剤でした。
ちなみに、薬をくれた怪しげな医者(内科)はステロイドじゃないと言ってましたが、
「ああ言ったけど多分そうだろうな〜」と疑っていたので取引先の薬局で聞いてみたら
やっぱりステロイドだったという(^^;)
それも結構強めのものだったようで、薬剤師の方も
「これは効くけど、あまりおすすめできないねえ」と言っておられました。
判断は分かれるところでしょうけど、明日より今を生きてる私は(笑)
まず今の花粉症さえ何とかできれば多少の副作用はやむを得ずという考えで
迷わず使ってました。だって、そうしないと本当に行動不能でしたもの。
ちなみに今日はず〜っと抗菌防臭活性炭フィルター付きガーゼマスクを使用してました。
仕事で女子高に行った時も格好はマスクにバックプリントの入ったジャケットにジーンズ。
怪しさ充分です。あれでマスクが覆面だったら完璧だったな(@_@)

>ところで、CSのタンク(タンクじゃ無いけど)には半透明の取っ手が付いていて、
>タンデムライダーがつかめる様になっているそうです。アレが本当に使いモノになるか?
>ぜひ女性のお友達でも乗せてのインプレが聞きたいな。

ここまで引用しておいてなんですが、ノーコメントです(笑)
またがるだけならまだしも、タンデム試乗となると相手に困る(汗)
とはいえ、広報写真で見る限りはタンデムラン時にも
そういう使い方はしていないし、位置関係から考えても
おそらくやらないんじゃないかと思いますね。
ヘッドランプはもちろん点灯しているのは試乗で確認しましたけど、
照射範囲までは不明です。どうもレンズカットはイマイチなのが多い
BMWの例に習い?CSもそうなのか。そうでないことを期待したいですね。

さて、当サイトのリンクページでどんじりしんがりを勤めていただいている
beemers−club.comですが、
ご存知の通りトップページの画像がここのところ頻繁に変更されてます。
一応リンクを張らせていただいているサイトには全部バナーを張り付け、
なければ自作してアップロードしていますがあそこはバナーがないので
ちょっと面倒。で、そう思って暫く放っておくんですがそのうち気になって、
「やっぱりタイトル画像にあわせてバナーも作らないとな」と作るんですが、
そうしたらすぐに画像が更新されてしまうというパターンがここのところ続いてます。
で、今回は折角作ったバナーを3日でお蔵入りさせることになってしまいました(涙)
新しいバナー、急いで作ったのでデータ量を減らすための細部の詰めをしておらず
バナー画像のくせにデータが20kもあるのですが、
ブロードバンドの世の中になったということでご勘弁下さいm(_ _)m

--------------------------------------------------------------------------------
キリ番の案内 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月12日(火)23時02分42秒

昨年11月にスタートしたこのサイトも早くも?かそれともようやく?なのかは不明ですが、
本日めでたく9000ヒットを越えました。
以前にも何度か同じことを書きましたけれど、
訪問していただいた皆様、重ね重ねどうもありがとうございますm(_ _)m

それで、というわけではありませんが
10000ヒットを踏まれた方約一名にはささやかな品を差し上げたいと思います。
該当された方はカウンターの数字がわかる画像を当方までメールして下さいませ。

--------------------------------------------------------------------------------
お久しぶりでスカーバー 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日:03月13日(水)11時47分49秒

 円秋さん、ごぶさたしとりやす。三重のダカ乗り川合稔どす。
 私がシャチョーの所へ行った時はまだCSが試乗できなかったので、早速こちらの試乗記を興味深く拝見させて頂きました。

 CSの写真が出たばかりの「血迷ったかBMW?!」的な批判から一点、試乗ができるようになると各所で評判が良いように悪くないようですね。
 私も通勤に使っている自動車が成仏寸前ということもあり、通勤買い出し用にCSを買って2+2=四輪生活っ! などと阿呆な事も考えましたが、やはりABS付きで104万という価格設定ではちょっと考えてしまいます。
 いくら乗りやすくABSがあるから安全と言っても、国産リッターマルチが買えるお金で果たしてミドルクラスの単気筒車を買うか? あのデザインに執着しない限りが難しいように思われるのですが。何と言ってもパニアケースが付かないし。
 あ、ちなみにタンデムグリップらしき物ですが、F-GSスタンダード及びダカールと比べると明らかに剛性が増しているように思われます。でもリアキャリアは、あれはキャリアとは呼べないでしょう。

 あとシャッチョーの所でチタンマフラー付きF-GSも試乗できるので、今度お立ち寄りになられた際はぜひお試し下さい。むしろCSよりこちらの方がそそられます。ただどちらにしてもツアラー向きではないのですが(苦笑)。
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/jf6/m-kawai/index.html

--------------------------------------------------------------------------------
川合さんだー。 投稿者:竹林  投稿日:03月13日(水)12時54分22秒

川合稔@F650GD様>

はじめまして。会社のパソコンがインター・ネットにつながった時、「GS対GS」
よまさせて頂きました。川合さんにメールしようかと思ったけど、どーやっていいのか
わかりませんでした。(今もワカラナイ)川合さんとこの「板」に書き込めばいいの
だけど、せっかく此処で逢ったので(笑)。

CSのタンク(タンクじゃないけど)に付いてるグリップなんですけど、たまにかーちゃん
とタンデムする私には気になりますねー。過去に一番タンデムライダーに評判が良かった
のは、フュージョン+背もたれ付きでした。今は230ccオフ車なので、かーちゃんは私の
腰に手を回しますが、ちょっと強くブレーキングすると、ヘルメットがゴンゴン当たります。
腕力の無い人だと、後ろのキャリアをつかむのはツライですから、スカーバーのあのタンデム
グリップの位置はすごく利にかなっているカモ。
以前カドヤの皮ジャンで、ゴッドスピードとゆーのが有って、背中にタンデムライダーがつかめる
様に取っ手が付いていました。でも全然使わなかったな(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
予算が許せば六輪でも八輪でもOKだけど 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月13日(水)20時46分32秒

なかなか財政がそれを許してくれません、
と言うか、その財政をRSに注ぎ込んでるからだけど(笑)

川合稔@F650GDさん>
ごぶさたです〜。ササキさんにも時々行ってるんですけど、なかなか会えませんね(@_@)
試乗記の背景画像でだいたいわかった思いますけど、
CSはササキさんで試乗させてもらいました。
鈴鹿サーキットの辺りは空いていて適度なカーブとアップダウンもあって、
取り締まりも少なくて(笑)試乗コースには最適ですよね〜。
ちなみに、他の試乗コースだと適当な山坂道もコースに入っている
フタバさんも好みです。
それはさておき、ダイエットに成功したビモータ・マントラのように見える(^^;)
CSのデザインは個人的には結構好きです。
少なくとも既存のバイク然としたデザインから脱却して
新しいものを提示しようとしているその姿勢を評価したいですね、
と言うアバンギャルド大好きな私。

ただ、あれが日本で受けるかと言うと?だと思います。
新規ユーザーへの開拓を考えるにはやっぱり絶対的に高価ですし
日本で人気のシティーバイクというと250ccクラスと大型スクーター。
結局の所、BMW乗りの旦那に感化されて大型二輪を取得した女性ライダーが
初めて乗るバイク…という図式になってしまいそうで、ちょっと気になりますね。
バイクとしての総合性能には目を見張る物があるので、
それだけではいかにも勿体無いと思います。
きっと、ノースウイングJCさんあたりがあれをベースにして
レースをされるに違いない(予想)

チタンマフラー付きのGSは試乗したいと思っているんですが
(あと、昨年から暖めているマフラーの音を集める計画のネタにもしたい)
ナゼか私が行くとマフラーが無かったり、ショールームの中で
鎮座していたりして乗れません。
さすがに乗りたいから外に出してとは言えないし(^^;)
個人的には重量4.5キロの1100S用チタン
(パワーカーブ見ましたけど相当いいです)と
今度開発するらしいCS用マフラーにも興味ありますね。
ただいつも感じるんですけどササキさんのマフラーは
基本的に静かなマフラーが好みな私にはちょっと音が大き目。
多少パワーが落ちてもいいから消音性も高めたタイプも並売してくれると
完璧だと思うんですが。

竹林さん>
投稿者の横のハンドルネームが青字で下線が引いてある場合は、
そこをクリックすればメールが送れますよ。お試しください。

昨日も書きましたけど、CSの場合タンクがあの位置では多分あのグリップを握ると
タンデムライダーとの密着度が高くなり過ぎて動き辛いんじゃないかと思います(想像)。
ライダースクラブのライパでもネモケンジェットコースターだと
タンデマーはタンクに両手を付けるように言われますね。
でもあれは乗り手の腕がとんでもないから可能な話で、
普通あの姿勢は辛いのではないかと。

--------------------------------------------------------------------------------
金利の話を(本当に)ちょっと 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月14日(木)23時51分50秒

先程は友人と電話でCSの話をしていましたが、
0.9%ローンいいなあ〜。
トヨタに居た時に研修で教えられましたが、
トヨタファイナンスの場合支払い額の3.7%が金利手数料として信販会社への
支払いに消えます(96年当時)。そこから上乗せされている金利が儲け。
0.9%なんてのはどこかから補助が出ないと不可能な数字でした。
100万を一年借りて利息が4500円ですからね。
損をしたと思えない数字です。

それはそうと、タイトルが日本語で本文が何もない、
新種のウイルスが流行しだしたようですね。私のところにも早速二通届きました。
しかし、常駐しているマカフィーのスキャンソフトを
30分前に更新したばかりだったというのにあっけなくこれを素通りしてきました。
どうしたマカフィー(^^#)

本日発売の漫画ゴラクで銀牙伝説ウィードを読んでいたら、前作と状況は違えど
野犬の総大将の言葉を部下たちが聞き入るシーンが。相変わらず総大将の言葉
(今回は代読だった)に居並ぶ野犬全部が感動して涙を流す光景は、
前作に続いてアブない奥羽軍団を印象付けてくれました。
しかもどうやら前作以来15年ぶりに熊犬の必殺技(考え出したのは日本狼)、
絶 天狼抜刀牙が再登場しそうな雰囲気。
これで一気に前作第二部のようなトンデモ本的内容に雰囲気が変わるのか?
来週が楽しみです。


--------------------------------------------------------------------------------
すかぁばー 投稿者:simo  投稿日:03月15日(金)13時04分57秒

本日ディーラからダイレクトメールが来ました。
内容はもちろんすかぁばぁのもの。

広告も明らかに色遣いが女性向けですよね。
オレンジと薄いブルーの組み合わせに嫁さんが、あなたのばぁいくもこんな色にすれば良かったのに・・・
などと言っていました(笑)

でも確かに高いですね。 ABS付きだと104万。
新しい内容はいいと思いますけど、まあ、とりあえず関係ない・・・ 的な感じ。
だからこそ新しい層に訴えているんでしょうけど、(免許のキャンペーンもそうだし)まあお手並み拝見ですか。

バイクにもっと気軽に乗って楽しむにはいいと思います。
エフロクは個人的にもとっても好きなバイクだし。

RSを買う前にはそのF650(初代)も視野に入っていたんですが、試乗して確かに悪くはないんだけど、
値段だけのものが自分で得られるか疑問でした。 機能的にもそんなに秀でていた訳ではないし、でもトランザルプよりはいいかなぁ。

当時そのディーラーで値段の話をしていたら、
「アフリカツイン、と較べて下さい! 決して高くはないでしょ?」

って、それは無理だって(^^;)

--------------------------------------------------------------------------------
Fは新型になって値上がりしましたからねえ(-_-メ) 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月15日(金)19時55分57秒

simoさん>
ダイレクトメールは私も見ました。
私の場合ダイレクトメールは複数のディーラーさんから来たり来なかったりするので(汗)
なにですけど、明らかに従来のBMWとはターゲットを変えてますね。
実際にDMを目にするのは従来と同じ人だけど(^^;)

>オレンジと薄いブルーの組み合わせに嫁さんが、あなたのばぁいくも
>こんな色にすれば良かったのに・・・
>などと言っていました(笑)

試しに塗ってみてはどうでしょう?(笑)
私もRSのモディファイの中で没になったアイデアというのはいろいろありまして、
フルカウル化とかマジョーラでオールペンなんてのも過去には検討していました。
あと、車体をブラッククロームメッキするというプランも
昨年末〜今年早々にかけてかなり真剣に考えたんですが、
ワックス不要で水拭きでOKというメリットはあるものの(笑)
どうしても塗装に比べるとタール・ピッチに弱く、補修が不可能なため
外見より実利を取って断念しています。
スペアの外装が一式入手できればいつかやってみたいですけどね。
個人的にはそれより車体全部金メッキのゴージャスなK1が見てみたい(笑)

CSの乗り出し価格は(装備品にもよるけど)だいたい120万くらいのようですから、
絶対的にはかなり高価ですよね。
アフリカツインなどと控えめなことを言わず国産ビッグネイキッドと比べても、
国内仕様のCB1300やXJR1300、
ZRX1200にGSX1400などが買える金額です。
比較して買うような人はそもそもいないだろうという図式が見えてきますね(笑)

で、シングルのスポーツモデルとして捉える(個人的に、どうしても
ストリートモデルというよりシングルスポーツの”素材”に見えてしまうので(^^;))と
最近ようやく買い手がついた(祝!!)
ビモータのスーパーモノ(の不良在庫)が83〜98万。
個人的にはマニアックさで劣っても信頼性と将来性で断然上をいくCSの方がいいと思いますが、
この辺は好みのものですからなんとも、です。

--------------------------------------------------------------------------------
転勤だ 投稿者:清水の信楽焼  投稿日:03月15日(金)22時36分10秒

 今日、職場で転勤の内示をもらった。富士宮の職安だそうな。今まで勤めていた富士から更に北へ10km遠く通うことになる。通勤にR1100RSを使うことの多い小生にとっては嬉しい事なのか悲しいことなのか自分でも良くわからない。
 しかしそれ以前に走行距離が61000kmにまで伸びたこともあり、最近どうもふけ上がりが悪い。エアクリーナーは大して汚れていないのでひょっとしてエンジンのカーボンが原因なのか?車検まであと3ヶ月、一気に痛い出費を迫られる前に手を打つべきでしょうか?
 P.S.富士宮と言えばR259さん。一度お会いしたいものですね。

--------------------------------------------------------------------------------
離職だ 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日:03月16日(土)06時16分49秒

 自由人までカウントダウン開始の川合稔どす。詳細が聞きたい場合はシャッチョーの所で待ち伏せしていて下さい(笑)。

 さておき、花粉症。私もです。で、やおらヤクを打つのは嫌なので(誤解を招く表現)、漢方薬を愛飲しておりまする。効果は薄いのですが、眠くなったりしないのが利点。どちらかというと通年愛用して体質を改善する類のヤクですが。
 マスクと言えば雑誌で見て気になったのがRESPROのエアロ・マスク。よりによって高価なHEPAフィルタをマスクごときに使っている阿呆なシロモノです(注:HEPAフィルタは0.2ミクロン、0.6だったかな? の微粒子を濾過できます)。これなら花粉だろうが何だろうがシャットアウト間違いなし。
 ただ、速攻で目詰まりしそうな気が。HEPAフィルタって洗えないしどーすんだろ?

 さて、今週末はシャチョーの所でCSでも乗ってこようかな。

--------------------------------------------------------------------------------
職場統合だ 投稿者:博  投稿日:03月16日(土)10時36分18秒

 こんにちは、博です。
現職場の消滅まで後1週間…

 俺も今までは車通勤だったのですが、来週からはRSでの通勤となりそうです。
うーーん、タイヤが勿体無いような、いつもバイクに乗れて嬉しいような(^_^;)
しかし皆さんやっぱり時期なんですねぇ〜

--------------------------------------------------------------------------------
CS乗ってきました 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日:03月16日(土)21時09分03秒

 スカーバー乗って参りました。
 シティユースっちゅーからもっとトロトロかと思ったら、ツーリングでも十分使えるし直線よりコーナーが楽しゅうございました。しかしダカール(ハイシート)に慣れた私にはちとポジションが窮屈。
 ちなみに某ディーラー(ってモロバレ)では本日試乗が20名、ホット(購買意欲あり)が6名、成約は0でした。・・・・・・いや、盗み聞きしたんじゃなくって聞こえてきたのよん(笑)。
 所詮他人事とは言え、ちと心配。明日は日曜日だから好転するかしらん。

 あ、円秋さん、多分明日ならまだチタンマフラー付きF650GS-DAKARに乗れます。

--------------------------------------------------------------------------------
ホットか・・・トヨタの頃が懐かしい業界用語ですね 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月16日(土)23時05分19秒

清水の信楽焼さん>
転勤は果たして喜ぶべきなのでしょうか?
私にはちょっとわからないんですが、
私の会社が年末〜新年に引っ越した時も理由が駅前再開発に伴う
半ば強制の立ち退きだったので、立地条件は悪化。
店をふたつに増やしてのリニューアルオープンとは言え、得意先の反応も様々でした。
「おめでとうございます、と言っていいのかどうか・・・」と
はっきり言ったお客さんもいましたからね。
今の所は良かったのかどうか何とも言えませんが。

それはさておき。もう61000キロですか!いや早い早い。
私が本日62000キロを突破したばかりですから、
これは来月あたりにとうとう追い越されそうですね。
吹け上がりに関してですが、確かにカーボンの可能性も皆無とは言えないですね。
多分メインの要因とは違うと思いますが。
カーボン除去でしたら完璧にやるには専用の業務用ケミカルを使うか
(器具付きで10万ちょっとで買えます(^_^))、
そういうサービスをやってくれるディーラーさんに頼むか、
エンジンをOHして除去してもらうか。
でも現実的にはカーボンは一度除去してもしばらくするとまた溜まってきますから、
いくら完全に除去できると言っても
それだけのために大枚をはたくのは考えものかと。
ビタミックスあたりのカーボン除去のガソリン添加剤を入れて
使うのがコスト的にもいいと思います。溜まっていれば効果は体験できますよ。
ホンダからも純正のカーボン除去剤が1500円ほどで発売されてますね。
ですがこれは買ったけどまだ使ってないので効果は保証しかねます。
あと、多分原因はこちらだと思ったのがエンジンの同調の狂いです。
前の調整から距離を走っておられるのでしたら、
これと合わせてインジェクターの調整でかなり変わるかも。
どちらにしても、個人的には早期にディーラーに相談されることをお勧めします。

川合稔@F650GDさん>
自由人へ転職される一件、道のBBSにはちょっと前から書かれてましたよね。
で、その後はどうされるのでしょう?本当にGDを相棒に季節労働者として
日本全国を北から南の渡り鳥生活とか(笑)
花粉症は私の場合、初日を除けば今年はそれほどでもないですね
(というより、去年がひど過ぎた)。
今の所は西洋医学の薬で充分対応できてます。
マスクも必要に応じて活性炭フィルター使用のものを使ってますけど、
現在の調子ならまあ、あれば便利くらいの感覚です。いや良かった。
スカーバーの売れ行きはどうなんでしょうね。
今日は某ディーラーで一日お手伝いの方から強力なセールスを仕掛けられていたんですが(笑)
バイクは確かにいいけど、免許を取り立ての人がいきなり100万円のバイクを
普通買うだろうか?と考えるとBMWジャパンの販売政策にもちょっと?を
つけたくはなります。ちなみに明日はクラブで京都にツーリングなので
チタンマフラーGSの試乗はまたの機会ですね。残念。

--------------------------------------------------------------------------------
続きです 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月16日(土)23時06分10秒

データが大き過ぎたので二つに分けました。

博さん>
>しかし皆さんやっぱり時期なんですねぇ〜
激しく同意です。Diaryの方である程度は見ていたんですけど、
忙しい話ですね〜。
RSで通勤だと難点はやっぱり雨の日に尽きるんでしょうね。
個人的にはあまり渋滞に乗り出したくないので
通勤は車の方がいいかなというイメージがあるんですが、
C1が妙に欲しくなったりして(笑)

竹林さん>
以前書き込まれていたCSのタンクの取っ手の件、
ディーラーでタンデム状態でまたがって確かめてきました。
結論。前傾は強めになりますが、支えが効くので
キャリアを掴むよりかえって楽かもしれないということです。
タンデム状態で密着度が高くなり過ぎて運転がしずらくなるかもと以前書きましたが、
(体格にもよるけど)問題なかったようですね。
KAORUKOさんにはご協力いただきどうもありがとうございましたm(_ _)m

さて、今日は21000キロぶりに(笑)リヤサスがノーマル状態になった
自分のRSに乗ったんですが、いやあ激変しますね。
沈み込みはやっぱり多少増えて、そのスピードはずっと速い。
WPと比べるといかに減衰が効いていないか一目瞭然でした。
で、走っていても安定感はずっと減少するしグリップ感も減り、
小回りしながらパワーオンすると後輪を後ろに振り出すような感覚があります。
でも悪いことばかりではなくて、乗り心地は多少安っぽいし上下のバウンシングも
やや過大ですがそれでもWPよりはずっと良好。良い意味での鷹揚さが増した感じです。
また倒し込みは格段に軽快になり、フロント周りの頑固な感じがぐっと減りました。
やっぱりWPの減衰は強過ぎるんだなあ・・・。
この辺はサスのOHが終ったらまとめて書きますが、
数度車体を上下に揺すっただけでその辺の特性を見抜いてしまった
スクーデリアオクムラがMEチューニングでWPをどう変えてくるのか。
もともとの基本性能はノーマルとは段違いなだけに結果が楽しみですね。

それはそうと、CSのスピーカー付きタンクバッグは値段が八万円、
それに車体から電源を取る専用カプラーなどのセットが5千円。
システムWの額のベンチレーション部品に900円の値段がつく
BMW価格には今更驚きませんが、いくら何でも高過ぎだと思いますね。

--------------------------------------------------------------------------------
そうか 投稿者:清水の信楽焼  投稿日:03月17日(日)18時42分51秒

 円秋さんの御指摘通りエンジンの同調の狂いの可能性が大でしょう。実は11月下旬横浜のMさんに立ち寄った際(このころメーターは約55000Kmだった)にも指摘されていたのですが、そのままにしているのでどうも症状が悪化したようです。(−−;)でほったらかすと最悪エンジンが破裂!?ということになるのでしょうか?忌まわしい過去(詳しいことはHISAさんしか知らない。でも円秋さんになら教えてくれるかも?)を抱えている小生だけに早めに手を打つとしましょう。
 今日は16時まで休日出勤。転勤がなければやる必要のない仕事なのに・・・で仕事の後すぐにOさんへ行きましたが辺りが暗くなってきたので試乗はできませんでした。(TT)でも試乗した人の話ではまるで大きな原チャリだというインプレだったので、今度は小生も確かめたいですね。

--------------------------------------------------------------------------------
峠はやっぱりWPに限る!が、それにしても 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月17日(日)20時08分01秒

清水の信楽焼さん>
休日出勤お疲れ様でした(^_^)
う〜ん、同調の調整を最低6000キロはされてない、と。
その前に調整されたのはいつでしょう?
同調が狂っても普通破裂はしないと思いますけど(^^;)
狂っているのでしたら調整すれば劇的に変わりますよ。
同調の調整はかなり微妙なもので、
狂う時には1000キロも走れば狂ってしまうこともあります。
実際、私も調整後1500キロで我慢できなくなって
再調整してもらったことがありますし。
普通はタペットを調整した時に(メーカー指定整備期間は10000キロ走行毎)
同時に調整してしまいますね。
私はディーラーメカと相談して、メーカー指定より多少短い
7000〜8000キロ走行毎くらいの間隔で調整を行ってます。

それはそうと、忌まわしい過去ですか。私もHPにアップできないネタは色々持ってますが(笑)
今度フタバさんに行った時にHISAさんに聞いてみようかな。
でも今行くと刺されるからなあ(^^;)
少年ジャンプだけでは防御力がちょっと不安だから、
日本の定期刊行の漫画雑誌で最大の頁数を誇る
月刊アフタヌーンあたりを増加装甲に用意するかな(笑)

今日は京都方面にツーリング。が、どうもコーナリングがうまくいきません。
こんな調子のままでは5月の鈴鹿で散々なことになりそうだから、
近いうちに走り込みの特訓でもしておかないと。

--------------------------------------------------------------------------------
10何年振りに、夜の峠に行きました。 投稿者:竹林  投稿日:03月18日(月)12時38分38秒

円秋さん>
>前傾は強めになりますが、支えが効くので
 キャリアを掴むよりかえって楽かもしれないということです。
 タンデム状態で密着度が高くなり過ぎて運転がしずらくなるかもと以前書きましたが、
 体格にもよるけど)問題なかったようですね。

この前一人で(笑)タンデムシート座って試してみましたが、「やっぱダメ?か?」と
思っていたので、ありがとうございます。

真夜中東伊豆を走りました。結構、コーナー出口に外灯が有ったり、4輪の後ろを走ったり
したので、不便は無かったけど、まっ暗い所で、一人だと、ほんとヘッドライトが照らしませんねー。
センターラインや、そこに埋め込まれているキャッツアイのうっすらした反射で走りました。
なんだか自分でも以前よりコーナーの先を見て運転する様になっているらしく、
「こんなに暗かったっけ?」つーカンジ。ホント、35W位の補助灯2個付けようかな。

--------------------------------------------------------------------------------
バンダイのラムネ 投稿者:竹林  投稿日:03月18日(月)15時51分32秒

いちおー私は「キャラクター物の購入は禁止」の自戒をしているのですが、
300円の仮面ライダーのフィギアにラムネが付いているモノはつい
買ってしまいました。ちゃんとCアイが透明で、複眼のモールドがされていて、
中に、アルミの上に薄ピンク着色したシールを貼る事で、初代1号ライダーの
マスクを再現している!
あーこのシリーズで、セブンやマン出してくんないかなー?

円秋さん>
今頃気が付いたけど、円秋さんのRSは「仮面ライダーブラック」カラーなんですね。

--------------------------------------------------------------------------------
クラスチェンジ直前 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日:03月18日(月)21時47分00秒

>免許を取り立ての人がいきなり100万円のバイクを普通買うだろうか?
 大型免許を持っていなかったのに、R1150GSを新車で買った馬鹿がここにいます(爆)。認めたくはないものだな、若さ故の過ちというものを。でも楽しかったから無問題。

 F650CSを好意的に解釈してみるの巻。
 大型バイクが欲しい、しかし街乗り用バイクも確保しておきたい。だが二台以上バイクを持つ余裕はない。最近のR、Kシリーズではでかすぎる。バイクの評価基準で足つき性を重要視するのが日本人。
 普段の通勤、買い物、そして週末のツーリングまでを一台でカバーし、なおかつ大型バイクに不慣れな人間が扱いやすい車格。何より他社と明らかに異なる個性的デザイン。セカンドバイクではなく、唯一ただ一台のオンリーバイクとして考えれば、そんなに悪くないのかも知れない。特にC1が導入できない日本市場においては。

 ちなみに円秋さん件のスピーカーシステムですが、各種プレイヤーは付属しません。CSの広報資料をよく読むとCD、MD、MP3『プレイヤー』を楽しむ事が云々の記述が。スピーカーだけであの値段ですかい(笑)。8万あったらめっちゃ上等なスピーカーが買えるやんけーっ!

 近々ササキスポーツクラブの試乗車にK1200RSが加わるらしい。Kシリーズは乗った事がないので楽しみ。試乗するだけならタダだし。

 ちなみにクラスチェンジ後は「メインクラス:旅人Lv3/サブクラス:哲学者Lv1」になる予定。よって冒険者レベルは3。うーん判り易い説明だ(爆)。
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/jf6/m-kawai/index.html

--------------------------------------------------------------------------------
前傾姿勢への慣れの可能性もありますが 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月18日(月)22時23分53秒

操作をミスして書いた内容が全部消えてしまった。ぐわ!
気を取りなおして書き直しです。

竹林さん>
>この前一人で(笑)タンデムシート座って試してみましたが
私も一人で試してみて「駄目じゃなかろうか」と思ってました(汗)
でも、実際にタンデム状態でまたがって試してみたら下に書いた通りの感想が。
ただ、前傾が結構きつめなのは間違い無いですね。

真夜中の峠ですか。個人的には以前真夜中に摩周湖へと駆け上がったことが印象深いのですが、
それはともかく真夜中の伊豆は私も学生の頃伊東まで走ったことがあります。
ヘッドライトだけでは絶望的に見えないんですよね〜。
その時は2月末だったので路面凍結にも注意して走っていたんですが、
あるコーナーの手前で突如として眼前にライトの明かりできらきらと輝くアスファルトが出現。
「馬鹿な、コーナー入り口に前触れなしでこれほど広範囲な路面凍結が!?」
「いかん、止まり切れん!やってもうた!!」と思いながらフルブレーキをかけたら
案に相違してあっさり停まってくれました。
これが反射材を混入した舗装と私の初対面だったんですが、
以来私はまぎらわしいのであの舗装が大嫌いです(爆)

キャラクター物購入に関して自戒はありませんので適当に買ってます(^o^)
そんなにたくさんは買ってませんけどね。
ウルトラマン関係では、最後に買ったのがティガの最後の敵・邪神ガタノゾーアのソフビ人形。
クトゥルフ神話のファンだったら、邪神様の聖像が税込み630円で量産されている日本が
どれほど素敵な国かわかるはず(笑)

>今頃気が付いたけど、円秋さんのRSは「仮面ライダーブラック」カラーなんですね。
言われてみれば確かに(^^;)
雰囲気がおたくっぽくなり過ぎると判断して削除しましたが、
製作途中のプロフィールでは「好きなウルトラマン」「好きな仮面ライダー」「好きなガンダム」
という項目が入ってました。ちなみにそれぞれ
「ウルトラマングレート/ウルトラマンエース」
「仮面ライダーBLACK/仮面ライダークウガ」
「機動戦士Zガンダム/機動武闘伝Gガンダム」でした(^_^)
しかし!あのシートのイメージはGガンダムのネオドイツ代表選手・
シュバルツ=ブルーダーのバーチャルスーツです。
ですからドイツカラーなどと称してはいますが、
本当はネオドイツのナショナルカラーというのが正解。
一般的でないから書きませんけどね(^^;)

--------------------------------------------------------------------------------
冒険で食事ができないと 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月18日(月)22時49分57秒

かなり困りそうなクラス選択ですね(笑)
ともあれ、がんばって次のクラスチェンジに備えてくださいませ(^o^)/

川合稔F650GDさん>
>大型免許を持っていなかったのに、R1150GSを新車で買った馬鹿がここにいます(爆)。
いやあ、私も大型取る前にRSの試乗車落ちを契約だけしておいて、
免許取ってから登録にかかってもらいました(笑)
ただ、BMWジャパンの販売政策というのは要するにドイツのそれをアレンジして
日本に持ってきているはずなんですが、バイクに関係無いような店舗に
(業種は具体的にも聞いたけど、一応伏せておきます)カタログなどを置いてもらうとか、
免許を取り立ての若い層にアピールするように云々といった話を聞いていると、
そのやり方では日本では受けないのではないかと思えてなりません。
前にも書きましたが日本でシティーコミューターとしてのバイクは
原付を除けばTWなどに代表されるとおり完全に250ccクラスが主流。
大型バイクは排気量と車体が大きいほど偉いという考え方が根強く残っていて
K75系が不人気車種でCBR600の国内仕様の新車が年間十数台しか売れなかった日本で、

これまでバイクに乗ったことのない層や若年層にアピールする、
価格100万前後で排気量が650ccのファッショナブルな大型シティーバイク

がどれだけ売れるかと考えると、首をひねり過ぎてしまいそうです。
やっぱりBMW乗りの旦那に触発された奥様と、BMWライダーのセカンドバイクとして
売れる気がしますね(つまり、日本ではあまり売れない)。

スピーカーは東京モーターショーのレポートでも書きましたけど、
まさかあれほど高価だとは・・・。
ただのハードタイプのタンクバッグが三万強ですから、やっぱり法外に感じてしまいますね。
さすがに。
K1200RSは個人的にはバイクとしての総合評価では現行BMW中ベストのバイクです。
上質な乗り味で速くて良く曲がって良く停まる。申し分ないです。
容量の少ない左のパニアと
マイナーチェンジして硬くなった乗り心地だけは気に入らないんですけどね。
是非試乗されることをお勧めします。
日本ではRばかりが人気ですが、だからこそKの中古は割安だし(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
もし、すかばぁー買ったら 投稿者:竹林  投稿日:03月19日(火)07時06分15秒

まだ乗ってもいないすかばぁーだけど、ツインより、単気筒好きの私としては、以前川合さんが
言っておられた、チタンマフラー付きGSが「ツーリング適性は落ちるけど、GSがビックシングル
で有る事を思いださせてくれる。」が気になりますねー。CSもマフラー替えたら結構おもしろく
なるかも。ヘッドライトも、ハイ、ロー同時点灯が出来るし、補助灯つければ、HID付けなくても
結構明るくなるかな。純正パニアが無いけど、多分社外品でなんとかなるだろうし。
形はF650GSの方が好きだけど、やっぱりチューブレスタイヤも捨てがたい。シートはあんこ盛りして、
膝の曲がりを緩くしよう。ベルトドライブはシャフトドライブよりメンテのお金かかんないし。
例のタンクのタンデムグリップは、アレを利用して、延長グリップ付けて、タンデムライダーの前斜姿勢の改善しよ。
色はとにかく鉄や、プラスチック部品にシルバー塗装しているのが気に入らないので、そーゆー所は黒く塗装して、
外装はレモンイエローか、ブルーメタかな?
唯一気がかりなのはプリロード調整が出来ないとか?すかばぁーのリアショック社外品なんて出るのだろうか?

--------------------------------------------------------------------------------
仮に私だったら(空想の話) 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月19日(火)21時19分51秒

こんなこと書くとまた某所でいろいろせっつかれそうだけど(汗)

竹林さん>
ササキのチタンマフラー装着のGSは私も試作段階の時に試乗したことがありまして、
その時は川合さんと同じような印象でした(当時はもうちょっとうるさかった)。
で、「これはビモータスーパーモノにつけないとなあ。GS向きじゃないぞ」と
思ったのを覚えてます。CS用チタンマフラーはササキが作るそうなので、
仮に私が買ったとしたらまずこれを装着。
で、フロントは安定しているけどハンドルの切れ込みが弱いので
これをもうちょっとクイックな特性に変更。
リヤサスは社外品が間違い無く出るでしょうから白か黄色のサスに交換。
資金に余裕があれば更に高性能なペンスキーかクァンタムあたりだとなおいいかな。
デザインセンスは結構好きなので外見は基本的にそのまま。
あとはミラーを視界の広い汎用品に換えて、ノロジー+イリジウム辺りで充分かな。
これで市街地でも充分使えるし、峠でもスペシャルでしょう(^o^)

でもここまで書いて、なんとなく自分のRSでやったことの簡略版という気がしてきたぞ(^^;)
それはそうと、そろそろHPの方もまた更新しないと。
現在学生服関係の仕事がシーズン最後の山場に近いのですが、
それを過ぎればちょっとだけ余裕もできるかな。

--------------------------------------------------------------------------------
きびすい〜 投稿者:清水の信楽焼  投稿日:03月19日(火)21時23分38秒

 F650CSに対する意見はどうやら相当厳しいものがありますね。確かにどのジャンルにも属さない新しいコンセプトであるだけに、おまけに本体もオプションもあの値段では相当抵抗があるでしょう。コミューターとしてもツーリングにも使えるという部分は魅力かもしれませんが如何せん趣味性の高い大型バイクの世界ではそうしたマルチユースのマシンはなかなか受け入れられるのが難しい。たとえばTDM850(初代)もヨーロッパでは瞬く間にヒットしたのに日本ではさっぱり売れず、モデルチェンジ後かなり経ってからやっとこの手のマシンを理解する人が増えて受け入れられるようになったように、とにかくバイクの場合は理屈を追求すると返って敬遠されてしまうところがあるので、作り手としてはそこが一番苦労する所かもしれません。
 ま、試乗していない自分が何を言っても始まらないのでなるべく早く試乗するとしますか(爆)。 

--------------------------------------------------------------------------------
昨日GSの人が 投稿者:竹林  投稿日:03月20日(水)07時55分30秒

エンジンの慣らしが終わったので、(非合社則)バイクで会社行った帰り道。
前に黒のR1150GSの方がいました(嬉)。
右足べったり着いてる。なーんかGSがコンパクトに見えるなー。余程大きな人かな?
1号線の子安のあたりは道が広めだけど、それにしてもひょいひょいとスリヌケしていく。
信号待ちで並んで、イキナリ失礼を承知で、その方の身長をうかがったら「168p」との事。
「足着きいいですねー。」と言ったら「下が傾いたり、でこぼこの所は苦労する。」とゆう意味
の事をおっしゃってました。ハーレーの883が良いかなー?と思いつつも「やっぱGSも
カッコイー」と思った夜でした。

--------------------------------------------------------------------------------
883 投稿者:YAO  投稿日:03月20日(水)17時28分34秒

竹林さん、はじめまして。
883いいよーGSとはぜんぜん性格ちがうけど。
BMは乗るときバイクの方が「こう乗って」って言ってくるけど
ハーレーはどのスタイルでも乗れるよ
おすすめは88エンジンのダイナです
ともすると、スポスタより速い

--------------------------------------------------------------------------------
ホンダのX−WINGなど、出たら絶対欲しがってました 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月20日(水)20時48分17秒

清水の信楽焼さん>
>F650CSに対する意見はどうやら相当厳しいものがありますね。
バイク雑誌の評価では概ね好意的なんですけどね(^^;)
個人的には「日本人って実はすごく保守的なんだなあ」と思います。
だってアニメや漫画の世界では素晴らしく先進的なデザインのバイクが
山ほど登場しているのに、現実にはまるで形になってないでしょ。
ホンダが東京モーターショーに出すコンセプトバイクが
過去に市販された例が無いことから考えても、クリエイターの先進性に
顧客が追いついていないのではないかという風に考えてしまいます。
でもまあ、ここで平均的日本人ライダーのバイク感を論じても
CSが市民権を拡大するわけではありませんし(爆)
趣味のものですから気にいった人が買えばいいのではないかと。
売る立場だとそんな悠長なことは言ってられないでしょうけどね(^^;)
ちなみにBMWの車輛価格は内外で結構違うことが多いんですが、
CSのお値段はドイツで739000ユーロ・日本円換算で85万円ほどですから、
輸送コストや販促費用の回収などを考えれば随分頑張った値付けをしていることがわかります。
どちらにしても、まずは試乗でしょう。買われるかどうかは別として(笑)

竹林さん>
1150GSがセローのように見える人とも面識がありますが(^o^)
GSは外見の印象よりずっと軽快ですからね。
絶対的な寸法があるから狭い所はどうしようもありませんけど、
安定が良くて軽快ですから街中でもなかなか侮れませんよ。
私も以前GSを借りて環7を走ったことがありますけど、
街中への適性は少なくともRSより上です。
ちなみにパニアさえ外してしまえば、自動車のミラーとの位置関係上
RTの擦り抜けはRSよりも優位なことが多いです。
あと、個人的にはバイクは足で支えるものではなく車体をバランスさせて
立てておくものと思ってますので足つき性はほとんど気にしてません。
またがった状態での取りまわしや坂道などでは確かに足がしっかりついた方が楽なんですが、
重いバイクを足で支えていたら危ないではありませんか(^^;)
という訳で、自分だと停車中は両方のつま先を地面に触れるか触れないかのところで
ちょんちょんしているだけのことが多いです。既にやじろべえ状態。
少なくとも教習所で教えるような
「右足はブレーキペダルを踏んで左足は地面につけて車体を支え〜」
なんてことは、余計な力がいるから平坦路ではやらないですね。

YAOさん>
そうだったー、YAOさん宅にはハーレーがあったのをすっかり失念してました(-_-メ)
ハーレーにはダイナとスポスタに(笑)ほんのちょっと試乗しただけなんですが、
個人的にはダイナの方が好印象でした。スポスタより乗り心地がよくて、
あれほど挙動がシャープでないのがよかったですね(^o^)
でも個人的にはR1200Cの方が好きだが(爆)

スクーデリアオクムラにサスのOHの納期を聞いたら「土曜日に届くようにします」
でした。ということは土曜の晩はまたまたサスの交換作業か、うーむ。
明日は休日出勤日。某百貨店の助っ人で学生服を売ってきます。

--------------------------------------------------------------------------------
ぐわっ! 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月20日(水)22時14分56秒

今ヤフオクを見ていたら、車検の残ったK100RS4Vが希望落札価格30万で出てる。
来年あたりにK100RS2Vを20万くらいで入手したいな〜と思っていたのに、
10万弱の差なら絶対こっちがいい。
まもなくサスのOHの代金を払わねばならず、RSの車検が夏に控えてなければ
迷わず買っちゃうんだけど・・・残念(T_T)

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8430710

--------------------------------------------------------------------------------
BMWBIKES14号 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月21日(木)20時37分56秒

今日届きました。
発売日の前日に届くし送料はかからないし、
何より(一年前のマイレッジの号もそうだったけど)一時的に定価がアップしても
価格が1800円のまま(^O^)
いつも思うけどこれはお値打ちです。
記事を見ていて気がついたのはCSの例のダミータンク部分の透明パーツは
タンデムグリップとしての強度保証がされていないという一文や、
7月の泊りがけ秘密集会には別の予定が入っていて行けないとか、
幕張の秘密集会のじゃんけん大会の写真は屋内でやると
何か圧力団体のシュプレヒコールみたいだなとか(^^;)
昨年に続いて掲載された年賀状は、昨年は手書きの部分まで全部載ったので
私の字がヘタなのが全国的にバレてしまったから今年は何も書かずに出して正解だったなとか
(ちなみに、写真を撮った後はRSでスキー場に乗り着け、温泉に入った後無事帰還しました)。

しかし、一番「あちゃあ」だったのは、123頁にカラーで載った例のミラーアダプター。
販売予定はあるものの私の本業が忙しくなっているため準備が遅れていて
未だ販売に取りかかれず、そのため掲載も
”価格などの問い合わせは〜”と私のメールアドレスが表記されているだけなんですが、
あろうことか、そのメールアドレスが間違っていた!
アドレスの先頭に来る半角小文字のeが抜けてます。
さあどうしよう!?

それはそうと、これを打っている最中にスクーデリアオクムラから
サスのOHが完成したとの連絡が。さて、明日の晩はガレージで作業だな。

--------------------------------------------------------------------------------
(^o^) 投稿者:YAO  投稿日:03月22日(金)10時17分03秒

>個人的にはダイナの方が好印象でした。スポスタより乗り心地がよくて、
>あれほど挙動がシャープでないのがよかったですね(^o^)
うーんするどい洞察力

>でも個人的にはR1200Cの方が好きだが(爆)
KAORUKOさんの乗るファットボーイはそりゃもうかっこよかった。(爆のお返し)

--------------------------------------------------------------------------------
昨日は風速35m 投稿者:竹林  投稿日:03月22日(金)12時59分22秒

円秋さん>

>自分だと停車中は両方のつま先を地面に触れるか触れないかのところで
   ちょんちょんしているだけのことが多いです。既にやじろべえ状態。
私もそうですね。でもね。昨日はキチジョージから三鷹のあたりを走っていたら、結構
あの辺りって、畑や、空き地があんのね。台風並の風で、すごい土埃で、まるでパリ・ダカの砂嵐(見た事無いケド)。
信号待ちで「ぐわっ!」っと声が出そうになる位の突風が吹いてきて、これ、重くて、足着きの悪い
バイクだったら大変だったカモと思いました。BMWもここまで来たら、スピードがゼロになったら
自動的に補助輪出すとか、シート高自動で下げるとか、サスペンションが下がって足着き良くなるとかすれば
もっと小柄な人に売れるかも。

YAOさん、はじめまして。
88エンジンは良いそうですね。でも、883の排気量の少ない所が気に入ってます。昨日は杉並の
ジャッキーというお店行って、店主の新井さんから883について色々話を聞いて来ました。円秋さんから色々BMWの
事を教えて頂きつつも、ハーレーに転ぶかもしれない私です。

--------------------------------------------------------------------------------
黄砂 投稿者:YAO  投稿日:03月22日(金)17時04分08秒

昨日の風はすごかったですね。こちらは黄砂であたり一面「まっ黄」でした。
今日は雨が降ってますが、車が黄砂の砂で「はしか」のような点々だらけです。

新井さんに会われたんですか、何年か前の雑誌で記事を読んだことがあります。
スポスタのステップ位置が左右で違うのは乗りにくく、あの部品はほしいなと思っています。

>ハーレーに転ぶかもしれない私です。
思想のまったく違うバイクですから、
乗ってる人種も違うような気がしています。

--------------------------------------------------------------------------------
そういえば、聞いたことなかった 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月22日(金)20時29分25秒

YAOさん>
強風は、岐阜ではそれほどでもなかったようです。
一日百貨店の中で売り子をしていたので外の様子がわからなかったという話もあるけど(^^;)
多分YAOさんのところほどではないんでしょうが、
黄砂はこちらにも結構飛んできてますよ。でもああやって車に積もる様子を見ていると
関係無いけど思い出してしまうのが雲仙普賢岳の噴火。
十年前に島原までボランティアに行ったことがありますが、
一晩明けると車に1ミリくらい火山灰が積もっていたんですよ。
もう町がグレーに染まってましたね。
ああいう光景を見たのはあとは一昨年の洞爺湖温泉街くらいです。

>うーんするどい洞察力
というより、試乗コースが極端に短かったのでそれしかわかりませんでした(^^;)
ハーレーの乗り味とかいったものをまともに体験していない気がします(-_-メ)

>KAORUKOさんの乗るファットボーイはそりゃもうかっこよかった。(爆のお返し)
家に桜の木のある円秋です(笑)
KAORUKOさんとお会いしたのは今月が初めてです(しかし二度会っている)から(;^_^A
ファットボーイはついぞ見ずじまい(というか、K1も見たことない)だったんですが、
別にファットボーイがかっこわるいって訳じゃなく、
あの人が乗ったら大抵のバイクは格好良く見えるんじゃなかろうかと思いました(^_^)

ところでハーレーとBMW両方に乗っておられる人種の位置付けは
ハーレーのみ所有、BMWのみ所有の方と比べてどんな辺りに来るのでしょう?

竹林さん>
強風に煽られる、バイクはたまにありますよね〜。
お疲れさまでした。
BMWは全体的に横風には強いようですけど、それでもRSよりRT、RTよりLTと
側方投影面積に応じて横風には弱くなっていくようです(^^;)
LTあたりになると信号待ちしていて横風が吹くと「おおっ!」とくるものはありました。
やっぱりセンタースタンドを電動か油圧式にして補助輪もつけ、
スイッチ一つで車体を押さえる程度に下ろせるといいかも。
油圧サスについては、語り出すと長くなりすぎるのでやめときます(^^;)

しかし、今日の夜届くという話だったサスがまだ届かない。どうなっているのだ(^^#)

--------------------------------------------------------------------------------
今日はまだ書き込みが無いですね〜 投稿者:博  投稿日:03月23日(土)20時09分22秒

 こんばんは、博です。
円秋さんは今頃O/Hから上がってきたサスをセットしている頃でしょうか?
いいなぁ、性能を取り戻したサス
俺ももっと走ったら(予算も許したら)サスのO/Hしたいものです

--------------------------------------------------------------------------------
ご名答! 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月23日(土)21時26分14秒

博さん>
>今日はまだ書き込みが無いですね〜

と言いながら書き込みをいただきありがとうございますm(_ _)m
先程リヤサスの交換が終了しました。
ササキのマフラーはリヤタイヤを外す時にはこちらも外す必要があるのですが、
取り付け方法が非常に簡単なので、慣れれば2〜3分もあれば外せます(^o^)
そもそも着けたままでリヤタイヤを外せる構造なら
何も問題はなかったという話もありますが(^^;)
サスは単にOHをしただけでなく減衰特性そのものを変更しているので
(どうもペンスキーの特性に近づけたらしい(^O^))
評価するのはテスト走行をしてからですね。
できれば今日やりたいんだけど、現在外は雨。明日まで我慢です。

ところで、先日書き込みをしたヤフオクのK100RS4Vは
その翌日に30万で一発落札されたんですが、
今日のサスの交換作業をしていたらササキのマフラーとWPのサスを並べて置いたのが
たまたま目に入って、
「考えてみれば、この二つの部品代だけで30万越えているんだよなあ…
 これだけでK100RSより高いのか…」と
ちょっと複雑な気分になってしまいました。

--------------------------------------------------------------------------------
タイヤ交換でGo! 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日:03月24日(日)00時04分43秒

 今週末はメッセウイングみえで輸入車ショー(しかし二輪はBMWとH・Dだけ)が開催中でございます。で、半ば佐々木商会が無人なのをいいことに工場で自分でタイヤ交換。部品代だけ払って工賃をケチろうという魂胆。
 で、結果。
 今度から真面目に7000円払います(笑)。

 ちなみに輸入車ショーではBMWのバイクだけ高速道路での試乗が可能です(高速代は佐々木商会持ち)。シャチョーってば太っ腹! ところでランドローバーは日本の林道には不適合だと思う今日この頃。あんな四駆が走られる道が日本にあるかい。陸自演習場?

--------------------------------------------------------------------------------
サス交換でGo! 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月24日(日)20時08分36秒

川合稔@F650GDさん>
輸入車ショー、行きたかったんですけどね〜。
BMWの現行全車種をそれなりのペースで試乗した経験がある私としては
高速道路を走っても今更な部分があるとか(笑)
他にもいろいろ考えるところがあって今日は名古屋周辺をうろうろしてました。
ランドローバーが日本の林道に不向きだというのはまったく同感です(ディフェンダーは除く)。
まあ、それを言い出すと日本の林道に最適な四駆はジムニーだという
真理に到達してしまうんですが(^^ゞ
林道だったらパジェロでもでかいと思いますけど、
もともとそういうオーナーを想定してメーカーは車作っていませんからOK(笑)
私もトヨタに勤めていた時にメガクルーザーに試乗した(運転はしなかったけど)
ことがありますが、マイクロバスに乗っているような乗車感覚でした。
乗り心地は非常にいいし、室内幅がセルシオの車体幅より広いという室内もなかなかルーミー。
御殿場演習場とはいかずとも、北海道に住んでいるなら面白いと思います。
なお、あれに乗っているとランクル(プラドではない)がRAV4くらいの感覚で、
RAV4は軽自動車くらいに思えますね。
同乗した同僚と一緒に「あの車邪魔だな・・・踏みつぶせ!」などと
絶狂調で気勢を上げていたことが懐かしい(^^;)

さて、OHしたWPリアサスの報告。結論。抜群です。
減衰特性は本当にまるっきり変わっていて、とにかくタウンスピードからよく動き、
硬さを感じさせません。これまでゴツゴツと硬く感じていたWPが
いきなり猫足に変貌しました。安定感も前とほとんど変わらないし、
走行性能はほとんど変わらずに快適性が格段に増した印象。
で、減衰調整の1段階ごとの変化も増えたようで、変化がわかりやすくなりました。
とりあえず、体感上はこれで快適性でもスポーツ性でもオーリンズを超えましたねv(^o^)
次はフロントもオクムラでMEチューニングだ!
…けど、予算が溜まるのいつだろう(-_-メ)

--------------------------------------------------------------------------------
(^_^) 投稿者:YAO  投稿日:03月25日(月)10時39分17秒

>ところでハーレーとBMW両方に乗っておられる人種の位置付けは
>ハーレーのみ所有、BMWのみ所有の方と比べてどんな辺りに来るのでしょう?
円秋さんはBMWの集まりにはよく行かれているようですから、それを基準にみますと、
σ(^_^)の場合ハーレーでも、もっとも過激な方々とお付き合いしているらしく。
ミーティングに行っても、格好でも完全に浮いてます。みなさん皮のバイカーズ(背中に刺繍)を着てらっしゃいますので。
これがHOG(ハレーオーナーズグループ)の集まりだと、あまり違和感ないようです。
KAORUKOさんなんか、ファットボーイにシステムヘルメット、BMWのウエストバックだったv(^o^)
論点はずれますが。
一匹狼の・・・・・・・・・ドカティ
ちょっとお高くとまった・・BMW
仲間内でにぎやかな・・・・ハーレー
 ってところでしょうか

--------------------------------------------------------------------------------
ニャンコ足、いいな。 投稿者:竹林  投稿日:03月25日(月)12時47分18秒

円秋さん>

>いきなり猫足に変貌しました。

猫足と聞くと、昔の仏車と、ジャグァーXJ−6を思い浮かべますねー。
両方とも未体験なんですが、「恐るべし、スペシャリストの仕事ぶり」ですねー。

>側方投影面積に応じて横風には弱くなっていく

風荷重Pw=q・C・A(q:速度圧、C:風力係数、A:受圧面積)
んで、qの速度圧が、風速の二乗に比例しますから、この前の様に、台風並だと大変です(笑)。

以前バイクがメーカーの自主規制で、ヘッドライトスイッチが無くなり、常時点灯になった時
ミッションをニュートラルに入れると、0.5秒後に減光するリレーを付けた事が有ります。
その頃はトランザルプだったので、シート下にリレー本体を付ける空間が有りましたが、今は
LANZAなので、ギッチギチ(笑)。今はもっと小型化されていると思いますが、石鹸箱
ぐらいの大きさです。私のバイクだとライトがハンドルマウントなので、ハンドル切って、前の
車を照らさないようにしたり、エンジン切ったりしています。ただ、エンジン切りは危険が無い
場合のみですけどね。なんとか空間見つけて、ウン年振りにあのリレー付けようかな。

--------------------------------------------------------------------------------
誘惑 投稿者:YAO  投稿日:03月25日(月)16時15分45秒

竹林さん>
後でいろいろいじるなら、ハーレーですね(後付部品多いし)
どうもいじるの好きそうだし。

--------------------------------------------------------------------------------
いぢるの好き…なんかエo○な響き 投稿者:竹林  投稿日:03月25日(月)17時28分25秒

YAOさん>

正直に言うと、ハーレーのビックツイン系のギンギラしたいぢりは苦手。
883は元々ダートバイクでしょう?あのシンプルさが好きなのです。
いぢるとしたら、キャブのセッティングぐらいですね。
お金が有ったら、リムのアルミ化と、もしかしたらホイール径変更。
堅いリアショック交換ぐらいのつもり。(塗装もするかな?)

逆にGSはそんまんまなーんにもいぢんないで、満足して乗りそう(^o^)

--------------------------------------------------------------------------------
WPサスOH記事拝見しました 投稿者:一瀬  投稿日:03月25日(月)20時17分14秒

はじめまして、R1100RS(’93)に乗る一瀬[ichinose]と申します。
beemers-club.comには「柔道一直線」のハンドル名でたまに出没し、円秋さんのアドバイスに助けられております。
以前からこのHPは拝見しておりまして、いろいろ勉強させていただくとともに円秋さんの行動力に感服しておりましたが、この度スクーデリアオクムラでサスチューニングをされた記事を読みまして思わず投稿してしまいました。
といいますのが、当方3月はじめにスクーデリアオクムラにペンスキーショック(前後)を発注しまして(3/9よりRSをオクムラに預けております)、「オクムラに仕事をしてもらったRS」の仲間入りをさせていただく予定なのです。
RSは私がオーナーになってから約7年ノーマルのままでしたが、いきなり前後サス交換などというデカイ投資をしてビビッておりましたところを円秋さんの記事に勇気づけられました。
スクーデリアオクムラ、雑誌などでも評判が高いですが「いい仕事」しているみたいですね。
順調に行けば4月はじめには完成する予定なので、もしよろしければ円秋さんにも乗って頂いて感想を伺えたら幸いです。

頼むから花が散る前に完成してほしい。

--------------------------------------------------------------------------------
どちらにも完全に溶け込んでいる人はいないのかなあ 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月26日(火)00時29分35秒

YAOさん>
>みなさん皮のバイカーズ(背中に刺繍)を着てらっしゃいますので。
なるほど。ツーリングなどでハーレーの集団に遭遇すると「格好が違うよなあ」とは
いつも思ってましたけど、やっぱり浮いてしまうんでしょうね。
R1200CでBMWの集会に乗りつけてもまず浮くことはないけど、
ハーレーの集会だったら浮いてしまいますよね。

>KAORUKOさんなんか、ファットボーイにシステムヘルメット、BMWのウエストバックだったv(^o^)
なんだかKAORUKOさんの話題がよく登場しますな(^o^)
私もここのところあちらのBBSで妙な投稿ばかり続けてすっかり謎の怪人状態ですが(笑)
ネタのこともあるし、そろそろ元に戻ります。

それはそうとハーレーの集会というとVIBESの立ち読みで見るくらいの
イメージしかないんですが、HOGだとまた雰囲気が違うと。
言うなれば、アウトロー系とCHP系との違いのようなものなんでしょうか?

>一匹狼の・・・・・・・・・ドカティ
>ちょっとお高くとまった・・BMW
>仲間内でにぎやかな・・・・ハーレー

見ていて気がついたのは、「どれも全部仲間内だけで完結しているなあ」でした(;^_^A
でも関係ない人から一番反感を買わなそうなのは多分ハーレーになるんでしょうね。

>後でいろいろいじるなら、ハーレーですね(後付部品多いし)
このBBSであえてそう言われますか(笑)
まあBMWはアフターパーツだけで車輛を一台組むことはできませんが(爆)
それでも結構いけますよ〜。バイクいじりの方もまた実行に移してないプランが
いくつか待機してますしv(^o^)

--------------------------------------------------------------------------------
WPも基本的にはよく動くんですけどね・・・ 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月26日(火)00時33分17秒

竹林さん>
昔のシトロエンは大体乗せてもらったことがあるし親戚が以前ジャガーXJ12に乗っていたので
実はどちらも大体わかります(^o^)
戦後シトロエンの歴史はパワーアップとそれに対応して足回りを固めていくことの
繰り返しだったんですが、要するに非常に柔らかいスプリング
(DSのフロントで0.45kg、BXで0.55kg、XMのハイドラで0.75kg/0.95kg。一般の車は2kg前後)と長いストロークのサスペンションに
高速でも車体を安定させる強力なダンピングの組み合わせですね。
年と共にストロークもだんだん短くなる傾向にあって、
2CV系列とDS、GSまでは車高を最高にすればリアタイヤを外しての3輪走行が可能でした。
SM以降はストロークが短く、リアディスクが路面と接触してしまうためできないですね。
それはともかく、低速時のハイドロシトロエンの乗り心地は悪くは無いけどいまいちです。
これはダンピングが強く、ハンドリングのためにブッシュをほとんど使わない設計なので
コンプライアンスが少ないから。あとは柔らかいスプリングでも車体を安定させるために
強力なアンチダイブジオメトリーなどを採用しているので、サスの初期作動が悪いからです。
高速になると抜群ですけどね。
昔のジャガーだと(今はどうかわかりません)これは本当の猫足です。
乗り心地に角のついたところがまったくなく、段差を乗り越えてもサスが上下しているのは
わかるのに乗員にはショックが伝わらないというもので、車体もふわりと上下するだけ。
それも一発で収まって、柔らかいけれど車体は安定しきっていて
「いいなあ〜」と感心したものです。まあジャガーは20年以上前から
4ドアセダンに4輪ダブルウィッシュボーンのサスを与え
(リアはちょっと変形で、メーカーの正式名称はダブルトランスバースリンクトレーリングアームコイル)
ビルシュタインのガスショックを1輪に二連装。やたらと足回りにお金かかってました。
車の話を振られるとすぐ脱線してしまうので長くなるのですが(爆)
今回のオクムラのサスの作動感は比較で言うとジャガーに近いです。
あれよりはピッチングしますけどね(^^;)
ヘッドライトスイッチは私のRSには年式の関係でついているので
実はどうと言うことはないんですが、400刀は無くて不便をしました。
結局社外品のスイッチキットを買ってきて組みつけてましたね。
違法改造になるのであんまりどうこうは言えませんが、
個人的にはバイクの場合消せないと困ります。
深夜の山道とか、明らかに自分しかいないことが分かっている場合などに
ヘッドライトを消したくなっても安全上の理由で消せないというのは
「大きなお世話じゃ」というのが正直な感想です。
消さないと歴然とはた迷惑になる場合でも消せないというのは、
安全のためとはいえ社会通念上ちょっと問題があると思います。
日本の法律は基本的に人間を信用してないですから
まずルールで全部規制してしまうのがお約束ですけど、
その辺りから考えを改めてほしいですね。
この辺のことを語り出すと話題がとんでもなくエスカレートするのでやめますが(^^;)

あと、横風には軽量級の方が弱いのではないかと思うんですが、いかがなものでしょう?
フルカウル車が比較的横風に弱いのは定説ですが、自分の所有したハーフカウル車だと
CBX250Sより400刀が、400刀よりRSの方が横風には強いですね。

--------------------------------------------------------------------------------
早目にサスOHの資金を確保しないと・・・ 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月26日(火)00時35分11秒

一瀬さん>
というか、柔道一直線さんですね(^o^)いらっしゃいませ〜。
時々beemers−club.comで投稿を拝見してました。

>3/9よりRSをオクムラに預けております
ということは、オクムラにあったパールホワイトのRSがそうですね。
9日に行った時に既に置いてありましたがオーナーの方にはお目にかかれず、
話だけ聞いて「おお〜前後ペンスキーかぁ」と思ってました(^O^)
何しろ私は値段に恐れをなしてペンを諦めWPにしたので(-_-メ)
24日に行った時には「今サスを作っている最中」とのことで、
RSはサスと外装の一部が外された状態でした。
試乗の方は、こちらからお願いしますm(_ _)m
私のRSが相当良くなって(後ろに関しては)ほとんど不満はないんですが、
サスユニットの基本性能はオーリンズやWPよりペンスキーやクァンタムの方が上ですから、
単純にそれよりも良くなるわけですからね。
一体どうなることやら、想像するだけでも凄そう。
これは私もフロントサスのOHを急がねば(笑)

オクムラの仕事に関しては今回の件だと「まず文句無し」という感想です。
いろんなディーラーに出入りしては口うるさいことを言って煙たがられている(爆)私が
ダブルエムに頼むより一本あたり三万円近くのエクストラを払う作業を
「じゃあ、そのうち前のOHも頼みますわ」と
あっさり依頼した辺りから満足度の高さを想像してください(^o^)

週末は早朝花見の予定。ついでにちょっと走り込んでサスのセッティングも詰めようっと。

--------------------------------------------------------------------------------
そうそう 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月26日(火)01時44分04秒

以前にも書きましたけど、トップページのカウンターで10000ヒットをされた方は
掲示板に書き込むかカウンターの画像を付けてメールをお願いしますm(_ _)m

--------------------------------------------------------------------------------
F=maだっけ? 投稿者:竹林  投稿日:03月26日(火)08時01分04秒

円秋さん>

>横風には軽量級の方が弱いのではないかと思うんですが

速度圧qは受風部分の地上高の4乗根にも比例して、風力係数は形によって変わって平面だと
1.2。側面の高さが高くて、平べったくて、広い程受ける力が強くなるけど、
走っている場合重量mが大きければ、加速度aが小さくなる理屈なので、走っている時、横風には重い方が
有利でしょうね。ただ、信号待ちの様に停止状態でグラッと来たら大変だろうなーと思いました。
でも、今のバイクは低重心だから結構平気なのかな?
この前、赤男爵でCB750FOUR K1が有って、またがって起こそうとしたら、
「ぐおぉっ!おっ重い!」乾燥重量218kgなのに。それに比べてGSX1400だっけ?
軽いの、なんのって。

>昔のジャガーだと、これは本当の猫足です。

10うん年前、夜バイクで会社からの帰り道。横っ腹がぎたぎた、べこべこのジャグァーXJ−6
に、軽くウェーブが掛かった、ロングヘアーの女性二人が乗っていて、私を追い抜いて行きました。
(多分モンキーに乗っていた。)あれ見て、ジャグァー買うのやめました。かっこよすぎたんだもの。

--------------------------------------------------------------------------------
ミラーアダプター 投稿者:チースケ@115GS  投稿日:03月26日(火)08時45分25秒

円秋さん、おはようございます!
多分何度かお会いしている埼玉のチースケ@115gsです。
ミラーアダプターをバイクスで拝見しました。
ワタシも一月ほど前に純正ミラーを破損し、先ほど直しました。
純正が8000円弱もするのにビビリ、社外品への交換を試みましたが…
115系は左右ともに正ネジで11系よりはラクだとは思うのですが…、合うミラーがない…
そんではと思い、ホームセンターでナット?(30mm)、ボルト?(8mm径・50mm)を加工して作ってみたのですが、太くて入りませんでした。
チト削って細くするかなあと思うところに円秋サンのものを写真で見ると、片側だけ2つを使えば、115系にも入るかもと思いました。
宜しければ入るか教えてくださ〜い。入って、在庫があるならば欲しいです(^_^;)
無理ならわき腹ミラーにでもするかなあ。
ちなみに今もっている社外品のミラーとは円秋さんと同じナポレオンで8mm径のミラーです。
ではでは、今後ともヨロシク!

--------------------------------------------------------------------------------
ミラーアダプターの件など 投稿者:円秋@管理人  投稿日:03月26日(火)21時03分08秒

竹林さん>
横風に関する詳しい説明をありがとうございます。
低重心だと煽られた時には多少有利なはずですけど、
止まっていてはどうしようもないでしょうね。
以前所属していた地元のツーリングクラブで、GL1500に乗っていて
信号待ち中に横風をうけて転倒した可愛そうな方がいらっしゃいました。
GSX1400は教習所コースで試乗したことがありますけど、
車格を考えたら望外に軽いですね。でもXJR1300だともっと軽いですよ。
絶対重量は相当な物ですから、これは車体設計の妙でしょうね。

90年代半ばくらいまでだったらXJ系のジャガーは爪に火を灯して乗る車には
狙い目だったと思います。どんどん爪を燃やさないと維持が大変で更に泥沼(^^;)
当時そこそこの程度のものが70〜80万でありましたし、
弱点の触媒さえ換えてしまえば結構いけたようです。
ちなみに親戚が乗っていたジャガーXJ12は80年式でしたが、
巷で言われる程トラブルはなかったですね。
でも燃費は本当に極悪で、大阪から岐阜まで走ってくると
片道で90リットルの燃料タンクがほぼ空になる(!!)といつも嘆いてました。

チースケ@115gsさん>
いらっしゃいませ〜。今更ですが今後とも宜しくです(^o^)
例のアダプターですけど、チースケさんとはこの前の幕張ではお話しましたっけ?
BMWBIKESに載ったあのメールアドレス(間違ってるし〜)だけでは
まず分からないだろうと思っていたんですが(^^;)
ですが、1150系には付くかどうか試していません(-_-メ)
というより、あのスイッチボックスの曲面形状にどうやってミラーを合わせているのか
構造を見てないので確かめてないんですよ(ディーラーで見せてくれとは言えないし…)。
参考までに寸法を言いますと、細長い部分は直径7.8ミリです。
で、細くなっている部分の長さがネジの部分も含めて39ミリ。
その上の太い部分が直径12ミリの高さ8.5ミリですね。
もし合うようでしたら連絡をお願いいたします。
実の所BB誌に載った状態からいろいろと改良を進めていたんですが
そこでいろいろとクリアすべき問題が噴出したり私の本業が忙しくなったりで
数をまとめての製作が大幅に遅れていまして、
現在最終仕様の図面は加工業者に渡っているんですが
きちんと渡せる現物がまだ出来上がっていないのです。
(それほど時間はかからないと思うけど)
材質が鉄で無塗装の試作品は幾つか持っているんですけどね。
ちなみに仕上げも鉄に黒染めからステンレスにブラックメッキに変更して、
価格は左右で3500円です。

--------------------------------------------------------------------------------
RE:ミラーアダプターの件など  投稿者:風玉  投稿日:03月26日(火)21時51分52秒

ふふ...私は待ってますです。ハイ。

>チースケさん
R115GSはらぶ○ん同様、脇腹ミラーにすりゃあ、い〜じゃん。
ちょくちょく覗かせてもらってますが、なかなかBBSに参加できない。

--------------------------------------------------------------------------------
レスありがとうございます 投稿者:チースケ@115GS  投稿日:03月27日(水)01時18分04秒

円秋さん、どーも!
円秋さんと葉っきりわかってお会いしたのはアラクレさん主催の第3京浜・都筑ミーティング
位でした。あとは戸隠オフミとかでお会いしている気もします(^_^;)
以前から何気にこのサイトはチェックしておりました!

さてさてミラーアダプターの件、手元にぶっ壊れたミラーがありますが、ノギスがないので
何とも言えませんが・・・

>というより、あのスイッチボックスの曲面形状にどうやってミラーを合わせているのか
>構造を見てないので確かめてないんですよ

うーん、1100系は判りませんが、1150系の作りは比較的シンプルです。何しろ左右共通ミラーですから(笑)
簡単な表現しかできませんが、上からミラー用のクリアランスのあまりない穴に射し込んで、下でとめるだけです。

>参考までに細長い部分は直径7.8ミリです。
>で、細くなっている部分の長さがネジの部分も含めて39ミリ。

定規で(笑)図ると直径はズバリそんなモンです。
長さが残念ながら足りないかもしれません。目測ですが、55mm程度必要になるかなあと思えます。

>その上の太い部分が直径12ミリの高さ8.5ミリですね。

この部分がスイッチボックスから上に出る部分ですね。
この太さだとあのクリアランスのない穴には入らないので、やはりここから下の長さがチト足りないです。

>ちなみに仕上げも鉄に黒染めからステンレスにブラックメッキに変更して〜

すばらしいですね。できれば1150系もあると助かりますが、こればっかりは安易にお願いできませんね。でも作ってやってもいいよという話がもしあって、1150のミラーってどんなの?ってことであれば、1150gsのイカれた純正ミラーをお送り致しますよ?

風玉さんへ

出ましたな?こんなことまで(笑)じゃ、玉ちゃんのR1100Rも一緒に脇腹ミラーにしよっか?
冗談はここまでにしてまだ玉ちゃんと一緒に走ったことないね。いつか走りまっしょうね!

--------------------------------------------------------------------------------
ちょっと気になった事 投稿者:竹林  投稿日:03月27日(水)07時34分07秒

円秋さん>

>ステンレスにブラックメッキ
なんだろ?ステンにブラッククロームメッキかな?加工はよしさんが
するのかな。ネジ部はメッキで太る分、細めに削るのかな?

--------------------------------------------------------------------------------
一万アクセス達成♪d(⌒o⌒)b♪ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月27日(水)23時36分31秒

訪問してくださった皆様どうもありがとうございました。
トップページにも書きましたけどあらためてお礼申し上げますm(_ _)m
今後とも当サイトを宜しくです。

風玉さん>
いやあ、やっぱりバイクのミラーはハンドルマウントでしょう(笑)
ラ○ピンさんの脇腹ミラーも幅狭いし見易くていいですけどね。
BBS参加はいつでも歓迎ですよ〜♪
アダプターは完成次第連絡いたしますので今しばらくお待ち下さいませ。

チースケ@R115GSさん>
アラクレさん(随分お見かけしてないけどどうされたのかな)がF650GDで参加された、
あの族車の爆音で喧しかったミーティングですね(^o^)
あの時はたまたま上京の予定があったので、
「まさか岐阜在住の私が第三京浜に来るとは思わないだろう」
と事前の参加表明はせずにいきなり現地に出没しました。
次にお会い出来そうなのはやっぱり戸隠ですか?
戸隠だと一緒に走る機会はないのがちょっと難点なんですが(^^;)
ミラーの件はいろいろあるので直メールいたします。

竹林さん>
メッキは単なるブラックメッキの予定です。
というのには理由があって、対応車種にはミラー周辺部に
メッキパーツを使っている車輛が無いんですよ。
ブラッククロームで光らせればカスタムしたという感じは出ますし表面硬度も上がるのですが、
反射光が視界に入って集中力の妨げになるのを防ぐため室内と外装を
全部つや消し黒で仕上げた故・浮谷東次郎の発想に大いに賛同する私は
(だからRSのインパネは高級感が低くても無塗装の前期型の方が好きです)
その辺を考慮してもパーツは光らず、
そこだけ目立たない方がいいだろうと判断しました。
この辺はヘッドカバーをメッキしてもらった業者さんにも
いろいろ相談に乗ってもらったのですが、ブラッククロームにしても
スパナで何度もじかに締めたり緩めたりすれば(引っ掻いてるのと同じですから)
結局ははがれたり傷がついてしまうと。
それを防ぐためにはスパナとの間にウエスをかませたりすればいいんですが、
それをやるんだったらどんなメッキでもまず大丈夫です。
別にブラックメッキの強度が低いというわけではないので、
だったらつや消しに仕上がって全体として目立たない
ブラックメッキでいいではなかろうか、ということですね。
ちなみにメッキで太る分の厚みは微々たるものなので、
細めに削ることはやりません。
問題なかった黒染めより厚みはずっと薄いわけですから、
そのままで問題ないと思います。

それはそうと、7日に急に休日出勤の予定が入ってしまった〜(号泣)
せっかく鈴鹿の日本GPを見に行くつもりで万端の準備を整えていたのに〜(T_T)

--------------------------------------------------------------------------------
おめでとうございます 投稿者:風玉  投稿日: 3月28日(木)21時28分12秒

半年足らずで10,000アクセスですか。
それよりも、たったそれだけでこれだけのコンテンツってとこが凄いですね。

>やっぱりバイクのミラーはハンドルマウントでしょう(笑)
そうですね。それにどう考えてもR11Rは一番脇腹ミラーの似合わない部類のバイクです。

アダプターは急ぎませんので、ゆっくりどうぞ。
実は密かに着けようと決めてたミラーが10mmだってことが判明しました。
次の候補を探さねば!

--------------------------------------------------------------------------------
すべてを超えしものを倒してから製作再開でした 投稿者:円秋  投稿日: 3月28日(木)21時51分59秒

風玉さん>
ありがとうございま〜す。
更新履歴を見ると分かるのですが、このサイト製作開始してからアップロードまでには
三ヶ月ほどかかってます。
(実際はそのうち2ヶ月ほどはファイナルファンタジー]で中断していたけど(^^ゞ)
開始当時容量2.3Mでスタートしましたが現在のデータ容量は既に4.2M。
マフラーの音集めがもう少し進んだらそちらもアップする計画ですので、
そうなるとまた容量は一気に増えるだろうと思われます。
現在使っているTripodは最大容量12MまでOKなので
当分はこのままいけますけどね。

ちなみにBMWBIKES誌に載ったアダプターは8ミリネジ対応なんですが、
実際には10ミリネジ対応に変更します。
何しろミラーの選択肢が格段に広がりますからね。
材質をステンに変更したので10ミリ穴でも強度が確保できる目処が立ちました(^o^)

P.S.えーと、10000ヒット目を踏まれた方、いらっしゃいましたら
BBSに書き込まれるかメールをお願いいたします。

それにしても何故か急にこのBBSに携帯でアクセスできなくなってしまった(@_@)
他のティーカップのBBSには問題無くいけるのに、なんでやねん。

--------------------------------------------------------------------------------
こんにちわ(^^) 投稿者:よっつぁん  投稿日: 3月28日(木)23時24分00秒

こんにちは(^^) よっつぁんと申します。

本名公開が男らしい川合さんのBBSにたまにお邪魔していて、たどって来てみました。
というか、かなり前からちょくちょく覗いてたんですが(笑)

よく会社からアクセスするので、トップページがね(笑)
いや、掲示板に直リンクしちゃえばすむ話なんですが・・・

F650GDに乗ってます。 いや、載せられているのか。
最近また寒くなりましたが、着実に春は近づいている感じですね。

てなわけで、よろしくお願いします。

PS.たぶん私じゃないと思うが・・・<1万ヒット
会社からのアクセスだと、トップが表示される前に掲示板に移動しなきゃならんので、
カウンター見てるヒマがないっす(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
振り返れば奴がいる 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 3月28日(木)23時33分51秒

 はい、本名公開が『漢』らしい川合稔どす。
 と、言うよりもこれは「良い事をする時は堂々と、悪い事をする時はもっと堂々と」という我が家の家訓に従ったまででございます。取りあえず私を後から刺す時は、バックでチャゲ&アスカの歌を流してほしいものです。
 閑話休題。
 現在びーまーずくらぶ(http://www.beemers-club.com/)にてR1150GS系がらくた市を勝手に開催中なので、興味のある方はびーまーずくらぶまーけっとまでどうぞ。一部には現行ボクサー系なら流用できる部品もあるアルヨ。
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/jf6/m-kawai/index.html

--------------------------------------------------------------------------------
ピッカピカの一年性♪ 投稿者:竹林  投稿日: 3月29日(金)07時53分05秒

円秋さん>

ほー、ステンのブラックメッキって有るんだ。知らなかった。ミラーアダプター、一回付けたら
殆ど外す事は無いだろうけど、ステンはネジがかぢりやすいので気になってました。

指定教習所に入学しました。ついでに車の大型も取るか?と思ったら、同時はダメだって。
まーた再入学して、入学金払えって。見たら、4トン車だし、アレだったら試験場で取れそう
なので、二輪だけにしました。

--------------------------------------------------------------------------------
一万ヒットおめでとうございま〜す 投稿者:博  投稿日: 3月29日(金)13時03分42秒

 こんにちは、博です。
遅れましたが一万ヒット、おめでとうございま〜す

 いや〜、速かったですね〜
家なんか確か97年から引っ張っているのに未だ二万ちょい止まりだと言うのに(;_;)
これも円秋さんの努力の賜物と言う奴ですね
マフラー企画、楽しみにしてますね
特にモーターステージの奴!果たして車のボクサーのような音はするのでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------
キーワードはni○○○n 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月29日(金)20時37分30秒

よっつぁんさん>
はじめまして。当サイト作者兼管理人の円秋です(^o^)
今後とも宜しくです〜。
GDにお乗りですか。オフ車乗りで無い私も個人的にはGSよりGDの方が好みです。
GSよりある程度割り切った設計が好結果を出しているように思いました。
どこかのイベントでお会いできるといいですね。

私が確信犯でやっている(笑)トップページが気になるとのお言葉ですが、
唐突ながら川合さんは「漢」でいらっしゃいます。
どのくらいかと申しますと、相互リンクする時に理由を説明して
「どちらか好きな方をお使い下さい」と二種類のバナーを送ったところ
主旨を理解して快くトップページ背景を加工したバナーを貼り付けていただけたほどです(^_^)
余談ながらあのバナーの文字、実は全て半透明になっているんだけど誰も気付かないな(笑)

ちなみに一万ヒットされた方からは未だ連絡がないのですが(-_-メ)
27日の20時18分頃にウィンドウズでアクセスされておられます。
アクセスログでチェックしてみたところ、残念ながらよっつぁんさんとは別の方でしたm(_ _)m

川合稔@F650GDさん>
以前から「本名でアクセスされてるとはお珍しい・・・」と思っていたのですが、
そういうわけだったのですね。
もっとも私も人のことは言えませんが(爆)
これはそういった理由より本名の方が通りがよくて覚えてもらい易いから
そのまま使っているという単純な理由です。
フルネームもトップページを見ればしっかり書いてあるし(笑)
ちなみにTRPGだとウルトラマンの戦い方のような正々堂々力押しが好きなんですが、
実戦では究極生物・カーズ様の「できるだけ汗をかかず危険を最小限にしバクチを避け〜」
精神の信奉者なので、いざと言う時には暗闇から毒矢をぷすっと(笑)

竹林さん>
そもそもステンにわざわざメッキをすることはバイクの世界以外ではあまりありませんから(^^;)
一般的ではないんですが、要は金属が析出して表面に定着すればいいわけですから
技術的には可能ですよ。最近では塗装できる材質なら何でもメッキが可能になってきている
ようですが、まだ最先端技術の話。一般ユースに降りてくるのはしばらくかかるでしょうね。
ミラーアダプターを外す時として考慮したのは、ナックルガードの着脱と整備、
あとはサーキット走行です。これを頻繁にやるとどうしても取り外しに対する
耐久性が問題になりますね。私もたまに走るし(^o^)
それはそうと、教習所入所おめでとうございます。
入ってしまえば合格は約束されたも同然ですから
(昔鮫洲の一発試験に何度か挑戦して断念しました)、
目標達成に向けて頑張ってくださいませ。

博さん>
ありがとうございま〜す♪
当初の目標は「年間3000ヒット!」でしたが、
これは一ヶ月で達成できましたv(^o^)
この掲示板に”私的な”と銘打っているのも実は
「誰も書き込んでくれなくで自分の日記帳状態になってもこのタイトルならまあいいか」
とネガティブな決め方をしたからだとゆう(;^_^A
マフラー企画の方は現在何本かの音を集めました(協力していただいた方に感謝)。
が、まだ少し録音したいものがあるのと、比較には絶対必要だと考えている
ノーマルマフラーの音の録音がまだなんですよ。これが案外と機会がなくて(^^;)
それが揃ったら本格的にコンテンツとして加える予定です。
ちなみにモーターステージも当サイトを訪問されている方にお願いして
録音させていただきましたm(_ _)m

明日はお仕事。日曜はお友達と某フランス車(シトロエンではない)を見に
ひとっ走りです。

--------------------------------------------------------------------------------
ミラーアダプター 投稿者:GSX@K100LTよし  投稿日: 3月29日(金)23時36分30秒

>チースケ@115GSさま
>目測ですが、55mm程度必要になるかなあと思えます。
先ほど円秋さまと電話で相談していたところですが、
これは55mmの上にM10のネジ切ったものが必要ということですね。
そうなると、寸法が最低でも100mm近くになるのですが、
それプラス市販ミラーのステーとなると、相当な高さになりますから……。
ミラーの位置は大丈夫なのでしょうか?
1150GSのミラー位置から約60〜100mm
高いところにあるミラーでいけるのか、
想像で結構ですので教えていただけないでしょうか?

だめであれば、ギリギリまで寸法つめることも考慮しなければいけませんので……。

閑話休題

残材でサビの実験してみました。
快削鋼とSUS416とSUS303をそれぞれ水につけて屋外に放置。
一週間(内雨が2回きました)で快削はサビが浮いてきましたが、
416と303は未だサビが出てきません。
と言うことで、ミラーアダプターに鉄を使うのは
やっぱりよろしくないと言う結論に……。
黒染めしておけば、そう簡単にサビないと思ってたんですが……。
http://www16.u-page.so-net.ne.jp/zg7/masato/

--------------------------------------------------------------------------------
「おとこ」の第一候補 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 3月30日(土)10時33分06秒

 あなたの家のパソコンでは「おとこ」と打って出てくる漢字変換第一候補は何ですか? 我が家ではもちろん「漢」です。うーんさすが6年に渡って鍛えたATOKは違う(笑)。

>TRPGのおける戦闘
 口説き落とす(笑)、種族年齢性別関係なし(爆)。あの頃のプレイを収録したテープが発掘されたら、もうあたしゃ切腹して果てるしかありません。
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/jf6/m-kawai/index.html

--------------------------------------------------------------------------------
オクムラ社長が心配してました 投稿者:一瀬  投稿日: 3月30日(土)20時17分38秒

R1100RS(’93)の一瀬です。
本日、サス交換の中間経過が知りたくてスクーデリアオクムラに顔を出しました。
円秋さんの話題を出したところ、オクムラ社長に「(チューンしたサスについて)何か言ってました?」と尋ねられたので、私の独断で「絶賛していました」と答えておきました。
もし私の代返が円秋さんの評価に反していましたら、訂正願います。
しかしオクムラ社長は私の言葉を聞いて「よかったぁ〜」と、とてもうれしそうでした。と同時に何かから解き放たれたような安堵の表情をされておりました。円秋さんからかなりプレッシャーをかけられていたのでしょうか?

一方私のRSの方と言えば、肝心のサスが入荷しておらず、おそらく円秋さんがご覧になった状況から進展しておりません。おそらく近辺の桜が咲いているうちに完成するのは無理でしょう。
燃料タンクが固定されていないので、プラグコードの取りまわしが見たかったのですが(新しいコードを買ったので。恥ずかしながら自分でタンクを外したことが無いのです。)、RSの隣にNSRがピッタリ横付けされていたため、アプローチを断念しました(手が届かない)。残念。

完成したら、連絡します。

--------------------------------------------------------------------------------
オクムラにはまたそのうち顔を出すつもりです 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月30日(土)22時31分59秒

GSX@K100LTよしさん>
黒染めだけでは、やはり防錆に難があるようですね。
自分のRSのアダプターも錆が出てますし。
もっとも、たまにしか洗車をしない
(先日洗車してササキに行った時にはクラブのお仲間に
「円秋のバイクにしてはきれいだな」と言われた(^^;))私の場合は
先日の幕張BMWジャパン前の秘密集会のあと塩化カルシウムが溶けた
水煙を浴びながら岐阜までず〜っと走ってきて二週間ほったらかしにしておいたので、
普通は錆びて当然とも考えられるんですが。
ちなみに、ナックルガードで大部分が隠れる右側のアダプターは左より錆が少なかったですね。
どっちにしても、今度は材質がステンですからまず問題無いと思われます。

川合稔@F650GDさん>
>あなたの家のパソコンでは「おとこ」と打って出てくる漢字変換第一候補は何ですか?
我が家ではもちろん「音こ」です(爆)。
変換文節を変えると最初に出るのが男、次がおとこ、最後がオトコでおしまい。
これまで「漢」はかんと打って変換してました(汗)

>口説き落とす(笑)、種族年齢性別関係なし(爆)。
自分でも心当たりのある持ちキャラがクトゥルフの呼び声に約一名いますが、
大抵は力押しでしたねえ。オリジナルルールとかは平気で作る方なので
単純戦闘力もそれなりにあったりして。
D&DはLV4までが一番楽しい説とパワープレイ偏重主義は、
私の中では等価です。

一瀬さん>
評価はそれでダイジョーブです(^o^)。

>円秋さんからかなりプレッシャーをかけられていたのでしょうか?
特にプレッシャーをかけた覚えはないし、サスの理論に関しては
私は大して詳しいわけじゃないのは話をしていてわかっただろうし、はて・・・?
可能性として一つだけ思い当たることはあるんですが(具体的に何かは書かないけど)、
多分それも違ってるだろうし。謎ですね、うん。

でも現在フロントのセッティングを頼む時に備えていろいろと基礎情報を集めているので、
次回行った時には結構深い話になるのかも。プロショップと相談していい結果を出すには
自分にも知識があるに越したことはありませんから、まずは勉強です。
一瀬さんも完成したら是非是非連絡をお願いしますm(_ _)m

プラグコードの取りまわし等に関しては、工場の中に入れてもらえる店で
様子を見るのが一番勉強になると思います(^o^)
自分である程度整備をされる方でしたら、作業が終るまでの間
ショールームでコーヒーを飲んでいるだけではちょっと勿体無いかも〜です。
私も以前フラットの旧大森店にたむろっていた経験は未だに大きいですから
(これは行ったことがないと分かりづらいと思うけど)。

花見をしようにも時期と予定がどうも中途半端。
7日の休日出勤で全てが狂ってしまったなあ。

--------------------------------------------------------------------------------
プラグコードの取り回し 投稿者:simo  投稿日: 3月31日(日)22時08分22秒

一瀬さん、本家ではどうもでした。
simoです。

ペンスキーですか、いや羨ましいですね。
私は今WPに悩んでいや、遊ばれているので(笑)・・・

さて、プラグコードですが、
よろしければ私のRSの写真をお送りしましょうか?
ディーラで他と比べられてもいいですし、もしご参考になるのでしたら。

では。
http://boat.zero.ad.jp/~zbc10444/

--------------------------------------------------------------------------------
うぎゃあーっ! 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 3月31日(日)22時40分13秒

 気が付けばウチのF650GS-DAKARに、シャチョーが道楽で作っていると評判の(笑)某チタンマフラーを装着する事になりそうです。いやっほー。
 ・・・・・・エアフィルタ買いに行ったハズなのに、何でそんな話になったのだろうか? 世界には謎が多いですね。

--------------------------------------------------------------------------------
鈴鹿も近づいてきました 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 3月31日(日)23時09分00秒

というわけで、イベントレポートには二年前の鈴鹿MFFをアップしました。
宜しければどうぞ。

simoさん>
WPの様子は掲示板とメールで拝見しました(^_^)
詳しくはメールにて・・・なんですが、
個人的にコーナリングはバンク角依存より
前輪の強い切れ込みによる初期旋回命!なので、
フロントの安心感が多少無くても鋭く切れ込んでくれれば基本的にそっちを優先してます。
たってフルバンクするのが怖いから(爆)
リアにMEチューニングを施して減衰が弱まったことで
ハンドリングは多少バンク角依存型になりましたけどね。

川合稔@F650GDさん>
チタンマフラー装着、おめでとうございます(^o^)
でもbeemers−club.comの方で
ツーリングにはノーマルの方が静かで何やらと書かれてませんでしたっけ?
いいマフラーなのは間違いないですが、林道でコケるとお高いですよ〜。
ところで右側の小物入れは当然付けられるのでしょうね(笑)?

ちなみに修理に出していた私のチタンマフラーも修理が完了したとの連絡がありました。
「今代品で使っているマフラーをそのままでもいいですよ」と
ササキの社長は何とも大味な申し出だったんですが(笑)
やっぱり代品と言えば借り物。多少製造年月日が古くても自分で買ったマフラー
(実は二代目だけど)には愛着がありますから自分のを送ってもらうことにしました。
それに私のマフラーの方が溶接跡がきれいだし(これが本音)。

今日はアルピーヌのワークスマシンを見学した後、サスセッティングの情報を求めて
名古屋の高原書店へゴー。品揃えは悪くないけど、お値段にはちょっと参りましたね。

--------------------------------------------------------------------------------
謀略 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 3月31日(日)23時42分37秒

>チタンマフラー
 T田氏の謀略によってモニター価格でご提供予定。エイプリルフールは明日なんですけど(笑)。
 何はともかく低速域におけるトルクアップ、それが勝利の鍵だ! あとタイヤをT63にしたら走りが野暮ったくなったのでそれを何とかしたい所。舗装路だと後にリアカーでも引きずっているような感じ。
 ちなみにF650GS-DAKARはパニアケースがマフラーガードを兼ねるので無問題。小物入れは・・・・・・どうしましょ。退職金がいくら出るかが問題。

--------------------------------------------------------------------------------
写真を拝見させてください(プラグコード) 投稿者:一瀬  投稿日: 3月31日(日)23時52分44秒

simoさん>
どうも、一瀬です。
simoさんのRSの写真、ぜひ拝見させてください。

実は今回入手したのはsimoさんも使われている永井電子機器のウルトラシリコンパワープラグコードです。ノロジーと比較して悩んだのですが、第一段階として単純に(?)プラグコードの品質を向上させるという方向への変更にいたしました。
最初見積もりを依頼しようと永井電子にメールを送ったところ「RSには装着できない(カウルに干渉する)」と門前払いをうけました。理由に納得がいかず、詳しい説明を求めても訳がわからない回答しか得られないため、GSへの装着例を公開されているAnakin氏に泣きついたところ、
「simoさんが実際にRSに装着している」という天の声を授かりました。それで気を取り直して再び永井電子に見積り依頼し、発注にこぎつけました。
simoさんの事例を紹介したにもかかわらず、それでも先方はRSへの装着を疑っておりましたが、「取り付けの保証はしなくていいから」と話を断ち切ってようやく入手です。

疲れました。

--------------------------------------------------------------------------------
黒染め 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 1日(月)07時44分31秒

GSX@K100LTよし様>

黒染め、懐かしい。中学の頃、技術実習で金槌作った時、最後の仕上にやったなー。
でもすぐ錆びた(笑)。SUS303だと、塩分に弱いですねー。

川合 稔@F650GD様>
うちのパソコンは「男」→「お床」終わり(笑)。

円秋様>
ようやくカウンターが直りました。遅くなりましたが1万ヒットおめでとうございます。
昨日は適性検査のみ。「時々自分が何をしているかわからなくなる時が有る」
コレに「そのとおりだ」なーんて答えたら、「ちみは免許取らせません。」
とか宣告されるのだろうか。他にも「他人がいつも自分の悪口を言っている様に
感じる」だの、「時々思っている事と違う動作をしてしまう」とか、
やばそうな質問がさりげなくサンドイッチされてたなー。

--------------------------------------------------------------------------------
re:プラグコード 投稿者:simo  投稿日: 4月 1日(月)12時57分16秒

simoです。

一瀬さん、それは大変でしたね。
おっかしいなぁ、担当者が変わったのかなぁ、それとも新たなクレームでもあったのかな?

基本的に外車は純正コードを永井電子に送って、それに合わせて注文生産しますから、取付不可ってことはあり得ないんですよね。
(外車は年式も不明確だし、途中で部品が変わることが多々有るためと思われる)

私の場合も最初送ってくれ、って話だったんですが、途中でR11RSならデータが有るからO.Kです。
って事になって送ってもらいました。
工場の混み具合によるんでしょうけど、電話とFAXで注文して3,4日で到着したような記憶があります。

取付は完全ボルトオンですよ。
純正コードを型どりしてますから、純正工具に入っているプラグキャップ引っこ抜きツールにも完全対応です。
ノロジーは汎用品ですから、そこまでは出来まい(笑)  値段もウルトラの方が安いし。

第一段階って書かれていますが、コードはたぶん戻ってこられるのでは?

--------------------------------------------------------------------------------
RE:「おとこ」の第一候補 投稿者:simo  投稿日: 4月 1日(月)17時16分07秒

私のは竹林さんのに続いて、

「乙子」

ですね(笑)
ちなみに2週間前に入れたばかりのATOK15ですわ。

--------------------------------------------------------------------------------
サスの情報収集には以前のクラブマンが参考になりました 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 2日(火)00時27分12秒

川合稔@F650GDさん>
BB誌14号54頁のササキの前の写真で後方に写っておられるT田さんですね(^o^)
パニアによるガードの件は納得です。
そういえばBMWGSクラブ(旧フラットGSクラブ)でも
ダートを走る時はエンジンガードの役目と車体を起こし易くするために
パニアをつけて走る方が多いと以前聞いたのを忘れてました。
足回りならオクムラを紹介しますよ〜と言いたいところだけど、
原因がタイヤならそこまでしなくてもセッティングで充分いけそうな気がしますね。

竹林 伸@DT230LANZAさん>
>遅くなりましたが1万ヒットおめでとうございます。
ありがとうございますm(_ _)m
適性検査は義務付けられてますしいろいろ言われはしますけど、
それでいちなり落第ということはまず考えられないですよ。
試験場ならいざ知らず、教習所も営利団体。
「あそこは入所しても全然合格できないぞ」なんて評判がたつと大変ですから、
なんだかんだと言っても合格するようにしっかり指導してくれます。
もう時効だろうから書くけど、実のところ私も大型二輪の教習所の卒検で
信号待ちの停止線をはみ出したにもかかわらず何故か合格いたしました(^^;)

余談ですが私の適性は運転に対する適性はかなり高いが順法精神に欠けており、
精神的にもむらがあるとの評価でした(汗)

simoさん>
永井電子のコードはプラグ外しの純正ツールに対応でしたか。
私のノロジーはいいんですけどね、あれが使えないので
プラグを抜くにはプラグキャップをプライヤーで(布などを噛ませて)はさんで
力技で引っこ抜くしかないのが悩みのタネです。
純正品に比べるとキャップとコードの接続が弱いのは定評がありますし
(一度改良されたけどそれでもやや弱い)無理はできません。

ちなみに10000アクセスをされた方からは未だ連絡がありません。
ご覧になっていらっしゃいましたら連絡をお願いします。
が、一応の期限として11000ヒットまでと区切らせていただきます。
それまでにもし連絡がなかった場合にはお礼の品は
11111アクセスをされた方にお渡しするということで皆様ご了承下さい。

--------------------------------------------------------------------------------
お久しぶり〜 投稿者:カタ  投稿日: 4月 2日(火)08時52分06秒

円秋@管理人様
ごぶさたでーす!
先日R100用のオーリンズ(中古)を手に入れることができました(嬉)。今O/H中です。
そうすると欲がでてくるモンで、フロントスプリングも換えたくなりますね。
私はこういうチューニングカンケイは全くわからないので、主治医(スタンホープ)に
何かみつくろってもらっているところです。
取り付けたらセッティングのことなど、いろいろ教えてくださいね。
バナー、今週中に作ります。

--------------------------------------------------------------------------------
スプリングでしたら 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 2日(火)22時26分49秒

カタさん>
おひさしぶりです〜♪
オーリンズを入手されたそうで、よかったですね。
R100系は未だ乗る機会に恵まれませんが
やっぱりオーリンズを入れたら激変するだろうと思いますよ。
セッティングが出ていないとどうにもならない部分はありますが、
名高いスタンホープなら心配いらないのではないかと。
ちなみにノンオーバーホールでいける寿命そのものもノーマルより長いようですね。
確かに二万キロも走ったらオーバーホールするべきなんですけど、
性能がどんどん落ちて行くのはノーマルサスでも同じこと。
というか、性能の落ちる速さはノーマルよりむしろ遅いようです。
で、元がいいから性能が落ちた状態でも同じように走ったノーマルよりはいい、と。

フロントフォークのスプリングでしたら、手っ取り早いのはWPのスプリングでしょう。
(オーリンズのリアとうまく合うかどうかは保証できませんが)
プログレッシブレートのスプリングと専用フォークオイルが
(そのバイクの規定使用量に関係無く常に)1リットル付属して16500円です。
私も400刀に入れましたけど、ノーマルより随分と柔らかくなってかなりいい感じでした。
で、それでWPに好印象を持ってRSにWPを入れたらこれは減衰が効き過ぎていて
乗り心地が悪くなってしまったんですが(^^;)

いろいろあって、予算の都合上車検後にとりかかる予定でいた
WPフロントのオーバーホールとMEチューニングがGW前に可能になりそうです。
ということは来月3日の鈴鹿MFFに間に合うということで・・・むふふ。

--------------------------------------------------------------------------------
スラローム 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 3日(水)12時01分42秒

昨日はイキナリ初日からスラロームの練習。
私が一番苦手な操作だ。どうしてもハンドルで
ごまかしてしまう。教官はすごーくほめるタイプで、
楽しく教習できたけど、教え方は長嶋さんタイプ?
で「グッ!グッっと抑えて」とか、擬音、擬態語?
がやたら多いんです。ライディングの本読むか…。

--------------------------------------------------------------------------------
免許取得がんばって下さいませ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 3日(水)21時20分27秒

竹林 伸@DT230LANZAさん>
スラロームですかぁ。私も苦手でしたよ(爆)
教習所、試験場によって基準が随分違いますからね、あれは。
鮫洲(今はどうだかわかりませんが)と通った岐阜の教習所だとクラッチ操作はOK、
ヤマハビッグバイクスクールだとクラッチ使用は禁止でした。
個人的には実際の公道で本当にあんなスラロームが必要になるような状況下で
わざわざクラッチを使わず走ることにはあまり意味がない
(だから使っても別にいいじゃない)と思いますが、
まずは試験に通らないとはじまりませんからね。
ライディングの本は、個人的にはまず大型二輪免許取得の本を読まれた方が
早道ではないかと思います。やっぱり免許を取るために必要な
ツボを押さえたことを書いてますから。

今日は修理に出していたササキのマフラーが直ってきたので早速交換。
ある程度覚悟はしてましたが、もともとほとんどの部分を溶接した
非分解構造マフラーの溶接を外して再組み立てしているため
大きな魅力のひとつであるきれいな溶接跡は多少ブサイクになってました(^^;)
ま、仕方ないか。

--------------------------------------------------------------------------------
すぷりんぐ はず かむ 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月 3日(水)21時35分48秒

 そうか、スプリング変えるだけでも効果あり、と。だったらウチのF650GS-DAKARも、フロントフォークのスプリングをTOURATECH社製のやつに変えてみようかしらん。
 ・・・・・・と思ったら、今日モトクロスコースで派手に転かしてハンドルが曲がりました。うぎゃー、こんな時になにやってますか自分ーっ?!
 マフラー交換ついでにハンドルも社外品に変えてやろうかしらん。先立つモノは・・・・・・取りあえず初めてコールに電話(爆)。

>スラローム
 三重の教習所でもクラッチ禁止でした。
 今の試験方法だと、中免で長いこと我流で腕を磨いた人より、いきなり大型を取りに来て素直に教習所で教わる乗り方をしている人の方が受かりやすいと思う。特にオフ車乗りはレバーの握り方でまず減点くらうから(苦笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
これはいっそう楽しみだ! 投稿者:カタ  投稿日: 4月 3日(水)22時03分57秒

円秋さん、判りやすい解説ありがとうございます。
装着が待ち遠しいです。
が、巣単ホープは仕事にとっかかるまでがヒジョーに遅いので有名?!
2月にエンジンブローした知り合いのミスティックは未だ手つかず。
「それは後回しにして自分の先にやっておくれ〜」と裏工作してます(笑)。
ではでは!渋滞情報サンクスです〜!
(またいろいろ質問します)

--------------------------------------------------------------------------------
リヤだけDUOMOとか? 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 4日(木)21時26分56秒

川合稔@F650GDさん>
マニアな世界に突入すると、スプリング自作の道なんてのもありますよ(^^;)
スプリングで重要なのは要するにレートと耐久性ですから、それさえ良ければあとは寸法だけ。
以前会った方にはオーリンズに自製のチタンスプリングを組んで
「これが三セット目のスペシャルスプリング」と話してくれたR乗りの方もいらっしゃいました。

それにしても、平日からモトクロスコースとは・・・羨ましいと言うべきなのだろうか?
教習所に関してのご意見には近いものがありますね。
私は400刀(400にしては重くて乗り味は非力なナナハンのよう)に普段乗っていたため
割とすぐ試験車輛のCB750やFZX750にも慣れたんですが、
KDX200に乗っていた友人は最初の試験で
「2ストの乗り方をまず何とかしないとね」と言われて猛特訓してました。

カタさん>
でも、オーリンズのOHでしたらおそらくラボ・カロッツェリアに送っているのでは?
フロントはともかく、リヤの交換はそんなに日数はかからないだろうと思います(^o^)
こちらの方に遊びにこられることがありましたら声をかけてくださいまし。

現在深く静かに計画中のホイール交換計画ですが、リアに5インチが無いことを理由に
導入を断念していたPVMのホイールをOVERが輸入をはじめましたね。
それも、従来のタイムカンパニーより7〜8万安い)^o^(
早速調べてみたところ、BMW用はラインアップされていませんでした(^^;)
しかしここまで価格差があるとなると、
フロントだけでもつてを駆使して何とかしたいなと思えてきますね。
オフロードだろうがRSで走ってしまう私の使い方の場合
マグホイールには一抹の不安があるので(耐久性最優先なら純正だけど)
軽くていいアルミがあればマグよりそっちの方がいいんです。
インタースピードがもうちょっと軽ければそれでOKなんですけどね。
R1150RSを上回るハンドリングを目標にしてしまうと
前後とも一キロずつの軽量化では足りない部分があるかも。
基本設計で負ける分を高性能なアフターパーツで補うしかないですから(-_-メ)

あと、当サイトからリンクさせていただいていた新・成層圏のお散歩が
事情により昨日より閉鎖されています。
暫くした時点でリンクを解除いたしますので皆様ご了承下さい。

--------------------------------------------------------------------------------
ゴールデンハンドル 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月 4日(木)22時44分15秒

 ハンドルをAFAMに変えました。色はもちろん漢らしく黄金色。でもってまたも某佐々木商会の軒先で交換。接着剤やらタイラップやらを強奪。そのうち工場出入り禁止になりそ(爆)。

 ちなみにチタンマフラーはへっぽこリアキャリアと干渉する事が発覚。だからへっぽこ呼ばわりされるんじゃーっ! 取りあえず、リアキャリアを加工する方向で進んでおりまする。

 モトクロスコースは平日の空いている時でないと、ビックオフでちんたら走っていたら2ストモトクロッサーに轢かれます(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
ハンドル目立ちそう・・・ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 5日(金)21時39分26秒

川合稔@F650GDさん>
いろんなディーラーに顔を出しているくせに
ちっとも大金を落としていかない私も人のことは言えません(汗)
二つのショップと均等に付き合ったらそれだけで一店舗あたりの売上は半減ですからね。
自分で自分を不良顧客だと言い切る根拠です(爆)
それにしてもこの前のタイヤ交換に続いて川合さんも相当勇気があるというか(^^;)
チタンマフラーですが、
さすがのササキの社長も社外品キャリアとの干渉までは考慮に入れないですわな、普通。
ご多幸をお祈りしてますm(_ _)m
それにしてもCS用マフラーはどういう形にするんだろう?
単純な円筒形では面白みに欠けるから、視覚的アピアランスを考えても
CS本体に負けないブッ飛んだデザインを期待したいところです。
外野だったら何でも言えるし(爆)

それはそうと、今日のニュースに流れた岐阜の山火事。
あれは我が家から4キロほど離れた場所だったんですが、
煙は物凄かったですね。用事で自宅に戻る途中行く手に煙を見て
「まさか我が家が燃えているのでわ!?」と行ってみたら違ってたんですが(爆)
大体幅が1〜2キロ、長さが5〜6キロに渡って黄褐色の煙が空を覆い尽くして
辺りが薄暗くなってました。思わず「なんじゃこれは〜!」と
松田優作のような叫びをあげてしまいましたぜ(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
明日も仕事か・・・ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 6日(土)21時41分16秒

今日は仕事が終ったら夜桜を見に滋賀まで行こうかと計画していたんだけど、
天気は無情にも雨。しかも明日は朝から仕事だし、どうしようもないなあ(-_-メ)
まあ、新学期のシーズンで仕事が忙しいのもこれでおしまいだし、
ようやく暇になるかも。
とりあえず明日は仕事が片付いたらオクムラへ行ってフロントサスOHの相談。
そのあと奥琵琶まで一気走りの予定です。

--------------------------------------------------------------------------------
探したのですが 投稿者:博  投稿日: 4月 6日(土)22時42分18秒

 こんばんは、博です。

 円秋さん>
今号のBIKESのヒミツ集会ページでずーーっと探しているのですが
何時もなら目立っていて良く判るドイツカラーが今回は中々見つけられません
円秋さん本人の写真なら見つけたのですが…
今回はRSの写真は載っているのでしょうか?
ちょっと「ウォーリーを探せ」な気分でBIKESを読んでいる博でした(^_^;)
http://homepage2.nifty.com/hirosroom/html/

--------------------------------------------------------------------------------
というか、良くわかりましたね(^_^) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 6日(土)23時38分43秒

博さん>
こんばんわ〜です。
ヒミツ集会の時には「どうせなら雑誌に載った時にわかりやすい位置に映ろう」
と心がけてますので(笑)
今回は158頁の中央下で大の字になってる人の右手の先にいますね。
車輛の方ですけど、実はあの駐車場は右にもっと広いんですよ。
159頁右上の写真は集合写真の中央上部の机が並んでいる場所から右下方面に向けての
アングルで撮影されてますが、奥行きが結構あるのがわかるはず。
ということで、今回はフレームの枠外に停まっていたというのが正解です。

単純に「今回は写真の外に停めてあった」と書けばレスは一行で済むんですけどね(笑)
現在HPの新コンテンツを一つ(マフラーとは別に)考えているんですが、
随分と他力本願な話なのではたしてうまくいくかどうか。
一ヶ月もしてこの話が一向に出なかったら、
「ああ、あの件はダメになったんだな」と思ってください(-_-メ)

--------------------------------------------------------------------------------
どうします? 投稿者:清水の信楽焼  投稿日: 4月 7日(日)18時46分21秒

 新しい職場に慣れはしたけど毎日が緊張と勉強の日々でバイクどころではないはずなんだけどそれでも頭から離れない・・・。
 ところで、開田高原のイベント行きます?小生は開田と名古屋の両方行きますけど、これが車検(6月前)最後のツーリングになるかも?

--------------------------------------------------------------------------------
ははは(^_^;)実は 投稿者:博  投稿日: 4月 7日(日)20時22分52秒

 こんばんは、博です。

 円秋さん>
実は最近BIKESを見る時は誰か知合いが載ってないかな〜と、その辺をポイントにして
読んでいるものですから(爆)
159ページにも顔だけ載ってますね>円秋さん

 さて、今日静岡からの帰りに東名に乗っていた所
裾野辺りでいきなりメーターが0キロを指してしまいました
タコメーターはちゃんと動いているのですが…
メーターケーブルを前輪側から外して見たのですが
前輪の方の軸は動いているようですし…、後考えられるのはケーブル断線と
メーターassyの故障…
来週バイク屋さんに持ち込むのですが診断結果が怖いです(T^T)

--------------------------------------------------------------------------------
一応、行きます 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 7日(日)20時31分04秒

清水の信楽焼さん>
>これが車検(6月前)最後のツーリングになるかも?
ということは、これまでの物凄いペースに比べて、
最近はあまりRSにお乗りでないということですね。私のRSは現在走行62960キロ。
追い越されるのを少しでも遅らせるべく頑張るとしましょう(笑)

開田高原のイベントは日曜のみ参加の予定です。
本当は鈴鹿MFFと前後サスのOH、そして7月の車検の資金捻出のため
不参加の予定だったんですが某オーナーズクラブの方から
「泊まりで来るよね〜♪」とお誘いをいただいたので
「実はこういう訳でグルメラリー行けないんですよ」と電話したところ
「じゃあ日曜のラリーは来るんだ」と鮮やかな切り返し。
「イベントとかいろいろ用意してるから」と言われた私は
「わかりました・・・行きます・・・」と返事してしまいました(^^;)
なお、認定中古車フェアの方は行くかどうかまだわかりません。

今日は海津大崎に行く前に名古屋のスクーデリアオクムラに行って
WPのフロントサスのOHを依頼して、
参考資料として集めたRSのデータを同時に提供してきました。
(協力いただいた方にはお礼申し上げますm(_ _)m)
ひょっとしたら一瀬さんのペンスキーのセッティングにも役立つかもしれない(^o^)

--------------------------------------------------------------------------------
た、確かに(;^_^A 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 7日(日)22時27分06秒

博さん>
>159ページにも顔だけ載ってますね>円秋さん
全然気付かなかったんですが、今見てようやく分かりました。確かに写ってます(汗)
とはいえ、この分だと顔だけ写ってるページがまだあと一箇所あるのは気づかれてないな( ̄ー ̄)

スピードメーターの作動停止でしたら、おそらくはメーターケーブルの断線だろうと思います。
私も38000キロ走行時に一度切れたことがありまして、交換してもらいました。
手元に保存してある整備明細によると、部品代は3670円。
意外と安いです。車検整備と同時にやったので工賃は参考にならないと思うので(^^;)
ちなみにケーブルが切れている最中に一度スピード違反で捕まっているんですが、
その時の警官はお目こぼしをしてはくれませんでした(-_-メ)
ちなみにこの時には「まあ、捕まっても仕方ないか」とゴネたりはせず、
素直に反則金を払ってます。

--------------------------------------------------------------------------------
はぁ・・・ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 8日(月)00時39分51秒

さっきbeemers−club.comを見てたら、先日直したばかりのトップページ画像が
また新しくなってる。私もほとんど根性でバナーを作ってるけど、画像を保存しようとしたら
bmpファイルの容量616kbだった(^^;)
とりあえず、バナーの画像を更新しときました。
もう慣れてますから作成時間は五分です(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
お久し振りです。 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 8日(月)07時40分24秒

今週の木曜に、シュミレーターと、見極め。それがOK
なら、卒検ですが…。
学科試験は得意?ですが、肉体が伴う事と、本番に弱い私です。
スラロームはブレーキ、クラッチ使用禁止。波状路もブレーキ
使用禁止。でも、昨日の指導員はひっかけの為に創ってある、
交差点の通過の方法を教えてくれたのでヨカッタ。一本橋は
得意なのに、後ろに教官が居ると、ふらついたりしちゃうんだよなー。

円秋さん>
私も4歳の頃、裏山が火事になった事が有りますが、恐怖感は無かったなー。
海で浮き輪の私を、父が沖に連れ出した時の方が、よっぽど怖かったなー。

--------------------------------------------------------------------------------
PS 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 8日(月)07時49分39秒

円秋さん>

そういえば、すぐ何軒か本屋さんに行ったけど、大型免許関連の本は
まったく有りませんでした。横浜で一番大きい本屋も、この前
行ったら、車、バイクのコーナー自体が無くなっていたので、
そこまで行って捜しませんでした。ネモケンさんの、
「ライディング101のコツ」買ったけど、ちょっとだけ(笑)
参考になりました。

--------------------------------------------------------------------------------
大型免許 投稿者:simo  投稿日: 4月 8日(月)12時55分19秒

免許は県とかその担当によって、けっこうまちまちですもんね。

スラロームはどのくらいの大きさかによりますが、大抵は1速のアクセルだけで行けると思いますが、実際はどう?ですかね。 まあ、見ないとなんとも(^^;)
波状路はリアブレーキを当てないととても走れないと思うんですけど、それもダメですか?

まあ、この手の試験は基本の練習は当たり前として、コースの攻略(ウィンカーを出すタイミングとか、どこを通るか、どこで加速するかetcetc・・・)
の方も大事ですね。
なかでも一番重視されるのが「安全確認」ですから、これは完全にクセにしておいた方がベターかと。
本は参考にはなりますが、県によって全然違うので逆に読まない方がいいかもしれませんね。

あ、ええっと、
私はむか〜し限定解除したクチなんで試験場のことです。 今は違うのかも(^^;)
教習所とも実際の所ちょっとちがうんでしょうね・・・

「ライディング101のコツ」ですけど、あれは”辞典”って感じなので、最初から全部読んでも多分キツイです(笑)
経験を重ねながら、時々読み返すのもイイ使い方ですよ。

では、がんばってくださいね(^^)/

--------------------------------------------------------------------------------
スラロームは2速厳守!(笑) 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 8日(月)13時42分42秒

simoさん>

>では、がんばってくださいね(^^)/

ありがとうございます。
波状路はスタンディングで、半クラ一定で、前輪が山を乗り越えたら、思いっきり
アクセル吹かす!とゆうやり方です。リアブレーキ使用禁止。コースでエンブレもダメ。
先生が毎回日替わりで、それぞれ言う事が違ーう(*。*)そのたんびに怒られて、
この前は結構落ち込みました。教習車はCB750。バンクさせても、ステアリング
があまり切れない?それで、本来いけないのだろうけど、教官に付いていく時は少し
意識的にハンドルを切るようにしています。タイヤは前ブリヂストン。後ろダンロップ(笑)。
安全確認は得意です。普段からヤッテルから(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
re:スラロームは2速厳守!(笑)  投稿者:simo  投稿日: 4月 8日(月)14時59分27秒

ああ、やっぱり全然違いますね(笑)
教官によってのちがいもやっぱり(爆)

どうにかやるしかないですね。 とにかく試験はその試験ならではの作法(?)がありますから、
とにかく「はいはい。」 とやりますか(^^;) 

それから、落ち込むなんて無用無用!
「そっちがちゃんと教えへんから悪いやんけー」 位の気持ちが適当かと・・・ もちろん態度は丁寧に(爆)
でも私も4輪の教官とだいぶけんかしたなぁ、よくハンコくれたもんだ。


余談ですけど、
大抵はクラッチもブレーキも4本がけですよね。
あれは一応合理的なんです。

大型は中型より大容量のブレーキを積んでいても、やはり制動距離が延びます。
その上で初心者故にまずはきちんと止まれることが重視されます。
だから力が一番強くでる4本がけ。  
クラッチも大型は重いからやはり確実性をとって4本がけ。
だいたい初心者が尊法運転するのに、ブレーキ中のシフトダウンなんて要りません。

要はその後、自分の必要に応じて、変えていけばいいんです。
何本でなきゃダメ、 って言う方こそナンセンスだと思います。
その上で最初は確実性を重視してそう指導しているんだと思います。
もちろんその教官によって考え方は様々だと思いますが。

実際私もブレーキは4、3,2,1とどれでも出来ます。 クラッチも同様です。
また実際に使い分けしてます。 (場合によってレバー調整をしますけど)
今の基本は2本2本ですけど、 ブレーキは1本の場合もあります。
クラッチは4本がけも使います。
ちなみに今のHRC監督のタディ岡田さんはNSR500でクラッチ4本がけでした。

--------------------------------------------------------------------------------
私はいつも両手4本(笑) 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 8日(月)17時34分10秒

教習車はブレーキレバーが曲がっていたので、ついつい2本掛けになってマイッタ!(笑)
4本掛けは、手が外れると本に書いて有ったので、他の方法も覚えようとしましたが、
違和感が有るのと、手が外れるような事も無いと思えたので、ヤメました(笑)。

交差点ではバンクさせてはダメ。ハンドルで曲がらないと。でも、教官はバンクさせてるんだよね。
一人で走っていろと言われた時、(教官1人で、生徒2人見る時も有る)交差点で教官の走る通りに
走っていたら、後で「お前は俺が見ていないと思ってふざけた走りをした。2段階に上げたこの
ハンコは取り消したい位だ!」そこで、ようやく交差点の「試験用走行法」がワカッタ。

>「そっちがちゃんと教えへんから悪いやんけー」 位の気持ちが適当かと・・・ もちろん態度は丁寧に(爆)

ありがとう。ぐっすん!
あと、ネモケンさんの本で、有り難かったのは油圧クラッチの扱い。信号待ちでニュートラル入れ禁止なので(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
ほんと、地域によって違いますねえ。 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 9日(火)00時06分08秒

竹林 伸@DT230LANZAさん>
結局のところ、大型二輪の実技教習での走行は実際の走行パターンとは
かけ離れたものだということに尽きるんですよね。
実際にあんな速度でキープレフトして交差点を小回りしてたら却って危ないし(^^;)
ただ、操作法としての基本ではありますから
まずそれを練習して合格しておいて、そこから自分なりの
応用編を進めていけばよいではないかと。
ただ、指導要綱は全国どこでも同じに統一して欲しいと切に思います。

>そこで、ようやく交差点の「試験用走行法」がワカッタ。
ご愁傷様です(-_-メ)
ちなみに私の通った教習所の教官はわりと鷹揚な人だったので、
ひとり走行の時に適度にバンクさせて走ってたら
「よく乗れてるね」と誉めてくれました(笑)

そう言えば昔初心者講習で東急自動車学校をVFR400Kで走らされたことがありますが、
この時は教官に先導されるまま外周を走っていたら直線ではメーター読み90キロに達し(!)
たまらずリーンインで曲がろうとしたら無線で「はいカーブはリーンウィズでね〜」と
即座に注意をうけるという状況で、しまいにはリーンウィズのまま
ステップをガリガリ擦りながら教習所を周回してました(^^;)
交通違反の処罰にしては随分と楽しい講習だったかも(笑)

simoさん>
ライディング101のコツに関してはまったく同感です。
あれはネモケンさんのライテク本かライダーズクラブのライテク記事を
読んでいる人が読むとよくわかるという内容でしょう(^o^)

ブレーキ、クラッチの指の操作は私はブレーキは1〜4本ですが、
大抵は3本がけですね。4本は力は出ますがスロットル操作との併用が困難なので
ほとんど使ってません。一方クラッチはとにかく楽に引くことを優先しているので
いつも4本がけです。でも、結局は自分に合ったやり方がその人にとっての
ベストになるんでしょうね。

今日はフロントサスをノーマルに交換。いや、久し振りにやるとあれは面倒です(汗)
これで明日にはWPをオクムラに発送できるかな。
後ろが抜群だっただけに前はどうなってくるのか、大いに期待したいところです。

--------------------------------------------------------------------------------
BIKES 170ページの 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 9日(火)08時59分45秒

オートショップフタバの上の写真で、一番後ろの列に円秋さん居る?
メガネとコンタクト併用なの?

--------------------------------------------------------------------------------
広告もありでしたか(^_^) 投稿者:博  投稿日: 4月 9日(火)12時29分14秒

 こんにちは、博です。

 竹林さん>
俺も見つけました>170ページ
てっきり広告以外でもう1ページと言う事かと思っていたのですが
広告ページの事でしたか>円秋さん

 こちら神奈川は何故か枯葉が舞っています
昨日は一気に夏日になったので今日は秋の様相と言う事なのでしょうか?
看板車の窓を開けて休んでますが、窓から枯葉が入って困ります(^_^;)

--------------------------------------------------------------------------------
博さん、こんにちは。 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月 9日(火)17時19分09秒

博さん>

じゃあ、やっぱりあの方が…。これで、いつか円秋さんと会ったら、こちらは
スグ発見できる(^o^)。

--------------------------------------------------------------------------------
こんなにすぐ見つかるとは思わなかった(^^;) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月 9日(火)20時15分01秒

竹林 伸@DT230LANZAさん>
ばれたか(^^;)
最近のフタバさんの広告の集合写真にはわりと一緒に写ってます。
実物はもうちょっと(だけ)丸くないと思うんだけど(;^_^A
それにしても、一度も直接お会いしたことのない竹林さんに発見されてしまうとは・・・
油断も隙もないな(笑)

私は普段はメガネ無しで生活して、夜間の走行になるとメガネを使ってます
(あと、サーキットでも)。コンタクトは使ってないですね。
ちなみに視力が落ちたのは高校の時にFC版ウィザードリィ1で
グレーターデーモン養殖をやり過ぎたことが原因です。

博さん>
>こちら神奈川は何故か枯葉が舞っています
本当に何故?
ちなみに広告もありのつもりですよ。以前BMWBIKES誌で
某広告イラストのモデルになった方とも
確か私は面識があったような・・・はて?

--------------------------------------------------------------------------------
いや、そろそろ 投稿者:清水の信楽焼  投稿日: 4月10日(水)18時32分54秒

 年度末の殺人的な忙しさと大量に失業者が押しかける年度始めの殺生な忙しさのため最近はペースダウンしていますが、今週からそろそろゴージャスなバイク通勤を再開しましたので、又いつものハイペースに戻ることでしょう。今度は去年より通勤距離が往復20km長くなったのに加え、電車・バスなら1時間半かかるところをわずか50分で行けちゃうので非常に重宝しています。
 ところでHISAさんの元愛車のK100RSAV、やはり買いでしょうか?せっかくこのペースで走り込んだ以上、夢の10万kmを目指したいという気持ちもありそれをリセットするのもなあとも思いますし・・・。ただ下取りが一体いくらになるのか?OHRINS新品を装着したとはいえ、残り45万のローンをペイ出来ることは厳しいでしょうし・・・。ま、フェア当日まで悩むとしますか。(今本当は仕事でもっと悩まなければいけない立場なのだが(^^;))

--------------------------------------------------------------------------------
なんででしょう?(^_^;) 投稿者:博  投稿日: 4月10日(水)20時15分54秒

こんばんは、博です。

 円秋さん>
えーーん、俺も詳しくは判らないんですけどね(^_^;)
もしかしたらそう言う特性のある木なのかもしれませんね
車のワイパーの所やシートシート下などに枯葉が残ってて…
今度掃除しないとなぁ(^_^;)

>某広告イラストのモデルになった方とも確か私は面識があったような・・・はて?
わはははは(^_^;)
あれは書いてくださった方に感謝!と言う事で
やはり雑誌に載るなら、円秋さんのように記事にしてもらえるくらいになりたいものです(^_^)

 竹林さん>
あれ?!円秋さんとお会いした事が無かったんですね
神奈川の方と言う事でしたから、俺はてっきり円秋さんの大学時代のお知り合いかと(^_^)
免許、頑張って下さいね

--------------------------------------------------------------------------------
BJ誌なら4色4ページもありとか(笑) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月10日(水)20時59分42秒

清水の信楽焼さん>
バイク通勤再開ということは、私の走行距離は来月か再来月くらいに抜かれますね(^^;)
で、毎日20キロ増加ということは大雑把に言って月400キロ、年間5000キロほどの
走行距離の増加ですから・・・距離伸びますね(爆)

>ところでHISAさんの元愛車のK100RS4V、やはり買いでしょうか?
もうHISAさんはやる気充分ではないかと思うので
私も彼のお仕事の邪魔をしてはいけませんから迂闊なことは書けませんが、
個人的には距離を走るならRよりKかな〜という気はします。
コーナリングの醍醐味を楽しむならRの方がいいでしょうけども。
下取は(無改造の状態での)基準価格でしたら45万はとても無理ですけど、
そこは敏腕セールスのHISAさんですからね(^o^)
パニアやらオーリンズやらついてますからその分は勿論考慮してくれるでしょうし、
わりといい値段が出るんじゃないでしょうか?

実際近江商人の実力には瞠目すべきものがありまして、
私の会社の得意先でも滋賀のお客さんには手強い方が多いです(^^;)
先月にもフタバでその話をした時にHISAさんのトークが冴え渡ってまして、
「うわぁ〜HISAちゃんやっぱり近江商人だ〜」
などと私とたーさんとKAORUKOさんとで盛り上がってました(笑)

博さん>
それにしても珍しい木ですね(笑)
単に今年だけ(早咲きの桜みたいに)その木のサイクルがずれているとか?

>円秋さんのように記事にしてもらえるくらいになりたいものです(^_^)
随分昔のことをよく覚えていらっしゃいますね(爆)
記事といってもあれは多数の中の一人ですから。
どうせ載るならモノクロ1ページがいいな(笑)
あの文章にはもっとヤバいこともいろいろ書いてあって、
「これだけ書いておけばこの文章は載せられないだろう」と思って出したら
その部分だけをカットして掲載されてしまったというのが真相です(汗)

今日は週末のツーリングとサス交換後のテストも兼ねて
帰宅後にちょっと走ってみたんですが
久し振りのノーマルサスは新鮮でした。
何しろ沈み込みが全然違うのでライトの光軸まで変わったし(笑)
改めて思ったけどWPはライダーを選びますね。
間違いなくいいサスだけど、BMWの「らしさ」が良くも悪くも変わります。

--------------------------------------------------------------------------------
アテが外れてババンバン 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月10日(水)23時24分44秒

>うぃぁーどりー
 忘れもしないWIZ5。指定座標に行っても「笑うヤカン」がいないので、メイルシュトロームを彷徨いあるく事半日。街へ帰ってきたらカント寺院に奴が居ました・・・・・・遺体で(爆) あ、この前倒しちゃったんだっけ、テヘ。
 恐らく円秋さんしか判らないであろうネタはさておき。
 アテにしていた退職金が2、3ヶ月しないと振り込まれないかもという情報が入る。
 いやーん、それアテにしてたのにぃーっ。うーむ、とっとと北海道へ高飛びして現地で稼ぐしかないのかしらん。何か出発前から前途は多難どすぇ。

--------------------------------------------------------------------------------
現地で稼げばオッケーでしょう)^o^( 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月11日(木)20時48分58秒

川合稔@F650GDさん>
WIZ5。従来のWIZの制約を取り払い、新たな方向性に挑戦した意欲作でしたね。
私も途中からはNPCとの邂逅が面倒になったので
イベントクリア後には全員カント寺院でRest in Peaceな状態に
なっていただきました(笑)
個人的に不満だったのはLaLa Moo−Mooを倒して貰えるアイテムが良過ぎて、
アイテム集めのために長時間プレイする気にはなれなかったこと。
WIZ1だと忍者のLVは1000を超えましたが
WIZ5はLV40くらいで止めてしまいました。
社会人になって時間の取れない今なら「このくらいサクサク進めないと・・・」に
180度態度が変わるのかも知れませんが(^^;)
ドラクエZのプレイ時間は個人的には長すぎだと感じましたしね。

それはさておき、せっかく時間があるんだったら
個人的には早くから北海道へ行かれた方が良いのではないかと思います。
私もトヨタを辞めてから再就職まで二ヶ月ほどぶらぶらしてましたが
(RSはこの時買った)、
「こんな長期の休暇はもう年老いて仕事をリタイヤするまで取れないのか」と思うと
だらだらと過ごす一日一日が貴重でしたよ(^o^)

先日から告知してました10000ヒットのキリ番ですが、
残念ながら11000ヒット到達時点で当方に連絡がありませんでした(-_-メ)
従いまして4月2日の掲示板に書いた通り、粗品ゲットの権利(笑)を
11111ヒットの方に変更させていただきます。
踏まれた方はその旨掲示板に書き込まれるか、当方までメールにて
連絡をお願いいたしますm(_ _)m

--------------------------------------------------------------------------------
三方よしの精神ですよ 投稿者:近江商人  投稿日: 4月12日(金)11時53分51秒

がはは!私は誰でしょう??
なにやら噂されていましたね。
近江商人は自分の利益だけじゃなく、相手や世間の利益も考えてきちんと商売を行い、その時にいろんな情報を提供したと言われています。昔の時代では各地を転々とした近江商人のその情報が結構貴重だったんですね。顧客は商品とともにその情報も買っていたし、求めていたわけです。
三方(さんぽう)よしの精神は近江商人の精神であり、2ウェイコミュニケ−ションというものを果たしていたと考えています。

--------------------------------------------------------------------------------
タイミング良く 投稿者:博  投稿日: 4月12日(金)18時20分27秒

 こんにちは、博です。

 今日外回りの車の中で「三方良し」の話を聞きました
午前中の文化放送だったと思います(^_^)
家の会社も研修の際に西武の創始者の話を必ず聞かされます
うーーん、俺も参考にして頑張らねば(サービスマンですので…)

--------------------------------------------------------------------------------
西武のあの方も 投稿者:近江商人  投稿日: 4月12日(金)19時03分34秒

博さん>
近江商人として有名ですね。

三方よし
今のすさんだ時代に忘れかけている心を感じますね。
今を生きる私たちにも勉強になります。

--------------------------------------------------------------------------------
ちなみに義理度はAランク 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月12日(金)20時02分22秒

近江商人さん>
ああっあなたは一体誰なのですか!?
今日私の自宅に電話をくれた人と何故だか共通するものを感じるんですが(笑)
それはともかく、三方良しの精神は私もトヨタの新人研修で勉強しました。
では今実行しているかと聞かれるとそうでもないが(爆)

博さん>
職場の移転後大変なようですね〜がんばって下さい。
ちなみに、質問に答えると自分のステータスを光栄の三国志の武将パラメーターとして
表示してくれるサイトが存在します。
私が試してみた所
武力 81 、知力 77 、政治力 76 、魅力 57 、野望度 13 、
義理度 11 、冷静度 5 、勇猛度 4 、寿命 7 、相性 0でした。
武力より知力が低かったのはちょっと意外でしたが(^^;)、
野望度がSランクというのが「ああ、当たっているかな」と(笑)

今日は取引先の銀行が主催の中堅営業職向けの講習会に一日参加。
なんとなくトヨタ時代に研修で学んだことの復習だったような気もしますが、
初心忘れるべからずで大いに参考になりました(何かが違う・・・(^^;))
http://bom-ba-ye.com/c.cgi?takiy=1

--------------------------------------------------------------------------------
ふぅ〜 投稿者:simo  投稿日: 4月12日(金)21時08分48秒

11118だった。

明日も仕事だ、最近午前様ばっかりだなぁ。

--------------------------------------------------------------------------------
大体の数値は忘れたのですが 投稿者:博  投稿日: 4月13日(土)00時54分52秒

 こんばんは、博です。

 円秋さん>
俺が円秋さんを上回ったのは、勇猛度のみでした…
#猪突猛進(^_^;)

--------------------------------------------------------------------------------
れっつオートクルーズ 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月13日(土)21時44分30秒

 色々あってK.S.Pの鈴木氏が故R1150GSのリアシートと引き替えに、AFAMのハンドル用スロットルキーパーを作ってくれることになりました。あのリアシートってばプレステ2並みの値段でしたのね、わたくし知りませんでしたわ。おほほほほ(←誰?)。
 しかしF650GS-DAKARにオートクルーズ機能が必要かは謎。

 ちなみに私は野望度12、寿命7。死兆星は当分見ないですみそうです。

--------------------------------------------------------------------------------
明日はハードじゃ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月13日(土)22時46分58秒

simoさん>
お疲れ様です〜。
ちなみに今回は11111ヒットの名乗りがありました(BBSには登場されてない方)。
ところで、GWはどちらに行かれるか決まりました?

博さん>
では下の精神年齢判定サイトはどうでしょう(爆)?
ちなみに私が試すと29歳ぴったりだったんですが、
32歳のお友達にやらせてみたら判定は49歳でした(笑)

川合稔@F650GDさん>
>AFAMのハンドル用スロットルキーパーを作ってくれることになりました。
おおっ、おめでとうございます。さすが鈴木さん太っ腹!

>しかしF650GS-DAKARにオートクルーズ機能が必要かは謎。
ははは、北海道への高飛びとあちらでの移動には重宝することでしょう。
死兆星など見えてそうになかったカイオウ様やアミバ様も作中では
案外唐突な死を迎えておられますから、ゆめ油断なさらぬよう(^^ゞ

今日は某所で一日遊んでました(近々アップします)。
明日は超早起きして吉野の奥千本を交通規制が始まる前に見てくる予定。
起床予定まであと5時間もありません。
皆様おやすみなさいませm(_ _)m
http://ryu2.plaza.gaiax.com/seitop.html

--------------------------------------------------------------------------------
精神年齢鑑定サイト 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月13日(土)23時13分52秒

 さっそく私も鑑定してみました。
 結果は・・・・・・+20修正(爆)。
 友達になれそうなのは「金八先生」「故小渕総理」「一休さん」でした。
http://ryu2.plaza.gaiax.com/seitop.html

--------------------------------------------------------------------------------
ついに乗っちゃった 投稿者:清水の信楽焼  投稿日: 4月14日(日)15時41分58秒

 昨日、Oさんで試乗会がありましたのでF650CS、R1200Cindependent、K1200RSに乗っちゃいました。F650CSは確かに町のりに最適ですが、もう少し低速トルクが欲しい。ミラーもすり抜けるにはちとでかい気がしました。というより第一この手のマシンに650CCも必要かという疑問とTR、バンバンなど競争の激しいカテゴリーの中ではセールスが厳しいかなと感じました。R1200CはRS,RTなど他のボクサーとはぜんぜん違うトルクフルな乗り味が印象的でした。K1200RSはエンジン、ブレーキ、車体の性能すべてが高次元でバランスがとれ、最も完成度の高いマシンと言えましょう。
 HISAさん、K100RSAVの売り込みに相当躍起になってるみたいですけど昨日新車に乗ってさらに迷いました。やはり夢の10万kmを達成してから新車に乗るべきかと(爆)。ま、いずれにせよ小生だけが購入客でなく、新たに購入する方々にはずっと長く乗ってもらいたいですし乗れば乗るほど味の出るBMWを理解される方が少しでも多くなれば我々としては嬉しいのですが。20日は携帯の電源は切っておこっと(!?)。
 P.S.62000kmになりました。21日の開田では果たして円秋さんを追い抜いているでしょうか?もっとも、5月半ばには車検と、W杯におけるフーリガン予防のため会場のない滋賀へ疎開させるつもりですので長いこと間が空きますがその間にまた追い抜かれることでしょう。

--------------------------------------------------------------------------------
楽しかったけど眠かった・・・ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月14日(日)20時21分53秒

川合稔@F650GDさん>
私がやった時には老人度が高めで幼児性もそこそこな評価でしたね(^^;)
先日遊び用の名刺(これまではCLUB−RTの名刺を仕様)を
新たにパソコンで作ったんですが(私の他にはまだ三人しか持ってない)
30の大台まで半年を切った男が使う名刺にはまあ、見えません(汗)

清水の信楽焼さん>
試乗のご感想ありがとうございます。
私の評価ともほぼ同じ(^o^)
Kへの買い換えは今回は断念ですか?
ちなみに20日は午前中に吹上に顔を出す予定です。
私のRSの現在の走行距離は63400キロ。開田には私も行きますから
あと一週間で逆転はさすがの信楽焼さんをもってしても難しいかな?

今日は朝三時に起きて吉野の奥千本に桜を見に行ってきました。
早朝でテキもいないのをいいことに高速も一般道もほとんど常時三桁速度で快走し
桜もまずまずでした。
帰りにもいろいろと寄り道して、疲れたけど走りごたえ充分な一日でしたね。
で、疲れたので更新はまた後日。ごめんなさい。

--------------------------------------------------------------------------------
ちょっとマズイかも 投稿者:円秋@携帯  投稿日: 4月15日(月)07時18分24秒

今朝パソコンの電源を入れようとしたら全く反応せず。コードの接続には異常なかったから原因は本体な感じ。まいったなあ。

--------------------------------------------------------------------------------
なんとか卒業しました。 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月15日(月)07時54分51秒

円秋さん>

色々なサポートありがとうございます。一本橋が0.2秒早かったので、95点でした。
すげー緊張したけど、隣で一緒に待っていた結構年上の女性の方が(その人は普二)
色々話し掛けてくれたので、それで大分緊張がほぐれました。でも、試験中は、脇の
下から冷たい汗がとめどなく(笑)。結局シフトミスして、2速で一本橋したり、
3速でスラロームした人も受かっていたので、そんな厳しいモノでは無かった。
免許の書き換えに、また平日会社を休む必要が有るけど、忙しくなるので今週行けない
と、当分行けないな(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
やってみました。 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月15日(月)12時01分07秒

武力80、知力78、政治力68、魅力59、野望7,義理10、冷静5、勇猛6,寿命5
でした。円秋さんの野望には負ける(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
おめでとうございます 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月15日(月)21時47分56秒

竹林 伸@DT230LANZAさん>
まずは試験合格おめでとうございます\(^o^)/
95点で合格とは凄い。停止線をはみ出したのに何故か(笑)合格した私は
点数なぞ聞く気にもなれませんでした(汗)
私が通っていたところだと、(普通二輪の話)一本橋を二秒で通過して
他は完璧の75点で合格された方も過去にいらっしゃったようですね。
で、大型バイク購入のご予定はいつ頃でしょう?

ちなみに野望13は袁術と互角です。孫堅とも同じ。
おお、何となく凄そうだ(笑)
武力81は馬岱と同じ、知力77は陸抗と同じ(劉備より1低い)。
政治力76は孔融や呂範と、魅力57は牛金と、義理度と寿命は不明で
冷静度5、勇猛度4はそれぞれ馬超(&牛金)、劉表と同じです。う〜む。

ちなみにパソコンは復活しましたが、原因は電源ユニットの焼損だったようです。
仕事から帰って分解してみたら(私のパソコンは友人に組んでもらった自作パソコン)
電源ユニットから焼け焦げたような臭いがするので早速ケースを買いに走り、
取り急ぎ電源ユニットだけを移植して復活。
整備性の悪さが不満だったケースの移植はまた後日の予定だけど
あのintel inside!のステッカーが嫌いなので、
あれを貼るためのスペースには今のケースと同じく
BMWの純正エンブレムを貼ることにしよう(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
おめでとうございます 投稿者:博  投稿日: 4月15日(月)23時06分37秒

 こんばんは、博です。

 竹林さん>
合格おめでとうございます
これでどんな排気量のバイクに乗っても警察から文句が出ない事になりましたね(^_^)
自動車学校お疲れ様でした

 円秋さん>
俺は34歳でまあ良かったのですが、めぐの奴はなんと「40歳」!!!
ババアです(爆)

--------------------------------------------------------------------------------
おめでとうございます2 投稿者:simo  投稿日: 4月15日(月)23時35分02秒

竹林さん、合格おめでとうございます!
よかったですね(^^)

まあ、(大型)バイクは逃げませんからいつでもいいですよ、いつでも・・・

それから年齢サイト私も行ってみました。
結果は35歳。
さて、これはいいんだろうか、わるいんだろうか・・・

>円秋さんへ
>
GWはですね。  とりあえず、鈴鹿になんとかたどり着いたら、他の予定は無しです。
多分虫食いで仕事が有る感じですから、帰省も無しですね。

--------------------------------------------------------------------------------
皆様ありがとうございます。 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月16日(火)07時30分50秒

円秋さん>

>で、大型バイク購入のご予定はいつ頃でしょう?

実は私は結構占い好きで、井上先生(ラーメン博物館に火曜に来てる)から、
「3年位は大型バイクは買わない方がいいよ。」と言われています(笑)。

博さん>

>警察から文句が出ない事になりましたね(^_^)

ただ、1年間は初心運転者なので、3点減点の違反をすると、指定された教習所で、
初心者教習を受ける事になります。それを「無視」すると、再試験。まず、絶対、受からない
そうですー。(´o`;)

simoさん>

私も年令サイト行ったら、39歳で、まったく一致。珍しいそうです。
幼稚度が小学生並で、老人度が高く、ゲートボールやりたいでしょうと
言われてしまった。(やりたくないぞ!)
友達になれそうなのは黒柳 徹子(なぜ?)一休さん。

--------------------------------------------------------------------------------
おろ 投稿者:YAO  投稿日: 4月16日(火)14時11分46秒

出遅れましたねん
大型免許おめでとうございます。
ってまだもらってないのね(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
昨日のパソコン復旧に時間を費やしたのが響いてます 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月16日(火)22時10分26秒

博さん>
>めぐの奴はなんと「40歳」!!!ババアです(爆)
…い、いいのかなあこんなこと書いて(;^_^A
後でどうなっても知りませんぜ(笑)

simoさん>
その後もう一度試したら30歳だった(結果を知っているから同じにはなりません)んですが、
こんな具合でした。

幼稚度36%
あなたは小学校高学年並みの幼稚さを持っています。なんだかんだいってもまだまだ
子供です。

大人度64%
あなたはなかなかたいした大人です。精神もかなり発達しています。

ご老人度28%
あなたからは少し『おじいちゃんっ気』が感じられます。このままでは確実におじい
ちゃん色に染まってゆくでしょう。

個人的にはもうちょっと幼稚度が高いと面白かったんだけど(笑)
鈴鹿に来られるのですね。では昨年のTIで追いつけなかったことのリベンジを(笑)
今回は慣れない借り物のSで走ったTIとは違い
慣れ親しんだ自分のRS(これでまず対等)
吸排気系のライトチューン(simoさんのRSはノーマル)
前後サスもオクムラのMEチューニング済み(simoさんはWPのセッティングに苦心中)
鈴鹿は以前にも走ってコースを覚えている(simoさんは鈴鹿未体験)
と、以上のように私に有利な条件がいろいろと揃ってますから
これは是非とも鈴鹿で決着をつけましょう(笑)

竹林 伸@DT230LANZAさん>
占いですか〜。私も学生の頃タロット占いなど多少やってまして、
(ちなみに今は無き大陸書房版のタロットを持ってます)
ルネ・ヴァン・ダールとかアレクサンドリア木星王なんて名前はわかりますよ(^o^)
まあ、simoさんも書かれておられますが
別にバイクは逃げませんからね。ゆっくりと探せばよろしいのではないかと。
初心者講習は私も中免の時に受けさせられましたが、
なかなか面白かったですよ〜。機会があればどうぞ(冗談)

YAOさん>
ごぶさたです〜って、よく考えたら直接お会いしたことなかったですね(汗)
仕事で岡山の児島には時々行きますけど、どうもバイクで行く機会に恵まれません(-_-メ)
今度のCLUB−RTの岡山オフミも先輩の結婚式のため欠席ですし。
それはそうと、日曜は吉野に行った帰りに某所のCD売り場に寄ってきました。
女性の店員の方にスタンプカードを通常の倍押してもらって、
1割引と500円引きのシールを貰ってきましたよ(笑)

今日は随分溜まっていたメールの返事を書いてます。
しかし数が多いのでそれだけで一日が終ってしまう〜(@_@)

--------------------------------------------------------------------------------
そりゃもう 投稿者:博  投稿日: 4月16日(火)23時01分31秒

 こんばんは、博です。

 円秋さん>
書いた傍から「そんな事書くな〜」とポカポカされてしまいました(^_^;)
からかいがいの有る奴です>妻

--------------------------------------------------------------------------------
開田高原不参加確定(涙) 投稿者:一瀬  投稿日: 4月16日(火)23時46分42秒

ご無沙汰しております、RSサス交換中の一瀬です。
先日オクムラに私のRSの納期をメールでたずねたところ、ショックがアメリカから出荷されるのが来週で、「順調に行けば」4/27(土)完成予定とのこと。(←この日一瀬は出勤)
新生RSでの開田高原ラリーへの参加を目論んでおりましたが、あえなく頓挫いたしました。
でも五月の連休にはギリギリ間に合うようで、ひと安心(もう鈴鹿の参加費振り込んでしまった)。
しかし「順調に」行かなかった場合はどうなるのだろう?。もし飛行機が飛べないような事態にでもなってサスの入荷がされなくなったら・・・一旦ノーマルに戻すか?(新プラグコードのトライもしたいし)。
テロリストの方々にはしばらく(できれば永久に)大人しくしていて欲しいものです。

ちなみに年齢サイト私も行って見ました。
結果39歳(+8歳)。幼稚度と老人度が両方高かったです。

--------------------------------------------------------------------------------
ご長寿! 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月17日(水)01時31分31秒

 件の精神年齢鑑定ですが、今のところ私が最年長なような・・・・・・気のせいデスカ?
 ちなみに結果は44歳どした。実年齢は当局により機密扱いです、って過去ログ見てりゃ判るのですけどねLaLaLa。

☆北方遁走準備進捗状況 80%
 保険の手続きがまだ終わりません。あとマフラー。今の所、へっぽこキャリアを外しマフラーを取り付け。対応キャリアが完成次第、トップケースと共に現地(何処?)へ送ってもらう段取りになっています。
 ・・・・・・ラリー的な雰囲気がそこはかとなく漂うような。
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/jf6/m-kawai/index.html

--------------------------------------------------------------------------------
ゲットだぜ! 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月17日(水)07時04分55秒

昨日2時間程、事務処理してから、休み扱いにして、会社早退して免許もらって来ました。
それにしても、午後1時から、出来たのが夕方5時。時間掛かりすぎじゃ!

--------------------------------------------------------------------------------
土曜は認定中古車フェア確定として、日曜は・・・ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月17日(水)23時32分58秒

博さん>
わはは(^o^)
離婚沙汰になりませんようお気をつけ下さい(笑)
奥様にも宜しくです。

一瀬さん>
なるほど、ペンスキーの価格にはアメリカからの航空運賃も含まれていたのか(^^;)
27日間に合わず残念でしたね〜。
もっとも天気予報を見ていると今度の日曜は結構な確率で雨のようですから
私も油断はできません(というより、程度にもよるけど雨だったら私はパス)
鈴鹿の代金の振込み、実はすっかり忘れてました(汗)
今日早速ササキに電話して送り状をFAXしてもらったので、
これで一安心です。
ちなみに、サスが間に合わなかった場合にはノーマルサスで参加するしかないでしょう。
R/C誌の根本氏ですとノーマルサスのR1100RSでサーキットをタンデムのまま
とんでもないスピードで連続走行して平然としていらっしゃいますし、
サーキット走行に耐える基本的な性能はノーマルでも充分確保されていると思います。
ちなみに私も今日オクムラに電話したんですが、私のオーバーホールしたWPは
土曜に我が家に到着するようです。これで日曜には間に合うなv(^o^)

川合稔@F650GDさん>
このBBSに出入りされているというか、
ROMされている方にはもっと高年齢の方もいらっしゃるんですが
では鑑定結果がどうかとなると定かではありません。
でも全体的に実年齢より精神年齢の高めな方が多い傾向みたいですね。
北海道放浪の旅もだんだん迫ってきたようですね。
お気をつけて行ってらっしゃいませ〜って、いつ頃までの予定ですか?

竹林 伸@DT230LANZAさん>
晴れての免許取得おめでとうございます。
時間が随分とかかったのはお疲れ様というかご愁傷様でしたけど、
これでどんなバイクも公道走行OK。
さて、真っ先に試乗されるバイクは何でしょう?

あと、昨日書いたCDショップでのスタンプカード倍押しは当方の勘違いでした。
押してもらった数は店の正規の数と同じです。
関係者の方にはご迷惑を(たぶん)おかけしてしまいました。ごめんなさいm(_ _)m

先ほどアップした仮面ライダーワールドレポート・不完全版ですけど、
更新履歴のところにも書いた通り仮面ライダーファン以外には理解困難な内容です。
しかも容量が400KBを超えておりかなり重いので、
はっきり言って好きな方以外はご覧にならない方が無難です。ご了承下さい。

--------------------------------------------------------------------------------
うわーい! 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月18日(木)19時24分54秒

 いやっほー、フロントフォークのオイルシールの劣化が発覚しました(爆)! でもって今週末は認定中古車フェアで佐々木商会は開店休業状態です! マフラーも間に合いません! 日頃の行いのせいデスカー?!
 出発は週明け? せめてGW前には旅立ちとうございまするー。

>最年長
 うぃ! 鑑定結果が最年長という事でござる。+20修正は今の所トップで賞(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
Re:うわーい! 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月19日(金)00時37分02秒

川合稔@F650GDさん>
あららら、大変でしたね(@_@)
にしても、割とオイルシール劣化するものなんですね。
林道走行が多いのと関係があるんでしょうか?
あと、BMWBIKESのマイレッジキャンペーンにはエントリーされました?
もしまだでしたら、先に新聞紙の日付と一緒にオドメーターの写真だけ撮っておいて
適当なところでエントリー申し込みするという手がありますよ。
北海道まで往復するだけでも結構な距離になりそうですし。
ところで精神年齢鑑定、川合さんの上を行く結果を叩き出した方はいらっしゃいませんか?(^_^)


6/9にもひるがの高原で東海ブロックのミーティングをやると言う
情報が入ってきてますが、今回は開田の後なので特にゲストも呼ばずに
わりと簡単に集まってわいわいするだけのものになりそうな感じ。
私はとりあえず行くつもりですが、雨は大丈夫かな。

--------------------------------------------------------------------------------
69歳だよーん。 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月19日(金)07時30分10秒

こんなふーに答えたら精神年齢高くなるかなー?と自分の意見と
違う答えをしたら、+30歳になりました。100歳の老人と
変わらないってさ(笑)。コツはわかったぞ。

--------------------------------------------------------------------------------
フロントフォーク 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月19日(金)17時32分57秒

>オイルシール
 恐らく野営道具満載(左右パニア+トップケース+防水バッグ)のまま林道に突入するのがいけないのでしょう。フロントフォークは常にフルボトム。そう考えると、案外テレレバーは耐久性の観点からも優れていると言えるのでしょうか?
 で、今日今年初めての洗車(←おい)をした後、フロントフォークを動かしていたらきゅっきゅっ鳴ってました。だーめーじゃーんっ! 明日シールが届くので早速交換して貰います。一向に北海道に出発できない阿呆をやじりたい方は佐々木商会へれっつかもん。今週末は間違いなく開店休業状態サ!

>精神年齢
 やっぱ鍵は色即是空ですか(←適当)?

--------------------------------------------------------------------------------
64歳でした。 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月20日(土)02時30分03秒

竹林 伸@DT230LANZAさん>
>コツはわかったぞ。
高年齢の結果を狙って回答することに意味があるかはともかく、
私も同じようにして試してみました(笑)
以下、結果。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あなたの精神年齢は64歳です
あなたの精神年齢は『初老』です。たくさん苦労してきたあなたは、周りの人々から尊敬の眼差しで見られていることでしょう。ただ、たまに『ジジイくさい』と思われているかもしれません…

実際の年齢との差35歳
あなたは実際の年齢よりかなり老けています。これまでに『おじいちゃん』または『おばあちゃん』などと呼ばれたことはありませんか?まだまだ若いのに人生苦労してきたんですね。ご苦労様です。

幼稚度24%
あなたは中学生並みの幼稚さを持っています。時々親の手助けが必要になったりします。

大人度86%
あなたはかなりの大人です。物事を冷静に受け止めていく様は、とてもかっこいいと思います。

ご老人度97%
あなたは100歳のご老人並みにおじいちゃん(おばあちゃん)っぽさがあります。人生疲れますね。

あなたとお友達になれそうな人
金八先生
橋本龍太郎
水戸黄門
五木寛之
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何だか、あまりお友達になりたくない方もいるような(^^;)

川合稔@F650GDさん>
なるほど、負担のかかる走行パターンなわけだ。なんとなく納得です。
テレレバーは耐久性なら断然テレスコより上ですけど
ロングストロークにするのは設計的に難しいし
オフロードでは必ずしも長所ばかりでもないでしょうね。
オンロードならこんないいフロントサス他にないと思いますが
(と言っても実際にはテレスコとテレレバーにしか乗ったことないけど)。

洗車のサイクルは私も適当ですけど、大体年に2〜3回です。
磨いている暇があったらその分走る主義なので(^^ゞ
ただし、シートだけは月に一回くらいの割合できれいにしてますね。

明日は認定中古車フェアに顔を出してから、届いているはずのWPフロントサスを交換予定。
日曜は鈴鹿に向けてのセッティング出しも兼ねてほぼ空荷で朝のうちに
開田高原までひとっ走りです(雨さえ降らなければ)。

--------------------------------------------------------------------------------
認定中古車フェア行ってきました 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月20日(土)23時03分32秒

今日は吹上のBMW認定中古車フェアに行ってきました。
今回は50台強の車輛があって随分目の保養…だったんですが、
その割に客の入りも成約もイマイチ低調だった様子。
東京・大阪の認定中古車フェアが行われなくなってしまった通り、
もしかすると名古屋も今回が最後の認定中古車フェアになってしまうのかも。
会場で雑談と悪企みの相談に付き合ってくれたササキさんとフタバさん、
どうもありがとうございましたm(_ _)m

その後はスクーデリアオクムラとレーシングワールドに寄ってから
いよいよMEチューニングしたWPのフロントサスの取り付け作業。
まだセッティングを詰めてはいませんが、
小雨の中ちょっとテスト走行した限りではR1150RSなみの軽快感と安定性、
R1150Rに近いクイックな旋回性を両立していそうな感じです。グレイト。
さて、明日は開田高原。一件あったバッドニュースは明日に書くとして、
今日は早く寝ます。おやすみなさい。

--------------------------------------------------------------------------------
明日は開田高原と書きはしたが 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月20日(土)23時09分18秒

改めて明日の天気予報を見るとかなりヤバそうな感じ。
昨日の予報では何とかなりそうだったけど、これはまずいなあ。
行くかどうかは天候次第ということで(軟弱)

--------------------------------------------------------------------------------
入れ違いだったようで 投稿者:清水の信楽焼  投稿日: 4月21日(日)14時05分39秒

 昨日、名古屋のフェアに行ってきました。Oさんで前輪のタイヤとパッドを交換していたので着いたのが午後3時半でした。丁度円秋さんが帰った直後だったようですね。
 で例のK100RSAV、確かに程度としては最高だったのですが如何せん小生もBMWを二台も持てる余裕はなく、結局R1100RSで10万kmを目指す事にしました。HISAさんも四輪の7シリーズの見積もりを取っていたようですが、今乗っている740iの下取りが0といわれて止めたみたいですね。
 しかし今回のフェアは異常事態ですね。小生的には不況の影響だけでなく開催方法の見直しが必要ではなかろうかとも感じました。次回からはいっそポートメッセ(ナゴヤドームだとなおよい)に会場を移し、全車試乗OKにする他、客寄せパンダにウイリアムズF1のマシンとパリダカ優勝マシンのF650Rの展示をする位のドラスチックさがないと客足の現象に歯止めがかからないのではと思うけどどうでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------
行きたかったですね、本当に 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月21日(日)21時04分27秒

清水の信楽焼さん>
>丁度円秋さんが帰った直後だったようですね。
私が会場をあとにしたのが3時頃でしたから、ほぼ入れ違いですね。残念。
あのK100RS4Vはフタバでも見てましたが確かに良くて、
私もちょっと「うむむ・・・」となりかけました(^^;)
前回の認定中古車フェアでもR100RSに転びかけたから、
当分私はフェアには顔を出さない方が無難かな(笑)
それはそておき、RSでの10万キロがんばってくださいませ。

認定中古車フェアに関しては結局「利益が出なければやらない」が基本ですから、
会場の使用料、輸送コスト、広告費用、期間中の人件費などを考慮して
二日間での販売台数で元が取れなければアウトでしょうね。
要するに台数が出なかったら赤字でダメ。
どちらにしても、四輪の方の販売実績がこけたら一発だという気もしますが(爆)

ちなみにフェアには現在BMWジャパンからの補助は出ていないと聞いていますから、
現行の運営態勢のままでは大規模な改革はおそらく望み薄。
昨秋のフェアも成約実績はかなり低調だったようなので
これは本格的に継続が危ないかな〜と想像してます。
とはいえ、どうしてかな?
ここのところBMW二輪の新車販売台数はずっと右肩上がりですし、
新車が売れれば下取で入ってくる中古車のタマ数も豊富になるのが常識。
二輪ではどうかわかりませんが四輪だと新車より中古車市場の方が
不況の影響を受けにくいと言うのが定説ですから、
普通に考えたら認定中古フェアはもっと売れてしかるべきだと思うんですが。
あくまでも素人考えだから正しいかどうかは判りませんけどね。

それはそうと、先日BMWBIKES誌の創刊号を読みかえしていたんですが
結構感慨深いものがありました。
あの本が出てからもう4年半。ロードインプレッションされた車輛で
現在も生産されているのは当時まだ日本に未入荷だったR1200Cだけで
他は全て生産終了。他にもオーナー紹介に載っておられる方が皆少しずつ若いし、
某ページに愛車として載っているK100RSとR100RSが
どちらも今回の認定中古車フェアに並んでいたとか(^^;)
面識のある方(当時この雑誌に載った方で私が面識があったのは柴田モータースのスタッフだけ)
でも今とは違う車輛にお乗りの方が随分といらっしゃったり
現BMWジャパン勤務の方が○富の中に写っておられたり、
私が24でBMWに乗り始めてからもうすぐ5年が経ちますが、
5年足らずの間にも状況は随分と変わったな・・・と改めて考えさせられました。

ちなみに、開田高原は結局お休みしました。
昨晩書いた通り準備はほぼ完璧に整えて玄関口に並べておき
遊び用の名刺もパソコンで新バージョンを作成し、
「途中で降られることが分かっていても出発の時だけでも雨が降っていなければ行こう」
と最大限行く方向で11時集合のところを朝5時半に起きるまでしたんですが、
その時点で既にざあざあ降りでは如何ともし難い。
雨の中を300キロ下道日帰り走行する元気はさすがに無かったし
車で行っては行く意義半減ということで、再び布団にもぐり込んでフテ寝してました(-_-メ)

--------------------------------------------------------------------------------
ミラーアダプターの遅れの件 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月21日(日)21時16分10秒

トップページに書いたミラーマウントアダプター製作の遅れですが、
昨日私の図面の引き間違いが判明して半完成に近い状態だった片側の製作ロットを
全て破棄せねばならなくなってしまいました(号泣)
残りの片側は問題無くいけるのですが、
あまり使わないような種類の鋼材を使っている関係で
急遽再製作するにも資材の仕入れから頼んで
工場の狂いまくった仕事の段取りに再び入れてもらわねばなりません。
GW前に何とか完成する見込みだったんですが、
残念ながらGW以降にずれ込むことが確定してしまいました。
お待ちいただいていた方々には伏してお詫び申し上げますm(_ _)m
ちなみに、今回の損失分の費用は全部私持ち。
価格を上げるわけにもいかないので・・・うがあっ!

P.S.それとは別に、現在油圧クラッチのR1150/K1200系に使える
アダプターも現在試作をお願いしています。
うまくいけばこれも多少作ることになると思います。

--------------------------------------------------------------------------------
ご愁傷様です。 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月22日(月)08時25分27秒

円秋様>

>私の図面の引き間違いが判明

私も良くヤリます。やはり他の人にも見てもらう、ダブル・チェックが理想なのですが
(それも図面の読める人)。
新入社員の時、上司のひいた図面で、縦5m、横4m位の台形の補強付鉄板を工場で
製作してもらいました。クレーンで吊り上げる段になって、「アレ?なんかヘンだなー??」
地上10mまで、その鉄板が上げて見たら、台形の角度が左右逆になってました。
工程が遅れた事は言うまでも有りません。

--------------------------------------------------------------------------------
現在自己フォロー中 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月22日(月)19時46分20秒

竹林 伸@DT230LANZAさん>
竹林さんもハードなミスがあったんですねえ(^^ゞ
それにしても今回の失敗には参りました。
現在遅れを取り戻すべく各方面と話をしてますが、
メッキ工場がGW期間ず〜っと閉まってしまうのだけは如何ともしがたいです。
まあ、ステンレスにわざわざメッキしようなんて考えるから
話がややこしくなるんですがこればっかりは仕方が無い。
付けた時にそこだけ違和感があったり品質感が落ちてはまずいですからね。

それはさておき。私は私大の文学部美術専修というおよそ実社会に出ても
役に立ちそうもないところを卒業している(習ったことはもう忘れました)関係で
一応母校の美術学会に名前は入っているんですが
先日その学会名簿(要するに卒業生名簿)が届きました。
愛校精神が不足気味の連中が多いのか音信不通の人がかなり多かったんですが、
よく見てみると教授のコネで美術館の学芸員に推薦してもらって就職した連中に
音信不通の奴が多いと判明。う〜ん、皆さんシビアです。

--------------------------------------------------------------------------------
あ、自分のことだ 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月22日(月)20時29分34秒

>卒業生名簿で音信不通
 そういえば全然はがき送っていなかったな。っちゅーワケで私も音信不通です。まあじきに本当に音信不通になるけど(笑)。

 ちなみに今日はシャチョーんちが休みなので、仕方なく家でF650GS-DAKARにヘッドライドガードとラジエターガードを付けていました。
 用意するもの。
1、番線
2、焼き肉網
 ・・・・・・チープさ爆発。

--------------------------------------------------------------------------------
ガンダムとおまけのアダプター 投稿者:GSX@K100LTよし  投稿日: 4月22日(月)22時18分58秒

消防の未来、ガンダムの活躍(下のURL)。
見たとき自分の脳が正常に働いているか疑問に感じました。
特になにげにいるミデア。

で、本題なんですが、円秋さま勘違いしているようですが、
416はかなり使われている材料です。
あまり使わないような種類の鋼材ではなく、
私の会社において16mmの416は他につぶしがきかないから
完全に決まるまで仕入れないということです。
快削の17mm六角は他に使い道があったんで即仕入しましたが、
それと同じ感覚を他の材料に持つのは危険ですよ。
http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=BM12&ac2=&ac3=1158&Page=hpd_view

--------------------------------------------------------------------------------
何デスカコレハー?! 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月22日(月)23時11分46秒

>GSX@K100LTよし様
 消防の未来見ました。私も自分の脳が正常に動いているのか疑問です。
 新手の集団幻覚か?! 取りあえず、あそこの責任者を証人喚問希望(爆)

--------------------------------------------------------------------------------
結構イケルと思う私の脳って…。 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月23日(火)07時44分09秒

>GSX@K100LTよし様、川合稔@F650GD様

いやー、私はいいんでない?と思ったケド。ただ、よく見ると、あのガンダムの
イラストのような場面は、専門家的(ホントに専門家か?)には
「実現が先」で、しかも「重要度が低い」(笑)。

可搬型レーザー切断機は2010年までに実用化はどうか?とか、100度で1時間
活動できる耐火服は意味無いとか、(火力発電所のボイラー水圧点検では生身で、
95度の温度の所を小一時間点検する。)そっちの方が気になりました。

早くホンダとソニーで協力して、重要度の低い(笑)ガンダム型中型ロボットを
作って欲しい。(あーあ、いっぱい書いちゃった。)

--------------------------------------------------------------------------------
北へ・・・・・・ 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 4月23日(火)20時38分43秒

 カーボンマフラーげっちゅー! 利益度外視オトモダチ価格で大奉仕!
 これで遁走する準備は整いました。てな訳で早速明日から旅人になります。帰還日は未定。稼ぎ所を見つけて夏まで居座りたい所。
 でわでわ、旅の空で会いませう。

※おまけ
 やっぱ「あれ」の名称は「機動消防隊」ですか?

--------------------------------------------------------------------------------
消防防災博物館、大笑いしました 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月23日(火)23時50分43秒

GSX@K100LTよしさん>
お久し振りです〜って、電話では頻繁に連絡を取っているから
個人的には久し振りでもなんでもないが(^^;)
なるほど、416のステンレス16ミリ丸棒は
よしさんの所ではあまり使わないだけで素材としてはメジャーなものだと。
勉強になりました。

川合稔@F650GDさん>
旅人準備完了おめでとうございます。いってらっしゃ〜い(^o^)/~
時々はこちらのBBSにも書き込みしてくださいませ。
今年は私も北海道に行くつもりでいたんですが、
どうやら資金的に難しいかも。車検が7月にあるのと、
それ以外にもバイク関係でいろいろと計画があるのだ。
去年は車での北海道でかなり不完全燃焼だったから
今年は何とかしたかったんだが…。

竹林 伸@DT230LANZAさん>
あのイラストは私も一瞬目を疑いましたが(笑)
次に思ったのが「やっぱりWや∀じゃなくて初代を起用するのね。担当者にもファンがいるな」で、
その次に思ったのが「何故大気圏突入用の断熱フィルムを使わないのだ?」でした。
まあ、ガンダムならそんなもの使わずともあのくらいの火事の熱なら
どうということはない気もしますが(笑)
それにしても、消防士のスタイルを戦闘的イメージにする必要がどこにある?

>早くホンダとソニーで協力して、重要度の低い(笑)ガンダム型中型ロボットを作って欲しい。
個人的にはそれより中国に協力して、先行者の技術を導入して欲しいです(笑)
大抵の人は既に見ておられると思いますが、
見てない方がいらっしゃた時のために一応侍魂の例のアドレスを載せときますね。
未読の方はこの続編も読まれるとなお良し(^o^)

今日は仕事の帰りにロードオブザリングを(ようやく)見てきました。
高校生の時に指輪物語とホビットの冒険とシルマリルの物語(何故これは再販されない?)は
全部読破しているんですが、その目で見ても充分鑑賞に耐えるものだったと思います。
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm

--------------------------------------------------------------------------------
先行者 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月24日(水)07時41分58秒

円秋さん>

いやー。いいもの見せて頂きました(笑)。先行者は、去年北海道で、パソコン持ち歩いて
いた知り合いに教えてもらって知りました。でも、会社のパソコンがインターネットに繋がった
時、ヤフーで検索して出てきたのは、怖そうな画像のトップページ。
どこに先行者が入っているのかもわからず。でもこれで、ビームも見れた(笑)。

それにしても、大臣が神社に行ったら干渉してくる国から、あのH.Pはダイジョブなのだろうか?

--------------------------------------------------------------------------------
Re:先行者 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月24日(水)21時07分45秒

竹林 伸@DT230LANZAさん>
>でもこれで、ビームも見れた(笑)。
侍魂といったら中華キャノンに尽きるでしょう(笑)
政治問題について私が思う所を自由に書き始めると
冗談抜きでとんでもないことになるのでここでは書きませんが、
外交カードとして使えないから多分OKなんじゃないでしょうか?

ちなみに少し前に行われたロボット同士の格闘大会のROBO−1に
先行者を呼ぼうという話がありましたけど、
重要な機密物件のため海外への持ち出し許可が下りず、
パネルでの展示になってましたね(実話)。
次回には展示などといわず是非正式エントリーを期待したいところです。

それはそうと、いよいよ川合さんが北の大地へ向けて旅立たれたご様子。
ご無事を。

--------------------------------------------------------------------------------
こんなのもあり。似すぎ。 投稿者:GSX@K100LTよし  投稿日: 4月25日(木)19時28分19秒

ここのとあるところとそっくりなコンテンツでつな。
http://isweb12.infoseek.co.jp/cinema/niten210/agito1.htm

--------------------------------------------------------------------------------
実は知ってました 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月26日(金)00時41分20秒

GSX@K100LTよしさん>
何しろ同じような展示を後楽園でもエキスポランドでもやってますからね〜。
展示内容がほぼ同じだからレポートの中身も大体同じようになる理屈です。
というか、日本モンキーパークに行く前に「仮面ライダーワールドって何ぞや?」と思って
概要を調べるべくヤフーで検索をかけたら出てきたのがこのサイトでした(汗)
まあ、記述とか写真とか「似るのは仕方ないけど私なりに独自性を出そう」と
それなりに頑張ったつもりではあります。とりあえず、背景画像は確実に勝ったな(爆)

今度の日曜日は奥飛騨に温泉ツーリングに行く予定でいたんですが、
よく考えたらその日は三河湾スカイラインでBMWBIKESの秘密集会があったんだった。
いや、すっかり忘れてましたよ(^^;)
というわけで日曜はそっちに行きます。参加される方がいらっしゃいましたら
会場で見かけたらお声をかけてくださいませ。

現在、ミラーアダプターの完成を待つ間にアダプターの通販専用のサイトを開設準備中。
これは商用サイトになるのでこことは完全に独立した別のサイトにします。
その前に既に受注をいただいている方への発送があるんですけどね。

--------------------------------------------------------------------------------
仕事が暇になったので 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月26日(金)07時33分00秒

入社以来、仕事の為、ゴールデンウイークをまともに休んだ事無かったのに
今年は5/1〜6日まで休み。
一度も足を踏み入れた事の無い、謎の大地「ぎふのくに」にツーリングして、当サイトの管理人、
超人(怪人?)円秋さんに会ってみたい。
でも高速も、下道もむちゃくちゃ混んでるかな?夜中に走るとゆう手も有るが、それじゃツーリング
じゃ無くて、ただの移動か?
それより円秋さんにも予定が、てんこ盛りで有りそう(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
ノーマルサス再装着 投稿者:一瀬  投稿日: 4月26日(金)21時22分13秒

ペンスキーサスの待ちぼうけを食らっている一瀬です。
「順調に行けば」明日27日には完成するはずが、未だに連絡が無いので昼休みにスクーデリアオクムラにTEL。

オクムラからの回答「まだ(サスが)入荷しないんですよ〜」

・・・5/3(金)の鈴鹿にはどうしても必要なので、ノーマルサスの再装着を依頼。むこうも連休前でバタバタしているためか、受け取りは鈴鹿の前日。なんとか「金払ったのに不参加」の最悪事態だけは回避。
一度はメーカーが「もうBMW用は作らない」と言ったのを無理言って応じてもらったオーダーとはいえ、もうすぐ2ヶ月経過。こっちも疲れてきた。
もしかして私にとり憑いている霊が悪さしているのだろうか?。(最近発覚。詳細はまたの機会に。)

--------------------------------------------------------------------------------
6連休ですかぁ、羨ましい 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月26日(金)21時35分12秒

竹林 伸@DT230LANZAさん>
私の休みはカレンダー通りです(^^;)

>謎の大地「ぎふのくに」にツーリングして、当サイトの管理人、
>超人(怪人?)円秋さんに会ってみたい。

超人強度は500万パワーくらいか?(笑)
私が一番都合がつくのは5/3の鈴鹿なんですが
(サーキット走行は無理でもサーキットへの入場はなんとかなるはず)
それ以降だといろいろと予定が絡むので直メールします。
夜中のツーリングは(族さえ出なければ)結構面白いですよ。
私は渋滞が大嫌いな性分なので、個人的には昼間GWのド渋滞にはまるくらいなら
迷わずナイトランする方を選びます。
学生の頃は岐阜〜東京間を下道で深夜に往復なんて時々やってましたが、
今でもGW中の移動は非常識な時間に早起きして道が混み始める前に
速攻で移動を済ませてしまうことが多いです。
この辺はGSX@K100LTよしさんが身をもって体験済み(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
早く届くといいですね 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月26日(金)21時51分00秒

一瀬さん>
あれま、それは残念です(-_-メ)
てっきり28日の秘密集会ではお目にかかれるかと思ってましたのに。

>一度はメーカーが「もうBMW用は作らない」と言ったのを
そうだったんですか。他にペンスキーを欲しがっておられるBMW乗りの方を
約一名知ってますので今度の秘密集会で話しておくとしましよう(^^ゞ
それにしても時間かかりますね〜。
私は一瀬さんがRSをオクムラに預けた日の夕方に初めてオクムラに行って
後サスのOHを依頼したんですが、それから資金繰りも何とか都合をつけて
現在前サスのOHも終了してしまっています(^^;)
とりあえずは鈴鹿不参加が回避されたことだけでも
良しとするべきなんでしょうか?
鈴鹿の走行会も人数が集まらずに困っているようなので、
今からでも参加は不可能ではないものと思われます
(多少遅れても大丈夫とは聞きましたが日時は推測)。
ちょっと高いですけど、鈴鹿のフルコースは一度体験してみて損はないですよ。

>もしかして私にとり憑いている霊が悪さしているのだろうか?。

以下は以前別のBBSに書いた内容の転載なんですが、
私も学生の時に怪しい体験はしたことあります。
古い木造アパートの2階に棲息していた私の部屋にいつしか
何故か長さ30センチくらいの髪の毛が時々落ちているようになりまして、
「窓が開いているから風で飛んできたのか?変だな・・・」と思っていたら
1ヶ月ほどしたある日、カレー皿を洗って拭いてそのまま焚きあがったご飯をよそい、
レトルトカレーをかけて食べていたらご飯の一番下、皿との間に
長さ30センチくらいの髪の毛が一筋入っていました(^^;)
これはさすがに「い、今までのは怪奇現象だったのか!?」とびびってしまいましたが、
そのカレーは髪の毛を除けて全部いただきました(^o^)
ちなみに友人にその話をしたら「貴様下宿に女を囲っているんだろう」と
言われてしまいましたが(^^;)個人的にはそれよりアギトの力が目覚めつつあったと
言いたいところではあります(笑)

--------------------------------------------------------------------------------
おつかれさまです、でも 投稿者:simo  投稿日: 4月26日(金)23時02分35秒

一瀬さん、
それはどうもお疲れさまです。
でも、ひょっとしてもう手に入らなかったのかもしれないので、その点は凄くラッキーかも。
サスは基本的にO/Hし続ければほぼずぅーーっと使えますからね。

それから円秋さん、
メールで書きましたが、3日の鈴鹿は行けそうです。
これで一瀬さんともお会いできそうですね、楽しみです。

それから円秋さんも書いてますけど、純正サスでサーキットも悪くないですよ。
私はけっこう楽しんで走ってましたから。
っと、いうかサスをリプレイスしてから一度も走ってないぞ(爆) う〜ん。

っとっと、その前にRS動くのかなー??(笑)  もう一ヶ月以上エンジン回してないな。
サスもそうだけど、もっと基本的な部分の整備しなきゃです(^^)

--------------------------------------------------------------------------------
「安全なウェアを着用の上・・・」 投稿者:一瀬  投稿日: 4月27日(土)19時49分55秒

円秋さん、simoさん、暖かい励ましの言葉を頂きまして感謝、感謝です。
サス交換前後の比較インプレッションのためにも、今一度ノーマルの乗り味を再確認するとします。また連休中に新プラグコードのトライもするつもりなので、楽しみ方はいろいろあります。

さて、たった今MMF in 鈴鹿の書類が届いたので目を通しているのですが、注意事項に「安全な(パット入り)ウェアを着用の上・・・」の記述をみつけてあせっております。
上はパット装着可能なジャケットを持っているのでOKなのですが、下の方はジーンズとクシタニのカントリージーンズ(一応革だけどパット一切無し)しか持っておりません。クシタニ主催のサーキット走行会のときにはいつもスローペースのクラスで参加していたので問題なかったのですが。パッド入り革パンの予算なんか組んでないぞ。
ヘッドライトやウィンカーレンズのテーピングなどの記述が無いところをみると、絶対に転びようが無いほどのスローペースなのかもしれませんが。(それともテープは向こうが用意?。)
前回の鈴鹿に参加していないので判断ができません。明日ササキに質問してみます。

--------------------------------------------------------------------------------
鈴鹿について少し 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月27日(土)22時25分33秒

竹林 伸@DT230LANZAさん>
前回の投稿に書き忘れたので補足です。
>超人(怪人?)円秋さんに会ってみたい。

超人強度は500万パワーくらいか?(笑)
何といっても過去に二度、飛行機を止めたことがある私ですから(爆)
このサイトに出入りしておられる方で私が何を言ってるのかがわかる方、
どれくらいいるのかなあ(;^_^A
BBS常連の方では少なくとも
竹林さんとsimoさんとYAOさんは確実なんだけど(^o^)

simoさん>
3日にお会いできますか。昨年の鈴鹿八耐以来かな?
当日はお互い万全の調子で参りましょう(←既にやる気充分)
まずは明日の秘密集会の前にちょっと走り込み。
鈴鹿に向けてセッティングを詰めなければ(^o^)

一瀬さん>
まあ、ノーマルサスの乗り味をサーキットで体験できるほぼ最後の機会ということで
肯定的にとられてもいいじゃないでしょうか?
新プラグコード、何を入れるかは存じませんがまた結果が出ましたら教えてくださいませ。

パッド入りウェアの件ですが、大きな声では言えませんが
おそらくはあまり厳格には言われないのではないかと思われます。
鈴鹿の規制上そうなってますが、開催するディーラーさんも
せっかく来てくれたお客さんを装備が整っていないからと言って
無下に追い返したいわけではありませんからね。
ただし、勿論オウンリスクですしこの投稿を読んで適当な格好で
当日参加されて走れなかった方が万一出ても
私個人は一切の責任を負いかねますので悪しからず。
と書きながらも昨年のTIは純正マーベリックジャケットではなく
ペアスロープのナイロンジャケットを着て走った円秋でした。

ちなみに、前回の鈴鹿ではテーピング用のテープは持参でした。
いくら何でもテーピングまで不要というのはちょっと考えられないですから、
単なる記述漏れではないかと。
ペースはスローペースの方は「スポーツ走行の経験がない方が体験走行をする」
程度のものだと思われます(前回はそうでした)。
どうせ初回の走行は慣熟走行ペースだと思われますので、
私は最初からハイペース走行で参加します。

--------------------------------------------------------------------------------
秘密集会 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月28日(日)20時54分03秒

前から書いていた通り、今日は三河湾スカイラインで行われた
BMWBIKES秘密集会に行ってきました。
当日会場で声をかけていただいた方々には
この場を借りて改めて、ありがとうございましたm(_ _)m
でも今日は集合写真の撮影が終わると参加された方々は
割とあっさりと帰られてしまったので、
個人的にはマフラーの音の録音がほとんどできずちょっと残念。
色々な車輛を見て参考にしたり遠隔地の知り合いと話ができる貴重な機会だから
ずっと録音用のMDとマイク持ってうろうろしてばかりもいられないしなあ。

その後で「鈴鹿に向けてサスのセッティングを考えるか」とちょっと飛ばしてみたら、
高荷重下ではやや曲がりにくくなっていたことが発覚。
つまり今のままではツーリングペースや街乗り、
高速道路のクルージングでは素晴らしいけれど
サーキットとは相性が悪いということに(^^;)
セッティングを詰める楽しみができたとも言えますが、
鈴鹿は5日後。うわっ時間がない!

あと、試作品のR1150/K1200系用のミラーアダプターも
車体とのフィッティングのテストが完了。オールOKでした。

--------------------------------------------------------------------------------
良いなぁ… 投稿者:博  投稿日: 4月28日(日)22時27分07秒

 こんばんは、博です。

 円秋さん>
ヒミツ集会、行きたかったなぁ〜
なんとか行けない距離ではない所で開催だっただけに(~_~;)
まぁ、今日は免許の更新日だったので日程的に×でしたが(爆)
家の嫁さんのZZ-R600にクラウザーのトップケースが付きます
物はもう届いたので今回のGWツーリングに間に合わせるぞ

--------------------------------------------------------------------------------
適合した試作はどちら? 投稿者:GSX@K100LTよし  投稿日: 4月28日(日)22時29分12秒

適合した試作って太いほうでしょうか、
細いほうでしょうか?
それによってかなり意味合いが変わってきますんで……。

で、G4専用バイクついに登場!
http://members.tripod.co.jp/m_rokujo/kenkyu/agito/g4.htm#bike
よくやりますなぁ……。
http://www16.u-page.so-net.ne.jp/zg7/masato/

--------------------------------------------------------------------------------
鈴鹿までにやること山積み 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 4月29日(月)20時40分05秒

博さん>
>ZZ-R600にクラウザーのトップケースが付きます
HPに入手の顛末が書いてありましたね〜。おめでとうございます。
次にお会いできるのは・・・いつだろう?
7月海の日連休の上京予定が潰れたので(実はこれが結構意味深)
その日の泊りがけ秘密集会あたりになるのかな?

GSX@K100LTよしさん>
電話でも連絡しましたけど、細いほうです。
ちなみに秘密集会からの帰宅途中にはDATZ名古屋に寄って
ミラーアダプターのサイト用の写真を幾つか撮らせていただきました。感謝。

今日は昨日時間の都合で出せなかったサスセッティングを試すべく
自宅近くの狭いワインディングに。はっきり言って道路が狭過ぎ&速度が低過ぎて
満足のいくテストはできなかったんですが、大体の傾向はつかめてきました。
どうやらこのサス、ブレーキを引きずったままだとアンダー気味になる特性のようで
引きずったままでも平気で曲がってしまうテレレバーに乗り慣れていた身には
ちょっとリハビリが必要なようです。
とりあえず勘で出したセッティングがまずまずいけたので、
あとはサーキットでの初回の走行で詰めるかな(もはや背水の陣状態)。

--------------------------------------------------------------------------------
テープは持参(鈴鹿) 投稿者:一瀬  投稿日: 4月29日(月)22時22分54秒

5/3(金)のサーキット走行会についてササキに質問してみました。

[質問1]ヘッドライト、ウィンカーレンズなどのテーピングは必要か?
   [回答]必要

[質問2]テーピング箇所は?
   [回答]ヘッドライト、ウィンカーレンズ、テールライト、ミラー(取り外し不要)

[質問3]テープは参加者が用意するのか?
   [回答]そうしていただけるとありがだい

質問は以上です。ミラーを外さなくて良いのは意外でした。(前回の走行会のとき、外したミラーの持ち主がわからなくなったそうで。参加車種が少ないから。)

ちなみにウェアについてですが、主催者の本音は「BMW純正ウェアまたはパット入り革製品」のようです(これはモトラッド愛知で聞きました)。しかし主催者には申し訳ないのですが、私は上に関しては現在所有しているクシタニのプロテクター付ゴアテックスジャケットで通すつもりです。その罪滅ぼしといっては何ですが、下はパット入りの革パンを新調することにします。これから暑くなることを考えるとBMW純正のゴア製パンツ(シアトルパンツ)の方が良いかと思いましたが10万+消費税はさすがにビビりました。驚いたことにユーロダイレクトだと半額だったのでかなり心が傾いたのですが、納期的に鈴鹿は無理。(発注が3日早ければ・・・)
革パンの出費は予定外でしたが、「いつかは」と思っていたものなので今買います。日本経済活性化にささやかな貢献です。私にとっては全然「ささやか」ではないのですが。

補足ですが、ユーロダイレクトから「BMWシアトルジャケット&パンツ、5月から値下げです」という悪魔のメールが届きました。誰か私を物欲地獄から救ってください。

--------------------------------------------------------------------------------
物欲 投稿者:GSX@元K100LTよし  投稿日: 4月30日(火)06時15分53秒

円秋さまは周知のことなのですが、
今までタダだったオートバイの駐車料金が
月8000円になるっつーことでCS購入を一時棚上げ。
年間約10万はきついのです。

仕方ないので物欲を満足させるために
東芝のブラウン管TVの最上位機種を購入。
向こう数年はオートバイを買わないつもりなので、
駐車場代2年ちょい分と考えれば安いもの……でもないんですねぇ。
http://www16.u-page.so-net.ne.jp/zg7/masato/

--------------------------------------------------------------------------------
物欲2 投稿者:竹林 伸@DT230LANZA  投稿日: 4月30日(火)12時34分02秒

今はバイクを2台持てないし、マンションなので、監視カメラ、センサーライト等付けないと
高級外国製単車は買えないです。(現在理事なので、画策中)でも、バイク物欲が出たら
未舗装路に行けば一発解消!オフ野郎じゃない私でもDTはひょいひょい走ります。よくできた
娘や。
そう言いつつ、整体屋さんになかなか行けないので、マッサージチェアーを買ってしまいました。
「本物職業人」つー名前ですが、やっぱり人間様にはかなわない。でも、家でマッサージが
手軽に受けられるのと、かーちゃんに対する奉仕が減るのは助かる(笑)。

--------------------------------------------------------------------------------
大逆転 投稿者:一瀬  投稿日: 4月30日(火)19時12分57秒

ノーマルサス再装着のRSの進行状況確認の為、スクーデリアオクムラにTEL。(忘れられていたらシャレにならないので。)

一瀬「最悪5/2には受け取りたいのですが、大丈夫でしょうか?」
オクムラ「今、新しいサスをつけています」
一瀬「え!?・・・サス届いたんですか?」
オクムラ「他の部品と一緒に届きました」(←オクムラもびっくり)

という訳で、5/3(金)鈴鹿にて新生RSのお披露目ができる運びとなりました。心配していただいた方々にはこの場を借りまして感謝申し上げます。
問題は受け取り。現時点での天気予報では、名古屋は5/2の午前中まで雨。私がバイクに慣れる間もなくぶっつけ本番の可能が大です。オクムラの仕事なのであまり問題ないとは思っていますが。

それにしても客にフェイントかけるのは止めて欲しい>ペンスキー

--------------------------------------------------------------------------------

過去ログその三へ
戻る