過去ログ03年5月
突然のHPスペース消滅の危機もありましたね。その節はご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

2003.5/1〜5/31


今のところRSしか乗ってない身としては 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 1日(木)00時08分23秒

伸@DT230LANZAさん>
デジタルブック、確かあったと思いますよ。最近でもどこかの試作品が日経新聞載ってましたし。
確かに便利ですし本棚のスペースを取らないのは魅力的ですけど、
今の所は自分で欲しいとは思わないですね。
5年もしたら言うこと変わっているかもしれませんが(笑)

>スポーツの持つ暗部?は問題にしないと言うか、意識もしてない様に思うな。

個人的に新しいライダースクラブ誌には言いたいこと一杯あったんですが、
一番納得がいかなかったのは加藤大治郎の事故の囲み記事の扱いだったりします。
ライディングスポーツ誌の扱いと比べてこの差は何!って感じで。
昔のライダースクラブはモトクロスのレースのリザルトまで載せていたんですけどね。
遠い昔の物語になってしまいました。
やっぱり(株)ライダースクラブが竢o版社に吸収されて一部門になってしまったのが
大きかったのかなあ。
それはそうとして、個人的には今のスポーツカー/バイクの抱える最大の問題点は
公道で楽しむためのモデルにもかかわらずそれでスポーツをしようと思ったときに
合法的に可能な公道がどこにもないところまで進化してしまったという
自己矛盾ではないかと考えています。
それ本来の性能を発揮して走れるライダーがどれだけいるかという問題もありますが、
技術の進化が法規の進歩を圧倒的に追い越してしまっていますからね。
結果的に警察の目を盗んでの非合法な走りか、サーキットしかなくなってしまいました。

’94R1100RSさん>

>R−RSの中庸さがわかりました。

ですね。その辺の匙加減がすごく上手だとは私がよく言ってることですけど、
しかしながらRSも元がツアラーですから本物のスーパースポーツと比べたら
エンジンでも車体の動きでもやはり鈍いのは事実。
この辺を電子制御してコンピューターのマップを走行中に切り替えたりできるいいんですけどね(^^♪
非常に高いバランスポイントを持ってはいますが、スポーツのための道具として考えたら
やはりもう少しスポーティーさが欲しいと思います。ツーリング性能との両立が要りますから
そう簡単にはいきませんけどね。
結局のところスポーツ走行をしたときの楽しさだけを追求していくと
快適性はある程度犠牲にならざるを得ないのが現実ですが、
それでもRSはあくまで「好ましき中庸」であってほしいと思います。

ちなみに私は寓話の類をそう鵜呑みにしない性格なんですが
例示された話で言ったら最高の刀は圧倒的に一番目でしょう。
刃物は切れれば切れるほど余計な力を使わずに済みますし、
刀は人を斬る為の武器ですから高性能なほど優れてますよ。

ついでに挙げますが、蛇足の話も私は嫌いでして(^^ゞ
一番目の男が足を書いたわけですが、蛇に足をつけてみようという
その斬新な発想、一番速く絵を書いた技術、いいではありませんか。
たまたま裏目に出ただけで、一番将来性のある奴だと思います。
それに比べて情けないのが二番目の男!
酒を飲むことがそんなに大切か?ただ理屈をつけて酒を横取りしただけの男に
何か自慢できるような取り得があるのか!?とか思うわけです。

しかし岐阜の白装束集団、あれ当事者は何を考えているのかよくわかりませんが、
早く解決してもらいたいものです。


考えまとまってないけど 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 5月 1日(木)06時08分22秒

円秋さん>

「スポーツ」って辞書引くと、余暇活動、運動、競技って有る。なんとなくわかっていたけど、元々スポーツは「(お金持ちの)暇つぶしの楽しみ」で有って、より楽しむ為に「競う」って要素が入って来たんじゃないかな。
人によって「スポーツ」の意味合いが違うから、スポーツカーや、スポーツバイクに対する好みや、考え方、見方が違って来る。
その上で、日本にはモータースポーツ文化が無いとまでは言わないけど、一般には浸透、理解されているとは思えないもんね。
そして円秋さんが書いた法規と技術のかけ離れね。ここら辺を色々考えて自分なりの折り合いを付けたり、楽しみを見出すワケだ(笑)

刃物の例え話だけど、別の見方をすると、一番最初の刀は刃先が鋭いだけに、技術の無い人間が扱うと、すぐ刃こぼれして逆に連続して殺傷する事の出来る人数は減るかもですね。

三番目の切れない刀は力と体力が有る人にはいいかも。青銅刀なんてろくに切れないけど、相手をエッジで破壊して倒すのが目的だったから、切れ味なんてどうでもよかったらしい(笑)

二番目の刀は、オカルトがかって(笑)ますねえ。まるで刃先から謎の力が(笑)


正解はいくつもあると思います 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 2日(金)00時05分45秒

伸@DT230LANZAさん>

>人によって「スポーツ」の意味合いが違うから、スポーツカーや、
>スポーツバイクに対する好みや、考え方、見方が違って来る。

おっしゃる通りですm(_ _)m
結局のところ私の意見だと公道で合法的な速度での「スポーツ」はほぼ不可能になってしまう。
もっとも、事実その通りだと思うのだが(;^_^A
「要はスポーツができればそれでいい」と割り切れば、
軽トラを川原で振り回して遊んでも立派にスポーツして成立できると思います。
そうなるとスポーツを楽しむために性能を磨かれた車であるが故に
公道で合法的にスポーツができないという、大いなる自己矛盾ですな。
もっとも、それも何とかするのが技術の進歩だと思うんですけどね。
ハンチングをかぶってゴーグルをかけ、薄いレザーのグローブにブーツで
スクリーンを前に倒して寒風の中を突き進むなんてのが
所謂英国流スポーツカーライディングと言われるものの典型例ですが、
今時一応の量産車でこんなことができるのはスーパーセブン
(レーシングスクリーン装着車に限る)とモーガンくらいでしょう。
MGですらMG−Aを最後にスクリーンは固定式になりましたし
(私って一体年いくつだ〜(^^ゞ)、これを認めた上でなお、
でもそれが全てではないでしょと思うわけです。
そういう意味で、今は走らせることがスポーツになる車/バイクと
走らせることを楽しむための車/バイクの境界線が事実上皆無ですよね。

日本刀の譬え話の時には耐久性についてはあえて触れなかったんですが、
日本刀で連続して斬れるのは結局のところ数人がやっとと言われています。
衣服を着ているだけならともかく、鎧を着ている人間相手には
すぐ刃こぼれしたり血脂がついて切れ味が鈍ったりして一撃が致命傷とならなくなると。
そうなると軽く作ってある分打撃武器としての威力は弱めですから、
そこから先は威力激減。事実戦国時代でも小太刀は大太刀で相手を打ち据えたあと、
馬乗りになって相手の鎧をめくって致命傷を与えるために使用されてます。
日本の歴史上唯一戦場で斬り死にした将軍として有名な足利義輝でも、
最後は自分の刀を自分の周りに刺しておいて切れ味が鈍ると次々と刀を取り替えて
戦ったと伝えられていますし、結局は刃こぼれして使えなくなるものですから
初期の切れ味をひたすら上げておくのは正解なわけです。

さて、気合入れてGWの休み前に(私の休みはカレンダー通り)まとめて
更新をやっときました。あと残っているのは過去ログだけだけど、
これは来週の更新ネタに取っておこう(笑)


昨日は包丁研いでました。 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 5月 2日(金)09時49分44秒

円秋さん>

>これを認めた上でなお、でもそれが全てではないでしょと思うわけです

当時は多分それしか無かった(笑)でしょうからね。今の時代のいい所は色々選べる点。
後は現実との齟齬は覚悟と、技術と、財力他(笑)でなんとかして楽しんだ者勝ちですね。

日本刀については円秋さんのおっしゃる通りですね。もっとも生身相手でも、うまく骨直撃しない様に切らないと刃は欠けるそうです。

昨日は包丁4本研ぎました。鋼の包丁は切れ味がいいけど、手入れが大変。ステンは研げば切れるけど、「味」は鋼に及ばない。でもほっといて、次の日洗ってもいい。
後、プロの料理人には初期の切れ味を上げる(刃先角度を狭くする)より、長く切れ味を持たせる(刃先角度をある程度大きくする)研ぎ方をする方もいるそうです。

それと刃物は切れる方が安全って常識(?)ですが、ぶきっちょな人には切れる刃物は怖い様です。切れる方が余分な力が不要で安全と言ってもやっぱ手を切っちゃうので(笑)


ようやく休める・・・。 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 2日(金)20時27分00秒

伸@DT230LANZAさん>

>でなんとかして楽しんだ者勝ちですね。

重ね重ね、同意です。結局のところ趣味で乗るものですからね。
どんなことに楽しみを感じるかは人によって違いますけども
人に迷惑をかけずに楽しめればそれでオッケーでしょう。
楽しむ方法は一つではないですから。
まあし、自分だとRSの万能性を高く買いつつも
「もっとシャープで尖ったモデルも一台欲しいよなあ」とは常に考えているんですけどね。
どっちにしてもKにあれだけお金を遣ってしまっている現在、
給料の大幅アップでもない限り当分は望み薄ですが。

包丁研ぎされたんですか。私はボーイスカウトをやっていた関係で(笑)
ナイフはある程度必要以上の本数を持っているんですが、
研ぎの才能はどうもなかったようです(-_-;)
私は料理人じゃないし詳しくはわかりませんが、
単純に考えたらチタン合金かセラミックで作った包丁が
切れ味、耐久性、成分が溶出しないことなどから考えていいと思うんですけどね。
プロが使っているという話は聞きませんなあ。

さて、カレンダー通りに働いていた私はようやく明日から連休。
まずは明日某スカイラインに出没して、その後二日は寝て過ごします(笑)


いま 投稿者:円秋@携帯  投稿日: 5月 3日(土)10時46分26秒

一瀬さん、博さんと三河湾スカイラインに来てます。無理しない程度にハジケるかな〜っと(笑)


お世話になりました 投稿者:博  投稿日: 5月 3日(土)19時48分40秒

こんばんは、博です。
今さっき無事無検挙で帰宅しました\(^_^)/

 円秋さん>
今朝はわざわざ名古屋市内のホテルまで迎えに来て頂いて有難う御座いました
家の嫁さんの為に一緒に渋滞に嵌ってくれたジェントルさは忘れられません
それになんと言ってもガソリン漏れの新たなる問題点も発見出来たし(^_^;

 一ノ瀬さん>
今日はスカイラインで引っ張って頂いて有難う御座いました
お陰で気持ち良く走る事が出来ました(^^)
しっかしあのシートは良いですね〜
サスは勿論ですけどあのシートは、俺レベルの腕前でもしっかり
恩恵にあずかれますし(^^)
こちらにお越しの際には是非家を宿泊所に使ってくださいね


お二人ともお疲れ様でした 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 3日(土)22時43分53秒

博さん>
無検挙での無事の帰宅、おめでとうございます(^^♪

>一緒に渋滞に嵌ってくれたジェントルさは忘れられません

いえいえ、こちらこそGWの渋滞を読み違えてご迷惑をおかけしてしまいましたm(_ _)m
それに、渋滞を抜けてからはジェントルでも何でもなかったし〜(笑)
奥さんにも宜しくお伝えくださいませ。

一瀬さん>
今日は一日付き合っていただきどうもありがとうございました。
久しぶりに運転させてもらった前後ペンスキーは相変わらずの超高性能で
「RSのコーナリングがこんなに簡単でいいのか?」
と思わず考えてしまったほどでしたが(先日までのスポーツカーかくあるべし論とは別の意味で)
あのシートも素晴らしいですね\(◎o◎)/!
外見はほとんど変わらないのにハンドリングまで明確に変わるのは
さすがはシートJOYの仕事と改めて感心しました。
私のはもっとコンフォート寄りですから、飛ばしたらあそこまで良くはありません(^_^;)

・・・てな具合で今日はR1100RSの初期型3台をとっかえひっかえしながら
三河湾スカイラインをかっ飛んでました。いやあ面白かった面白かった。
でも再来週には上京が控えていることだし、連休残り二日は家でおとなしくしてます。


ご無事でなによりです 投稿者:一瀬  投稿日: 5月 4日(日)00時11分41秒

円秋さん>
博さん>
お二人ともGW渋滞の中、無事に帰宅されたようで何よりです。
3台のRSの乗り比べは大変面白かったです。
バイクのハンドリングがサス・ホイール・タイヤ・シートetcの要素で変化することは雑誌記事で仕入れた知識としてはあったものの、実際に直接比較できる形で体感すると認識が変わりますね。(昨年の鈴鹿でもそうでしたが。)
同じRSでもシートの高さや形、ハンドルの角度が変わるだけでも乗り方が違ってきます。
まだまだこれから試行錯誤で楽しめそうだと思いました。

また乗り比べしたいですね。


肩身せま(笑! 投稿者:目玉っち  投稿日: 5月 4日(日)06時58分17秒

■円秋 さま
ようやく?こちらの掲示板に辿り着きました♪

先日のi-jayoオフでは失礼いたしました、肩身のせまかったR100RT乗りです。(笑
いや〜全く、拓殖大応援部の宴会に紛れ込んだ?国士館大応援団団員もかくや?の心境でした。(汗

また何処かのオフで、目玉ヘルのRTと出会う事が有ったら宜しくお願いします!


面白そうですね。 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 5月 4日(日)21時57分05秒

初期型3台乗り比べ。私のも初期型ですがそんなに乗り味が違うものですか。楽しそうですね。
3〜4日はクラブ(BMWは私だけ)のメンバー11名で白川郷に行ってました。岐阜県も海から山まで広いですね。GTのことを頭に浮かべながら4気筒の音と比べやっぱりこれよな〜と納得しています(私のマフラーはアクトクラブ製)。しかし他のメンバーは若いのになぜあんなに疲れるのだろう。


ご覧になりましたか(^^♪ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 4日(日)22時09分09秒

一瀬さん>
あれから帰り道の東名は渋滞もなく、スムーズに走って帰れました。
GW渋滞も、やっぱり時間帯次第ですね。
今時シートとスクリーンとサスが全部別物の前期型R1100RSが
3台揃うなんてことはなかなかないですからね。
あれだけ乗り味が違うとほとんど別物のバイクという感じですが、
それだけに興味深かったです。
あえて言うならやはりオーリンズ装着車が一台あると更に良かったのに(^^ゞ
今回の乗り比べで感じた自分のRSの問題点はやはり舵角の付き方の甘さと
(フロントから寝てはいくけど、切れ込み角は甘かったですね)
安定しているけど全体にやや重いこと。
トルクロッドの件も含めて、引き続き改善していきたいですね。
モディファイが進んだら(笑)また面子を集めてやりましょうか。

目玉っちさん>
先日はどうもでした。管理人の円秋です(^o^)/
いらっしゃいませ〜♪

BMWのイベントには何度も顔を出してますけど、
Rがあれだけ少ないイベントというのは初めての体験でした(^_^)
(私はK75系の集会には行ったことないです)
目玉っちさんの肩身が狭かったと言っても、私もどう考えてもRがメインの人なわけで
単にKにも乗り始めていたから肩身の狭い思いをせずに済んでいただけです(笑)
ということで、次回は目玉っちさんもKで参加ヨロシクです(^_-)

明日でGWも終わり。といってもカレンダー通りの休みだった私には
正直ただの三連休という印象しかないのだが(^_^;)
これだけのんびりした一日を過ごすのも久しぶりなので、
あと一日ゆっくりしていよう(*^_^*)


面白かったですよ♪ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 4日(日)22時28分20秒

’94R1100RSさん>
>私のも初期型ですがそんなに乗り味が違うものですか。

かなり違います。ノーマルの1100RSと比べたら、3台別のベクトルに向いている
それこそ1150RSと同じくらいの違いがある車両が・・・ってな感じですね。
自分にとってもいろいろと参考になりました。
一年ぶりの三河湾スカイラインはローリング族がいっぱいで
飛ばす分にもなかなか楽しかったですし(^^♪

白川郷、個人的には泊まりで行くなら秋を推します。
どぶろく祭りというのがありまして、神社で醸造しているどぶろくが無料で振舞われるんですが
やはり作りたての酒は旨いです(^^)v
町内ごとに少しずつ日をずらして行われるんですが
醸造する神社によっても味が違いますしね。
ちなみに、岐阜は全国でも数少ない海なし県です(両隣の長野と滋賀もそうだけど)。
夏の海水浴というと福井か愛知まで出かけていくのが定番コースですわ。

>しかし他のメンバーは若いのになぜあんなに疲れるのだろう。

誤解を恐れずに言うと、BMWに乗っていないからというのは理由の一つでしょう。
カウルの防風性や上下に揺すられることの少ない乗り心地といった肉体的なこともあるし
適当に鈍いスロットルレスポンスや安定性の高い車体が予想外の動きをせず
リラックスして乗ることを可能にしてますから、精神的な疲労も少ないですね。
例えば下道を200キロ走るとして、平均時速50キロで4時間かけて行くのと
平均時速100キロで2時間で行くのとでは同じバイクでも精神的な疲労度は違いますが、
それと同じようなことがバイクの違いだけで発生するわけです。
逆に言うと、緊張しないから眠くなりやすいんですが(^^;)


二輪販売店・・ 投稿者:詩神  投稿日: 5月 5日(月)14時23分33秒

行きつけのバイクショップがいつの間にやらBMW正規代理店になってました。
ま、元々正規代理店に近い状態だったが故に、私がR1100RSやK100RS/4valveを買ったり
していたんですけども。ただ、ちょっと寂しい感じがしたのも事実で。

寂しい感じというのは、日本は世界の誰がなんと言おうとも、全世界でもっとも大量の
オートバイを生産してるメーカーを4社も抱えている国でありながら、その足下の
バイク販売店は、ハーレー店になるかBMW販売店になるかはたまたドカティ店になる
ばかりで、日本車専門販売店が少なくなるばかり。なんだかな〜と。そうなってしまう
理由は、いろいろと思いつきはしますがここでは省略します。

その行きつけのショップも元々はYSPであり、且つまたこっちの方ではSRなど
シングル系ツイン系ではカスタムで名をはせた店(それもストリート系というよりは
レーサー系カスタムを主とする)なのに、そっち方面で既にやっていけない模様で
BMW専門店に。まだ正式オープンには1ヶ月あるようなのですが、現時点で
展示車両として存在しないのはR1200CLだけといってよい状態で、モジテックも稼動
状態に。それだけ揃えるだけでも結構な費用が掛かったろうに・・・。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

認定中古車ではないですけど、K100RS/2Vの相当に程度の良い中古車がおいてあって、パールとネイビーのツートーンリミテッド車、ABS付きオーリンズリヤショック付きで
お手ごろ価格といって差し支えない値段。かなりぐらついてしまったのは事実。


Re:二輪販売店・・ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 5日(月)21時59分15秒

詩神さん>

BMW乗りとしては代理店が増えるのは歓迎なんですが、
業界全体として考えたら単純に喜んでばかりのことでもないですよね。
国産車が売れなくて商売にならなければ輸入車に鞍替えするというのは
誰もが納得のいく動機ではあるけど健全な形とは思えないので。

BMWの正規ディーラーとして開業するにはBMWジャパンとの契約金が●百万円に
保障金が◎百万円に(こっちの方が高い)世界一高いウィンドウズ95マシン(笑)の
Moditecをまた○百万円で、その他にもスペシャルツールを購入したり
店舗をBMWの非常に厳しいCIに合致するよう改装したり
様々なトレーニングを受けたり、展示用の新車を何台か購入したり
販促用ツールを購入したり(カタログもジャパンから有償購入ですしね)と、
他にもまだまだありますがとにかくかなりの費用がかかります。

そうまでして正規ディーラーになるというのは・・・
いろいろと思いつきはしますがやはり省略しましょうか(^_^;) 

実際、ひと昔前のバイクブームの頃と比べたら二輪市場の落ち込みは
目を覆わんばかりですし、国産メーカーの国内販売用ラインナップを見ていても
寂しい限りです。ホンダはまだ比較的頑張っているかな〜と思いますが
それにしてもやはり販売数量とコストダウン最優先で
(以前某所でCBR1100XXのシートベースの納入価格を教えてもらった時にはたまげました)
バイクを大人の趣味の乗り物として認知させていこうというメーカーとしての努力は
どこもまるで足りないと言うしかないでしょう。
大型二輪の教習所の件でも原動力になったのは結局ハーレーでしたし、
高速道路二人乗りにしてもメーカーが共同して真剣に運動するべきですよ。
最高速度の問題にしてもそうですが、ホンダに限らず日本のバイクメーカーには
単にバイクを作って売るだけではなく、それを買う人が安全かつ楽しく走れる環境を
最低でも日本国内では実現するべく努力する社会的責任があると思うのですよ。
結局は、それは回りまわって自分のためにもなると思うんですけどね。

それはそうと、程度のいい2Vの中古ですか〜。
個人的には一年前にその話を聞きたかったなあ〜って(爆)

さて、GWも今日でおしまい。
また明日から頑張って仕事じゃ。


さて 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 6日(火)23時25分16秒

連休が終わって今日は仕事が目の回るような忙しさだったんですが
(販売業としてはありがたい限り)、それとはまったく関係なく
RSいじりの次の2手が現在浮上中です。
順当にいけば再来週の今頃にはプラズマブースターが装着されている予定なんですが、
それとは別に小学校が夏休みに入る頃までに二つ手を入れておきたいなと。
どうも車重を増やす計画ばかり考えている気がするんですが(笑)


現在(昨日の続き) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 7日(水)23時08分54秒

長さ可変式のトルクロッドをワンオフ製作してもらうべく
早速知り合いと悪企みをしています。
某社が輸入販売している長さ調整式のものを購入すれば完璧なのを承知していて、
あれがワンダーリッヒのサイトの販売価格とそれほど差がないのは判っていても
6万円はやはり高い。見た目で負けてもいいから、もうちょっと安く仕上げよう。

もう一つの計画のほうはまだ仕事を頼むことになる関係各位に連絡を取っている段階。
あと一ヶ月ほどしないと実現に向けて本格的には動けないんですが、
何とか7月中に完成させたいと思ってます。

しかし、例のパナウェーブの方々、せせらぎ街道を出たと思ったら
今度はビーナスラインですか。景色のいいところを選ぶ目は確かかもしれないが、
これでは週末にあの辺りに行ってもマスコミと警官隊で
全然走れたもんじゃないだろうな。うがあっ!


ぱなぱな 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 5月 8日(木)23時01分54秒

そう言えば18日はMOJのイベントがひるがの高原でありますが・・・例のキャラバン隊が居ねーだろーなぁ(汗)。でも円秋さんのK100なら白色だからきっとス@ラー波を遮断してくれるからバッチリ。よかったですね、これで地球もニシ・タマオ殿下も安心(笑)。

 話変わって某チョイノリは街乗り専用と言っている割に収納スペース絶無というのは問題があると思われる方に200ガバス。だったらK1200LTの方が買い出しマシィーンに最適と思う方にヒトシ君×1。


某電波 投稿者:博  投稿日: 5月 8日(木)23時12分57秒

こんばんは、博です。

 川合稔さん>
5/3名古屋の栄に泊まったのですが、ホテルの真ん前で俺のRS
はイモピライザーのリモコンが効かなくなってしまいました
 やっぱり黒いリモコンは某電波を遮断出来ず、影響を受けたので
はないかと(笑)

 その前日、和歌山から無料高速を走り御在所で休んでいると
XJR400に乗って九州から巡業してこられたという牧師さんと
会いました。
 何でも九州二日目にして一度エンジンガ爆発したとかで現在二機目
のエンジンだそうでした。
 走り出して二日目でエンジン爆発というのは神も仏もないというか
エンジン爆発でも乗り手が無事なのは神の御加護というか…


さらに続き 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 8日(木)23時17分09秒

昨日に続いてトルクロッドの件をいろいろと相談していたんですが、
細かいことを詰めていくと問題山積み!
製作方法として4種類くらい考えたんですが、
今のところどれも決定打がない・・・(-_-;)
まあ、そう書いている今も一つ思いついたりしたので
多分何とかなるんじゃないかと思うんですけどね。

ところで一昨日から携帯電話を新しくしたんですが(携帯はau)、
困ったことにパソコンから送ったJPEGの画像データが携帯で開けない。
おかげでフォトアドレス帳作ろうとしているのに随分と難儀してます。

な、なんと言うニアミス・・・。 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 8日(木)23時39分52秒

川合稔@F650GDさん>

現在岐阜県警のあの辺りは終日厳戒態勢ですからね〜。ひるがの高原までは
さすがに来てないと思いますが、まだ10日あるから
それまでにどうなるか判ったもんじゃありません。
しかし、社会的に見て歴然とハタ迷惑になっている彼らがなんのお咎め無しで
普通のドライバーやライダーが大して迷惑をかけたわけでもない
速度違反や一時停止無視で検挙されとるのはどう考えても納得がいかん。
これ以上書くと過激になりそうなので止めるけど^_^;

ちなみに私は18日のひるがのは欠席します(-_-;)
というのはその前日に東京でプラズマブースターを付ける予定があるのと
18日は東京青山のホンダ本社ビルで加藤大治郎お別れの会があるのでそっちに行きます。
これはひるがのラリーと違ってもう二度とないですからね。
なお、BMWの誇る某ベルトドライブ車は次のBMWBIKESで
ものすご〜くローダウンした車両が載るはずです。
実は私も取材に一枚噛んでいたのだ。

博さん>
それは単に電磁波の遮断が悪いだけではなかろうかという気がしないでもないんですが(^_^;)
それでもあの時は何とか始動できて良かったですね。

スカラー波については現在は改名した某新興宗教団体の改名前のHPにも
確か載っていたと思いますが、着眼点はなかなかシャープですなあ。
HPを見ていてもなかなか愉快です。
http://www.panawave.gr.jp/

しかし、エンジンが爆発って一体どうなったんでしょ???
大学の時の知人でコーナリング中にエンジンがフレームから脱落したという奴は
知っているんですが(爆)
それにしても、よく無事ですんだものですね。凄いわ〜。

あれ? 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 5月 9日(金)13時06分54秒

円秋さん>

リンク先にバイカーズステーションが増えてる。気が付かなかった(^_^;)
最近猿の様に雑誌を買ってしまうのに、コレは便利で危険(笑)

替えます 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 5月 9日(金)15時14分15秒

 次回の前期RS3台の交換会に行きたかったけれど、車検に出すと「消耗品が全部新品になりますよ」の言葉に負けました。やはり2気筒にしました。R1150RSチタンシルバー。
 ところで改造部品を全部移植しようと思っていますが後輪周りの寸法が変わったのが気になっています。マフラーとオーリンズです。
 今まで重宝してきたハンドルアップキットは必要ですか(タンデマーがもたれかかってきて重かった)。その他(ミラー等)は何とかなると思います。一抜けで申し訳ありません。


買い替えおめでとうございます 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月 9日(金)20時42分48秒

伸@DT230LANZAさん>
更新履歴の方には書いてあったんですけどね。
トップページの最終更新日はあまりに簡単な更新作業だと変更しない場合があるので
(K日記を一行書き足したとか、今回のようにリンクを追加しただけとか)
今回はそのままにしときました。
でもバイカーズステーションのHP、非常にすばらしい作りですね(^o^)
ちなみに残るところといえばビッグマシン誌なんですが、
ここはHPにリンクに関しての記載が一切ないので
リンクを張らせてもらう計画は今のところないです。

’94R1100RSさん>
ご購入おめでとうございますm(_ _)m
HNを変えての再登場も楽しみにお待ちしてますよ(^o^)/
乗り換えての印象の違いなども教えてもらえるとありがたいです。

オーリンズはR1150RSにも付きますがセッティングが違います。
今のを売り払って新品に買い換えるか、ラボ・カロッツェリアにOHに出して
セッティングをR1150RSと同じように変更してもらうかでしょうが、
これはラボ・カロッツェリアに直接相談された方がいいと思います。
マフラーはそのまま装着できますよ。相性は定かではありませんが
パワーを出す理屈は同じですからR1100RSに装着した場合と比べても
そう極端な変化は起きないだろうと思います。
ハンドルアップキットは私は既にハンドル交換して前傾を弱めて対策済み・・・
というよりGSのナックルガードをクリアするためにああしているだけで、
実はもっと前傾を強めたいんです(;^_^A
これは本当、K100RSに乗り始めて考え変わりました。
ミラーは必要でしたら某所より発売の油圧クラッチ用アダプターをどうぞ(爆笑)

しかし、それはそれとして私としては先月26日の書き込みが気になるのだが(^^ゞ

新しいと言うこと 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 5月10日(土)07時06分53秒

新型では多分GTもR−RSも同じようなセッティングに成っているのでしょうね。残念ながらR−RSには試乗していないのですよ。それでよくもまあとお思いでしょうがバイクに乗ると言う実感は2気筒の方にあると判断しました。消耗品が全部新品・・・。4気筒は2気筒の何でも2倍あると勘違いしていたようです。排気量を細分化してスムーズと言うのもわかりますがいまいちね〜。ただ気になることは、某サイトにかかれていた怒濤の加速はR1100RSの方だと言う言葉。ワーっと出るのではなくてシューィンと出るのでしょうか。ハンドル周りはケーブル類が見えなくて寂しいがすっきりしています。メーター周りを黒のつや消しに塗装しようかとも。ミラーアダプターは油圧系とは異なっていましたね。ここでお願いしてもよろしいでしょうか。
サスについては検討します。

どっちにしても、乗ればわかることですし(^o^) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月11日(日)01時17分08秒

’94R1100RSさん>

>新型では多分GTもR−RSも同じようなセッティングに成っているのでしょうね。

RとKの違いはやはりありますが、基本的には似たような方向を向いてますよ。
R1150RSの方がもっと軽快ですけどね。
加速感などはやっぱりRとKでは別物ですよ。
その辺の違和感は少ないと思います。6速のミッションはいいですよ〜♪

あとアダプターですが、管理の都合上お手数ですが再度直メールをお願いいたしますm(_ _)m

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

と、あと唐突ですがここでちょっと中古サスの情報を一つ。

滋賀のBMWディーラーのオートショップフタバさんより、
R1100RS用の中古オーリンズ前後サスが売りに出ております。
リヤは油圧プリロードアジャスターがついているタイプで、
装着後約5000キロ走行。価格は定価の半値+消費税。

詳しくはフタバさんまで直接問い合わせてくださいませ。

ちなみに、広告料は今日飲ませてもらったフタバのコーヒー一杯(笑)

加速感 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 5月11日(日)09時27分16秒

 R1100RSとR1150RSとの比較です。
 R1100RS前期型の方がバルブ径が大きいので高速での伸びがあるとか。後期型・新型はバルブ径を小さくしたので中低速のトルクがあり高速の伸びは犠牲になっているとか。
 BMWはR100系でもモノサスでしたか10HPパワーダウンしましたね。パワーがある方がよいとの意見もありました。
 気になるところです。

加速感と極低速度領域柔軟性 投稿者:詩神  投稿日: 5月11日(日)12時54分13秒

99年式のR1100RSからK100RS/4Valveに乗り換えた私ですけど、これの比較の場合加速感と言うことに限定して言えば極めてR1100RSの方が圧倒的に鋭いんですが、市街地内
部での柔軟性と言いましょうか、ストップ&ゴーならびにがちがち渋滞路での使い勝
手は極めてK100RS/4Valveの一本勝ちです。平均速度の高いバイパス&高速道路主体の
使い方なのか私のような極めつけの市街地スペシャルな使い方なのかによって、どっ
ちが良いのか判断するのは、やはり各々の使用者が自分の意志で判断するほか無いの
でしょう。

たぶん、私の使い方だとR1100RS初期モデルは閉口するどころではなかったはず。もし
99年式を購入せず初期モデル中古車を購入していたら3年保たせられたかどうか。

なるほど 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 5月11日(日)13時44分20秒

>詩神さん。ありがとうございます。
 使用条件は、15分ぐらい渋滞をすり抜ければあとは走れる市街地から郊外です。そういえば渋滞では半クラッチばかりですね。左手の握力が無くなります。
 使い方としては、ツーリングメインであれもしたいこれもしたいのですが族のように本格的ではないのでやはり中庸が一番と言うことになります。
 一発550ccの爆発力は魅力です。バルブ径の小さい(数字は知りませんが)5512.5ccの爆発力が気になっています。4気筒でもあの爆発力があれば良かったのですが(無理か!)。
 しかしGTはなぜ中庸とは言わないんでしょう。K1200Sが無いから?

オーリンズ 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 5月11日(日)14時07分10秒

サスについては、店のご主人に、そういわずにノーマルにも乗ってみてください。と言われました。ノーマルを知らずにいきなりオーリンズとは失礼でしたかね。
 とりあえずオーリンズは半額で下取りしていただきました。従って今度購入するときは正価でただし工賃は無料でと成りました。またオーリンズかWPか悩むな〜。やっぱり失礼しています。


ちなみに、ETAエンジンは当時から高く評価してました 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月11日(日)16時51分35秒

’94R1100RSさん>

>R1100RS前期型の方がバルブ径が大きいので高速での伸びがあるとか。
>後期型・新型はバルブ径を小さくしたので中低速のトルクがあり
>高速の伸びは犠牲になっているとか。

確かにその通りで前期方の方がスポーティーな性格なんですけど
(実際にはバルブのオーバーラップまで違います)、
どちらかと言われれば個人的には断然後期型を推します。
前期型が上で吹けるといっても所詮1100Sほど軽快に上まで吹け上がってくれるわけではないし、
差が出てくるのは個人的な感想では5000を超えてからの話。
実用域のトルクの出方は明らかに後期型の方が上ですから
扱いやすさでも実質的な速さでも後期型が上です。
ちなみにボクサートロフィーでもRSは中速域のトルクで勝る後期型の方が
前期型よりもタイムがいいというのは実際にRSで参戦していた知人から聞いた話です。
ましてや1150とだったら・・・パワーカーブのデータをよ〜く比べてみると
結構面白いこともあるんですが、総合的な速さの差は明らかでしょう。
ちなみにバルブ径ですが、R1100RS前期型はIN36/EX31ミリで、
後期型とR1150RS(実はバルブは共通パーツ)はIN34/EX29ミリです。

ついでに私見を述べますと、中古のR1100RSは前期型よりも断然後期型をお勧めします。
特に最初期型と比べると、エンジン以外にも改良の手が半端じゃないとこまで及んでますから。
エンジンのオイル漏れ対策されてるでしょ、潤滑系統も改良されてサーモスタット付いて
ブローバイガスにオイルが混じりにくくなってるし、クラッチ別物でしょ、
スロットルも軽くなったしミッションの内部構造違う、ギアリング違う、
サスの設定もグレードも違うからハンドリングが相当良くなってるしリアには油圧PAも付く、
リアのサブフレームに補強が入ってトップケース付くし、
標準装備品も随分と充実しましたし。
最終型に限ってはあの弱いことで世界的に有名なフロントのマスターも一応対策されてますし。
細かい部分では改悪と思われる箇所もなくはないですけど、
最初期型は既に生産から10年を経ているということを考えても
予算の許す限り後年式型をお薦めしますというのが私の考えですね。

サスに関しては、個人的にはまずノーマルをある程度乗り込んでからの方がいいと思います。
高性能な社外品サスは確かにいいですがノーマルならではの乗り味というのは確かにありますし、
自分のバイクの標準状態を知っておくというのはそのバイクをより理解するために
必要なことだと考えてますから。
サスに関しては「このHPでは、ディーラーさんへの直接的な商売の邪魔は基本的にしない」
を基本姿勢としてますので具体的にどちらがいいとは言いませんけど、
好みで選んでいいと思います。万人向けのオーリンズ、スポーツに特化したWPといったとこですか。
まあ、このHPを開設以来関西の某社にサスのリセッティングの依頼が増えているという話は
私も小耳に挟んではいるんですが(^^ゞ

詩神さん>

>加速感と言うことに限定して言えば極めてR1100RSの方が圧倒的に鋭いんですが、
>市街地内部での柔軟性と言いましょうか、ストップ&ゴーならびにがちがち渋滞路での
>使い勝手は極めてK100RS/4Valveの一本勝ちです。

なるほど。私の2Vも加速力だけならやはりR1100RSには
ほとんど全てのシチュエーションで置いていかれてしまいますが、
エンジンとしての実際の使い勝手は断然Kの方が上ですね。
あのKのエンジンは回しても大したドラマがない代わりにトルクの出方と粘り命!の特性で
実質的な扱いやすさは半端ではないですし。これが高速巡航でも光りますから大したもの。

>平均速度の高いバイパス&高速道路主体の使い方なのか私のような極めつけの
>市街地スペシャルな使い方なのかによって、どっちが良いのか判断するのは、

楽しみの要素はまた別にしますが、はっきり言ってこれはどっちもKだと思います。
峠だったらRですけどね。

さて、今日は雨だったこともあってバイクには乗らず私事を片付けてました。
来週末は久しぶりに上京。土曜朝イチでフラット杉並に出没の予定です。


R1100RS 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 5月11日(日)20時57分54秒

初期型とはそんなに変わっていたのですか。私のはHNのとおり完全なる初期型でして、とはいうもののそんなにトラブルはありませんでした。店のご主人もフロントのマスターは気にしてくださってましたが何もありませんでした。
色々アドバイスをいただき今日(大安)契約、ただし雨(雨男、雨車はいやです)。大安の26日納車のR1150RSが益々楽しみになりました。ありがとうございました。HN何にしましょう。


お久しぶりです。 投稿者:TAIZO  投稿日: 5月11日(日)23時11分29秒

おひさしぶりです。
えーと、なぜかココでオイルの質問です。

BMWにしてから初めて自分でOIL交換をしました。
物はHONDANのS9(旧ウルトラGP)なのですが、久しぶりのOIL交換のため
粘度の事など考えずに10W−40をいれました。
ところがR1100RSは 5W-50推奨とのこと。
これからの季節少し心配になりました。

この粘度の違いはエンジンに結構影響しますか?


マルチレス 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月12日(月)21時13分04秒

’94R1100RSさん>
フロントのマスターは本っ当に弱いですからね〜。
BMWももっと日本製パーツを採用すればいいものを、と思いましたよ私は。
(現在でもいろんなところに使ってはいるんですけどね)
実際のところ日本車があの頻度でマスターから漏れたら確実にリコールですし。
私も一時期ハンドルスイッチ周辺を大改造して
ニッシンのラジアルポンプマスターに交換してやろうと真剣に考えていたんですが、
図面を入手して装着の可否を調べていくと
「ナックルガードが無ければ何とかなるけど、併用するのは非常に大変」
というのが自分なりの結論でして、現在に至るまで実行できていません(-_-;)

HNは順当にいけば’03R1150RSさんではないかと思いますが、
何でもお好きなようにどうぞ(^^♪

TAIZOさん>
おーっ、おひさしぶりです!
例のあれが開発中止になってからその後どうなさっておられるかと思ってました(*^^)v

>この粘度の違いはエンジンに結構影響しますか?

私見ですけど、基本的には多少の影響はあると思います。
テクニカルブックレットには外気温別の適合オイル粘度表が載っていると思いますが、
10W−40は−30℃〜15℃での推奨粘度ですね。
ちなみに15W−50で−20℃〜40℃、20W−50で−10℃〜50℃ですが、
日本は一回の走行距離が短い上にゴーストップも多くオイルの負担が大きいため
北海道から沖縄まで一律20W−50が指定になっているはずです。
とはいってもホンダ純正ウルトラGPは性能に定評がありますし、
新型も同等以上の性能があると期待していいでしょうから
10W−40を入れたからといってそう急速に
エンジンの消耗が進むようなことはまず考えられないです。
実際、3000キロ走行後の20W−50のオイルは
かなり粘度が低下しているわけですしね。
それに比べたら新品の10W−40のオイルはよっぽどエンジンにやさしいと思います。
とはいっても指定粘度のオイルに交換するよりエンジンにとっていいとも思えませんから、
通常より早めのサイクルで交換されるのが無難かと。
やはり盛夏の前には交換されておいた方がいいと思いますよ。

そういう私も今日はKのオイル交換をするべくホンダ純正ウルトラオイルを求めて
街中を走り回っていたんですが、新型はまだ安売り店には並んでないし
旧GPはどこも品切れ状態。結局今度もまたバルボリンの安物で済ませるかな。


どーもです。 投稿者:TAIZO  投稿日: 5月12日(月)22時26分17秒

OILの件、レスありがとうございました!
大丈夫そうですね。安心しました。

S9東京だとドンキホー○で880円で売っています。

現在は超有名(?)タイトルのリメイク中です。
それでは!


黄色い質問どぇす 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 5月13日(火)11時33分31秒

最近職場のフロントの制服に萌え気味の川合稔@F650GDです(ヲィ)。

 冗談はさておき、黄色サスのお手入れについて質問があります。
 昨年末の車検整備ついでにリアサスをオーリンズに換えてご機嫌なのですが、ご承知の通り私の使い方だと黄色いサスが何色が判らないぐらいまで汚れてしまいます(笑)。で、一応洗車の際には水で泥を洗い流した後に乾拭きはしているのですが、スプリングやサスのインナーの表面にはCRCか何かを軽く降っておいた方がよいのでしょうか?
 ちなみにオーリンズに換えてからはガレ場越えが楽に、そして楽しくなりました。自分の目的に合わせたサスの選択とセッティングの重要さを改めて実感、じーん。


リメイクのタイトルにも興味はあるけど 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月13日(火)20時48分17秒

TAIZOさん>
実際私もオイルの手持ちが無かった時に10W−40と20W−50を半々でRSに入れて
3000キロ使ったことがありますし(^_^;)
大丈夫は大丈夫ですけど、まあそんなに長いことは使わない方がいいと思いますよ(^^;)
S9早くも880円ですか!安いなあ。
しかし今週末の上京(実はなかなか忙しい)の間に
ドンキホーテに行く時間が取れるかどうか、それが問題だ・・・(-_-;)
時間が取れなかったらいつものバルボリン、取れたら次のオイルはS9としましょう。
リメイク作業の方も頑張ってくださいませm(_ _)m

川合稔@F650GDさん>
ただでさえこのサイトのトップページのお陰で私のキャラクターについて
いろいろと誤解されて言われているというのに(汗)
不穏当な発言は慎むよーに(笑)!

スプリングの耐久性ということだけを考えれば、スプリング表面の黄色い樹脂が
油分が多少失われたりした程度では事実上関係ないでしょう。
表面が多少錆びても問題なく機能しますし。ただ、見た目は・・・です。
サスのロッドに関しては、ある程度のメンテをされた方がいいと思います。
ユニット内部のオイルがサスが縮むたびにロッドを潤滑し、
伸びる時にオイルシールで取りきれない分がロッドに残っているわけです。
つまり、残ったオイルは再びサスが縮む時にオイルシールを潤滑して
保護する役目も果たしますから、ロッドに付いたホコリや土を洗い落とすのは
メンテナンスとして正解ですが油分まで完全に落としてしまうのはNG。
付けすぎはかえってほこりが付きやすくなるので薄くでいいですから、
CRCなどを塗っておかれるのはいいと思いますよ。
結局のところ、OHの間隔とロッドの寿命に響いてくると思います。

そういえば、私が3月に発注したFGのサス、あれから何の連絡もないぞ。
いったいどうなっているんだ。
まあ、無くても別に困らないというのも本音ではあるのだが(;^_^A


ひるがのラリー不参加 投稿者:一瀬  投稿日: 5月14日(水)21時44分14秒

今週末の土日の両日とも出勤せざるを得なくなり、ひるがの高原ラリーに
参加できなくなりました。
仕事の状況からこうなる予感は無きにしも非ずだったのですが。
スタッフとして色々とお手伝いしなくてはならなかったのに。
前泊の予約までしてたのに(キャンセル料いくらだろう?)。
最悪じゃ。


本当になるかもしれない予測の話 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月14日(水)22時00分41秒

ちょっと事情により、もしかしたら当サイトを近日中に移転することになるかもです。
(まだ決定ではないけど、確率半分くらい)
実行するとしたらたぶん来週ですが、
その場合にはトップページがいきなり消滅して掲示板はそのまま→
未だにアカウントとスペースを残してある旧URL
http://members.tripod.co.jp/enshu_r1100rs/
に掲示板のみリンクを張る→
近いうちに別のサーバーで再スタート
という、少々変則的な形になると思われます。
実行するかどうかは現在微妙な情勢なんですが、
何卒ご理解くださいませ。

現在は週末の上京の準備の最中。
17日は池袋でi−jayoのオフ会合もあるんですが、
こっちは都合により欠席です。


予測の話 投稿者:’94R1100RS  投稿日: 5月15日(木)19時40分25秒

大変ですね。しかし、試乗記、バイクいじり、K日記等は貴殿にとっては大きな財産、私にとっても貴重な資料です。何とか残していただけませんか。


不穏当な発言 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 5月15日(木)20時50分54秒

OK、BOSS! 洗車し終わって綺麗なウチにCRCをファイヤーしておきます。お礼に来月行われる斎宮まつりでハァハァ(;´・な写真が撮れたら高画質で送信させて頂きます。
 えっ? そういうのを不穏当な発言って言うんだって? 取りあえずそういう時はモニターに白い布を被せておけばOKです(笑)。


閉鎖するわけではないですから(^_^;) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月15日(木)21時32分20秒

’94R1100RSさん>
正直言ってタイムリミットが刻々と迫りつつあるので昨日カキコした時より
移転確率が上昇してはいるんですが(-_-;)
土壇場でHPスペースの消滅が回避されればそれでよし、
何ともならなかったら当然、引越しということになります。
今回のトクトクの処置には思うところが山ほどありまして・・・。

それにしても新しいサーバーが見つかれば問題はないんですが、
先日無料で広告が入らない某サーバーに登録しようとしたら
審査ではねられてしまい、来週になるまで再申し込みができない(>_<)
(わかる人にはどこかわかると思いますが)
従ってこのサーバーを出て行くことになった場合には、
当面どこかの無料サーバーを間借りする可能性が高そうです。
その場合また広告バナーが入ってしまいますが、ご理解くださいませ。

ということで、はっきり言って来週月曜日にこのトップページが残っている保障がありません。
残っていれば問題はないのですが、そうでない場合には移転しましたのページも残せないため
今のうちに当掲示板か昨日書いた旧URLを
ブックマークに入れておいて頂けるとありがたいです。
お手数を取らせて申し訳ありませんが、
極力私としても引越しは回避したいし、
金曜〜日曜までは上京でHPを触っていられないため、ご了承くださいませm(_ _)m


移転の件了解しました。 投稿者:Toshi  投稿日: 5月15日(木)22時12分39秒

なんか詳細はよく分からないんですけども,今日寄せていただいてよかった…。
興味深いコンテンツが沢山ありますが,大幅刷新があっても それはそれで宜しいのでは,
なんて思っています。
私には何も出来ないでしょうが,ぜひ頑張って下さいませ
http://www.mediawars.ne.jp/~thumb-up/rides/top.htm


コンテンツ作り直してたら多分死にます(-_-;) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月15日(木)23時42分45秒

一瀬さん>
休日出勤、お疲れ様です(-_-;)
私もひるがのラリーには行きたかったんですが、
やはり加藤大治郎お別れ会には代えられません。
まあ、どっちにしても雨だろうという話もありますが(汗)
ちなみに私の所属クラブでは、「どうせ雨だから、会場まで車に便乗して行こうぜい」
などという計画が一部で進行していたりします(^^ゞ

川合稔@F650GDさん>

>斎宮まつりでハァハァ(;´・な写真が撮れたら高画質で送信させて頂きます。

お待ちしています・・・って?(笑)
私は巫女さん萌えではないんだけどなあ(*^^)v
ちなみに白い布の集団の一件は一段落しましたが、
先週せせらぎ街道に行った時にはもうすっかり跡形もなくなっていて
静かなものでした。いやよかったよかった(^o^)

Toshiさん>
はじめまして管理人の円秋です〜。
とはいってもToshiさんのHPは以前WEB RINGから拝見させていただいてました(^^)
日記が読みごたえあってすばらしいですよね〜。

移転を検討している事情についてはまだ本決まりではないので書きませんが、
某ちゃんねる辺りで今月9日以降のトクトクの話題を根気よくご覧になれば
推測はできるかと。(注・私は投稿してないし、読んでくださいという意味ではないです)

下にも書きましたが移転しても単純な引越しですから、
内容はそのままですよ。バナー広告は付くようになりますが・・・
(引越しを避けたいのはこれが嫌だから)
いずれは友人が立ち上げようとしている自宅サーバーにでも間借りさせてもらおうかなあ。

さて、明日は仕事がひけたら久しぶりに上京。
RSもホイールとシートだけは(笑)洗ったし
オイルも結局ホンダのウルトラS9に交換して準備万端。
土曜は朝から杉並フラットです。


さて、ついに 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月16日(金)19時54分07秒

トップページに書いた通りであります。
訪問していただいている皆様にはご迷惑をかけて申し訳ありません。
近日中にほぼ確実に移転することになると思われますが、
当URLのスペースが消滅しましたら
なるべく早期に移転した先を旧URLにアップいたしますので
そちらにアクセスをいただけますようお願いいたしますm(_ _)m

さて、あと一時間ほどしたら東京に出発。
今日の仕事が異常にハードで正直疲れ果ててますが、もう行くしかない。


取り付け終了 投稿者:円秋@携帯  投稿日: 5月17日(土)17時36分04秒

プラズマブースター取り付け終了しました。
何しろ交通安全運動中で東京の交差点という交差点には
警官が立ってまして極めて危険な状態だったので(笑)
おとなしく走ってましたが、効果は確かにあるようですね。
しかし、エンジンを整備しているうちに新たな修理ポイントが(>_<)
うー、またお金がかかる・・・(T_T)


やはり噂は伊達ぢゃ無かった。 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 5月17日(土)19時08分08秒

円秋さんが雨男嵐を呼ぶ漢という事をすっかり忘れていました。曇りだと思って合羽は持って来て無いし…。
しかし生円秋さんと別れたとたん、路面は乾き、ケーサツの影も形も無く、全開で(笑)帰って来られました。

家到着して 投稿者:伸ケ−タイ  投稿日: 5月17日(土)17時57分10秒
近くの本屋来た所。BBジャーナルは…無い(笑)な。


ひるがの萌え 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 5月18日(日)00時31分01秒

>ハァハァ
 私としてはあくまで資料収集の見地から「斎宮祭り」へ出かけるのですが円秋さんからの頼みとあっては仕方ない、恵庭(北海道)のキ○ムラで買った300o望遠レンズでガッチリ撮ってきませう。駄目ですよそんな不純な目で見ては(爆)。

>明日
 はい、明日は「ひるがの高原」へ赴いてピカピカのBMWが居並ぶ中、ドロドロのヨレヨレなダカールで皆様の笑いを誘ってきます(笑)。取りあえずどこの林道を経由して行くかが問題だな(←そんなルートを選ぶから汚れるんじゃい)

>ボクシング雑誌じゃないボクサージャーナル
 実はジャーナルもバイクスも北海道に行っている間は全然買っていなくて、バックナンバー揃えるにも一冊一冊が高いから(苦笑)そのまま放置してはや一年。最近は某ササキで見本誌を座り読みしています(汗)。


高いよね〜 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 5月18日(日)05時38分59秒

川合稔@F650GDさん>

>取りあえずどこの林道を経由して行くかが問題だな(←そんなルートを選ぶから汚れるんじゃい)

さすが!燃えるオフロードバイク乗り魂(笑)でもオフバイクはオフ走ってこそ楽しいんですよね〜。ゆうなれば、RやKで高速道路で110キロ+α順法運転はダカールでオンばっかり走っているのと変わらないかと(笑)

>バックナンバー揃えるにも一冊一冊が高いから(苦笑)

場所も取るんです(爆)使用済み(ハァハァ…)で良ければ無料でお譲りしてもいいですよ。


今 投稿者:円秋@携帯  投稿日: 5月18日(日)10時29分34秒

青山のホンダ本社で献花の列に並んでます。
既に四桁の人がいるんじゃなかろうか。
これが終わったら岐阜に帰ります(-_-;)


お疲れさまでした。 投稿者:TAIZO  投稿日: 5月19日(月)00時32分59秒

自分も午後1時過ぎに青山にいったのですが、列を見て残念ですが
あきらめました。(外から黙祷)
プラズマブースターどうですか??インプレ非常に興味あります。


戻ってきてます 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月19日(月)02時17分02秒

伸@DT230LANZAさん>
一昨日は遠いところをわざわざ来ていただいてどうもありがとうございましたm(_ _)m
今度お会いした時には何かおごらせていただきますので宜しくです(*^^)v  

川合稔@F650GDさん>

>恵庭(北海道)のキ○ムラで買った300o望遠レンズでガッチリ撮ってきませう。

まさかその望遠レンズを装備した状態で最前列地面スレスレからあおりのアングルで・・・
ということは無いと信じてますが(爆)
ひるがのはどうでした?
帰りの東名や東海北陸道では明らかにひるがのの帰りと思われるBMWと
何台もすれ違いましたが、高速道路ではねえ(^_^;)
ボクサージャーナルは東京でざっと見ましたけど、
荷物になるのでまだ購入せず。今日にでも本屋に行ってきます。

TAIZOさん>
お別れ会には結局9000人ほどが来たみたいですね。
様子は極力早くアップするようにします。
しかし、献花する場所に居るのは非常につらかったですよ(T_T)/~~~
プラズマブースターについては「買え!」というのが現在の率直な感想ですが、
アップするのはもう少し走りこんでからにします。

あと東京ではペアスロープとJRPに行って次のグローブをどちらにするかも
考えるべく吟味してきました。好みはあるけど、私は次回はJRPにするかな。


お詫びと移転話の真相 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月19日(月)02時44分17秒

さてここのところお騒がせしていた当HPの移転話なんですが、
事情を説明してしまうとこういうことです。

私がスペースを間借りしているトクトクの規約に最近自分のデスクトップに
様々な情報が黙っていても送られてくるmytopというサービスに登録して
プログラムをインストールするというのが加わりまして、
9日に届いた通知メールによると16日までにインストールしない場合には
HPのスペースが削除されるということになっていたんです。
正直言って私には要らないんですが(言外の意味は想像してください)、
仕方ないので登録しようとしたところ何故かダウンロードができない。
で、問い合わせのメールを出しても返事がなかったので
私としてもURL消滅をほぼ覚悟していたんですが
東京から戻ったら返信メールが届いておりまして、
機種の相性などで登録できない場合はやむを得ないので
トクトク側として登録できるよう何か対応を講ずるまでは
そのままで構わないという回答でした。
というわけで、当分スペースはこのままです。

皆様には重ね重ねご迷惑をおかけしまして、誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m


ひるがの報告 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 5月19日(月)02時50分46秒

報告1
 三重県からひるがの高原まではダカールだと7時間かかるらしい。
報告2
 更に帰りだと11時間かかるらしい。
報告3
 ついでに職務質問されちゃいました。てへっ。

 午前4時出発、翌午前3時帰宅。果たしてこれを日帰りというのかは謎。つでに職質してきた地方公務員さんにはR・K・Fシリーズの違いをレクチャーしておきました。


今フェリ−の中 投稿者:伸ケ−タイ  投稿日: 5月19日(月)05時41分51秒

円秋さん>

こちらこそ、おみやげを頂いてしまい、お礼の言葉も有りません。有りませんから言いませんが(ウソウソ)例の液をランツァにちょっぴり入れたせいか、気温が低いせいか、エンジンの回りたがる特性が活発なりました。
これは何かお返ししないとな−


私は20年忘れていた 投稿者:伸ケ−タイ  投稿日: 5月19日(月)12時02分25秒

やっぱりバイクで走る北海道はイイ!これで取締さへ無ければ(さっそくレ−ダ−やってました)


現在これにかかりきり 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月19日(月)22時31分37秒

川合稔@F650GDさん>

>更に帰りだと11時間かかるらしい。

遠路はるばる岐阜までよくぞお越しくださいましたm(_ _)m
と思わずねぎらってあげたくなるような所要時間ですな(笑)
このBBSをご覧になっておられる方でご存知の方がどれだけおられるか
不安ではありますが、今から十数年前にシトローエン2CVのバンで
世界一周の旅をしておられたアラン・シェイクというフランス人の方がおりまして、
日本に来られていた際(NAVI誌に時々原稿を書いておられた)に
四日市まで来るというので当時中学生だった私は親に連れられて深夜の四日市の
某産婦人科(わかる人はどれだけいるだろう・・・)まで行ったんですが、
なかなか来なかったですね〜(^_^;)
実はそれは2度目の「来る!」という話で、初回は東京を出発して20時間経っても
四日市まで着かずに(下道を寄り道しいしい走っていたらしい)やむなくお流れとして解散し、
この日が二度目の正直でした。この時は確か、12時間くらいで着いたんじゃなかったっけ?
片道11時間というのを見て何故か思い出してしまいました。

ちなみに職質は「ハイ切符切るよ〜、免許出して〜♪」の方ではなかったんですね(笑)
大学の頃は太陽を最長で3ヶ月間見なかったこともあるという
カサンドラの囚人も真っ青の完全な夜型人間だったので、職質はもう何度でも(^^ゞ
しまいには皇宮警察に包囲された経験まである私からすれば、まだまだですね(爆)

伸ケ−タイさん>

>やっぱりバイクで走る北海道はイイ!

今頃ナニを言っておられますかアナタわ(^_^;)
取り締まりに捕まらないよう気をつけて走ってくださいませ。
北海道に関しては川合さんが全てを知り尽くしておられるかと思いますので
必要とあらばなんでも(笑)

それはそうと、確かに明確な制止はしなかったですけど
例の液は湿式クラッチのモデルには使われない方がいいと思います。
PTFEの粉末は何とでもなるでしょうが、
セラミックカーボンの超微粒子はどうしようもないでしょう。
ベースオイルの性能が以前より落ちているのでまだマシでしょうが、
あれは基本的に四輪に使ってくださいませ。


さて、現在加藤大治郎選手お別れ会のページを作成中です。

行けなかった人に現場の雰囲気を知ってもらおうという趣旨で作成しているために
画像のデータ一つ一つが大きくて数があるのでかなり重いページになりますが
悪しからずご了承くださいませ。


仏恥義理 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 5月19日(月)23時00分06秒

円秋さん>
>最前列地面スレスレからあおりのアングルで
 そうかその手があったか! ・・・じゃなくって私は品行方正な好青年なのでそんな事はしません・・・・・・多分(笑)。
 ちなみに帰路11時間かかったのは、ひるがの高原から三重県に帰るのに栃ノ木峠(福井・滋賀県境)を通ったの辺りに秘密があるものと思われます。っちゅーか何でそんなとこ通るねん自分。

伸@DT230LANZAさん>
>使用済み(ハァハァ…)で良ければ無料でお譲りしてもいいですよ
 それでは是非その、あーんな事やこーんな事に使用済みでハァハァなバックナンバーをお譲り下さい。あ、でもシミ付きは勘弁(爆)。

※やぁみんな! しもねたはいけないんだよ。 おにいさんとのやくそくだ!


夜露死苦 投稿者:伸ケ−タイ  投稿日: 5月20日(火)21時50分33秒

川合稔@F650GDさん>          そんじゃ、北海道から帰ったらご所望誌リストの中から、「萌え」なナンバ−教えて下さい。個人名にて密送します。場所指定待ち合わせ可。全品試読した後受取可。


構成が一般性を欠くためイベントレポートには入れられなかったです 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月20日(火)22時23分53秒

川合稔@F650GDさん>

>私は品行方正な好青年なのでそんな事はしません・・・・・・多分(笑)。

川合さんにひとつ提案ですけど、秋の東京モーターショーご一緒します?
コンパニオンのお姉さん方(最近こう言うのも抵抗感を感じる年齢になってきたが・・・)を
前にして川合さんがどういうリアクションをされるか興味があるので(笑)
個人的な主観だけど、用品メーカーより自動車メーカーよりコスチュームが上品で、
ポルシェとVW(含むアウディ)は常に水準高いと思ってます。
近場ディーラーのセールススタッフが助っ人にやって来るBMW二輪ブースとは
目の保養度が比較にならないぜ!(爆)

伸ケータイさん>
久しぶりの北海道、満喫されてますか〜?
交通安全運動は今日で終わりましたが、まだまだ気をつけて走ってくださいませ(^^)
でもシーズンを外して空いている北海道・・・う、羨ましすぎる・・・(-_-;)

ようやく加藤大治郎選手お別れ会をアップできましたが、
はっきり言って今回は自己満足のページです。
いつもと違って画質優先でファイルの容量が大きいためかなり重いです。
普段はISDNでそれほどストレスを感じずに見れる程度を目安に
ページを作成しているんですが、今回は行けなかった方にも
現場の雰囲気を理解してもらうことを優先してああいう作りにしました。
結果、ADSLでないとまず話にならないデータ量になってしまいましたが
悪しからずご了承くださいませ。

しかし、何故かこのページに限って広告バナーが入ってるし〜(>_<)
これが嫌だから私は年間3000円を払って広告を消しているわけで、
早速トクトクに問い合わせメールを出しました。
早期に消えてくれることに期待しましょう。


刑の消滅 投稿者:Neil@9ers  投稿日: 5月21日(水)00時05分21秒

円秋さん、こんばんは。Neil@元R1100RSです。(笑)
「交通違反 前科」で検索かけたらヒットしました。(笑)
「ある交通違反とその後」って奴です。その中に、「赤切符だと罰金を納付しても前科一犯ですし、その前科は確か3年で消滅しますよね。それが何か?」ってありますが、「3年」ではなく、「5年」です。刑法第34条の2です。ではでは。(^.^)


Re:刑の消滅 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月21日(水)21時51分49秒

Neil@元R1100RSさん>
お久しぶりです〜(^o^)/
いろんなところでお見かけしますね(^^ゞ

>「3年」ではなく、「5年」です。刑法第34条の2です。

ご指摘ありがとうございました。早速注釈を入れておきましたm(_ _)m
ついでに書きますけど、あの中で「それが何か?」と言っているのはまったくの本心です。
前科がつくという警察の言い分は正しいんですが、
要するに刑事事件で有罪とされれば前科一犯になるわけで、
赤切符の場合は略式とはいえれっきとした刑事事件の裁判ですから
有罪となれば当然前科一犯がカウントされます。
じゃあ赤切符もらって「前科者になっちまったあ!就職が、結婚話が!」と
慌てる人がいるかというとこれはまず居ないわけでして、
職業運転手ならともかく大抵の人は実社会での生活に不都合はほとんど無いのが実情。
それよりも罰金と免停になることの方がよっぽどダメージ大きいです。
あと苦痛に満ちた短縮講習も(-_-;)

今日はいろいろとやりたいこともあったんだけど、
先月に購入したばかりの会社のパソコンがハードディスククラッシュしやがりまして、
それの対策で午後は丸つぶれ&残業。疲れ果てましたわ。

そういえば、昨日の投稿に書いた広告バナーの件、あっという間に消えましたね。
当然といえば当然だけど、いやよかったよかった。


(無題) 投稿者:伸ケ−タイ  投稿日: 5月22日(木)04時49分29秒

気温3度


パノラマラインは 投稿者:伸ケ−タイ  投稿日: 5月22日(木)04時53分57秒

残雪のワインディングは一人貸切状態でした。


はじめまして♪ 投稿者:fleur  投稿日: 5月22日(木)13時32分47秒

”YAO”さんの掲示板でアドバイス頂いた”fleur”です♪
遊びにきました(^‐^)
以後、ヨロシクお願いしま〜す♪

PS.とりあえず掲示板だけはUPしてますので暇つぶしに遊びに来てください(^^)
http://hidebbs.net/bbs/lovinyou1?sw=7


次期タイヤ選定、選べず… 投稿者:博  投稿日: 5月22日(木)19時29分19秒

こんばんは、博です。

家のRS、そろそろフロントが終わり掛けで
タイヤのリプレイスを考えていたのですが…
履いてみたかったタイヤ、全部17インチしか
ないんですよ(T^T)
 タイヤが選べないなんてよほど特殊な例だ
と思っていたのですが、まさか自分がその憂
き目にあうとは…
とほほです。
#いつかホイル交換してやる!
http://homepage2.nifty.com/hirosroom/html/


週末は走りに行きたいけど・・・無理っぽい(>_<) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月22日(木)21時20分41秒

伸ケータイさん>

>残雪のワインディングは一人貸切状態でした。

ニセコパノラマラインを貸切状態ですかぁ〜・・・。
う、うらやまし過ぎる(-_-;)
取締りには気をつけて、免許は無事なままで帰ってきてくださいませ。
しかし、ニセコや羊蹄山周辺も非常にいいけど
個人的には北海道はやっぱり道東だと思うぞ(^_^)v

fleurさん>
いらっしゃいませ、管理人の円秋です〜m(_ _)m
こちらこそ宜しくです。
HP製作の参考になるかどうかは分かりませんが、
どうぞまた遊びに来てくださいませ。

しかし、トップページがいつものアレではない時に初訪問されたfleurさんは
もしかしたら運が良かったかもしれない(笑)
いつものトップページについて私に感想を言う人は否定的な意見が殆どなのだが、
先日相互リンクを張らせてもらっている某サイトの管理人の方とお会いした時に聞いた話では
その人のサイトからリンクで私のサイトにやって来て、
「トップページを見て思いっきり引いちゃいましたよ!円秋さんって一体どんな人なんですか?」
とその管理人さんにわざわざメールまでよこした人が居たらしい(;^_^A

博さん>
タイヤの件、HPでも見ましたけどご愁傷様でした^_^;
ホイール交換は費用対効果を考えると難しいところだと思いますが、
タイヤの選択肢は格段に増えますからねえ〜( ̄ー ̄)
ちなみに、意外なことにパッシオーネイタリアーナ経由でマービックのBMW用
マグネシウムホイールが取り寄せられるようです。
夏発売予定のスーパースピンなど、お値段も凄そうだけど凄まじく軽そうですよ(*^^)v
http://www.greasemonkey.co.jp/

ただ現実的な選択肢としては、寿命を大して気にしないのでしたら
BT−010をお薦めします。週末の朝練には威力絶大。
今使っているダンロップもなかなかいい感じですね。

さて、今日は昨日の会社のPCのハードディスククラッシュの対応の続きで
ほとんど潰れてしまいました。一応営業職の私は本来こんなことやっていてはイカンのだが(-_-;)
その後は某所で知人と悪企みの続き。RSのカスタム計画にいろいろと軌道修正がありそうです。


さっきテレビで見ましたが 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月22日(木)23時29分02秒

加藤大治郎の追悼展(内容は先日のお別れ会の展示とほぼ同じ)が、
来月1日まで鈴鹿サーキットで開催されているようですね。
しかし、私もさすがに今度は行けないかなあ。
今度の週末は忙しいし来週末は会社の棚卸でアウト。
東京に行きそびれた方はどうぞ。


青キップゲット 投稿者:伸ケ−タイ  投稿日: 5月23日(金)12時20分37秒

いや−、私が悪いし、運が良かった。やっぱ慌ててはイカン。ちなみに信号無視。


もてぎ、の方でも・・・ 投稿者:詩神  投稿日: 5月23日(金)09時55分11秒

同じ本田技研資本のレースサーキットである、ツインリンクもてぎでも同様の
展示してくれれば良いのに・・・関東モンに言わせれば、鈴鹿よりはもてぎの
方が近いし。

先週、ボクサートロフィー見学に言ったとき、コントロールタワー入り口に
事故したときの同一型式なのかそれとも昨年モデルなのか、それらしいマシンと
写真が掲示してありました。

それとも、後々はコレクションホールで常設展示にでもしてくれれば良いんだけど。


いずれやるだろうと思いますけど 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月23日(金)21時17分13秒

詩神さん>
鈴鹿でやったということは、遠からずもてぎでもやるんじゃないでしょうか?
今はホンダは鈴鹿ともてぎをほぼ対等の扱いをしているように見えますしね。
しかし。

>関東モンに言わせれば、鈴鹿よりはもてぎの方が近いし。

中部地方以西の人間に言わせれば、鈴鹿こそ日本のモータースポーツの聖地なんだよ!(笑)
いやまあ、設計が古い分コースレイアウトや安全設計などは
明らかにもてぎに負けていると思うけど(;^_^A
しかしそれ以前に鈴鹿で命を落とした名レーサーというと
浮谷東次郎の名前が真っ先に浮かぶ私は一体・・・。
それはともかく常設展示は私も賛成です。
日本人として初めてWGPに殿堂入りが決まりましたし
ゼッケン74も永久欠番になるそうですし。
常設展示される資格は余りあるくらいではないかと。
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=14920&cat_id=27&top_flg=1
もっとも、本当に見たかったのはそういった展示じゃないんだけどね・・・(ToT)/~~~

伸ケータイさん>
信号無視は私もフォローのしようがありませんなあ・・・。
まあ、そんなもんで済んで良かったかもですが、
(走っていたのが私ならほぼ確実に「そんなもんで済んで良かった」はずだ(^^ゞ)
免許の残存点数に気をつけて無事帰ってきてくださいませ。
もちろん交通ルールを(なるべく)守って安全運転で!(^_-)!

さて、明日もきっちり仕事。先日の上京以来やりたいことは
山のように溜まっているんですが、毎日頑張ってもなかなか片付いていきません(-_-;)
日曜はオクムラにもサスのOHと設定変更(*^^)vの相談に行きたいんだけど、
時間取れるかなあ。


うけました〜♪ 投稿者:fleur  投稿日: 5月23日(金)23時02分35秒

>円秋さん
ごめんなさい!!
めちゃくちゃ、うけちゃいました〜♪
なんて言ったらいいのか....スペシャルキュートだけど....
是非、お会いしたいと思っちゃいましたよ〜....!!

おどろかれる皆さんの気持ち解っちゃいました♪

また遊びにきま〜す(^^)


円秋さんつながりで・・・o(^o^)o 投稿者:DIYR1100RS  投稿日: 5月24日(土)17時55分12秒

円秋さん、
DIYR1100RS(1996)です、こんにちは。
実は今日、伊豆スカイラインで「ドゥカ友」と峠を流していたのですが
その休憩中に、
「すみません、円秋さんのHPに写真を貼っていらした方でしょうか?」
とご丁寧にご挨拶を頂き、その後その方と2,3本一緒に流しました。(^ー^)ノ

円秋さんつながりで新しい出会いが出来まして大変光栄です。\(^-^)/

HNを”TAIZO”さんとおっしゃる方で
1997ハーフカウルマラケッシュレッド11RSに乗られておりました。
(+前後オーリンズ)

”TAIZO”さんは小車のDUOMOマグネシウムホイールに大いに興味を持たれておりまして・・・(^○^)
その前に”TAIZO”さんの峠走りを見て、大変しっかりしたライディングでしたので
こちらも安心して、こちらから「是非試乗してみて!!」とお話ししてみました。
で、交換してワインディングを軽く流したのですが、ホイールの差を十分体感することができました。
”TAIZO”さんもDUOMOに乗られて感動しきりでしたので、私も大満足。(^○^)
軽量ホイールですと、アウトイン、インイン、両方とも軽くこなせ、
また、コーナリング中のライン変更も難なくこなせました。
その場で乗り比べが出来ましたので、差がよく分かりました。
当方も差分が良く分かったので、投資対効果をしっかり体感できました。(^○^)

あと、1997年以降のRSのクラッチは驚くほど(;゜〇゜)軽いですね。
感覚的な表現ですが10倍くらい軽いような気がします。??
エンジンフィールは、”TAIZO”さんも言われてましたが小車の方が
低回転域からモリモリ強いように感じました。パワーバンド域の強さも若干小車の方が
強く感じました。(自車ですので、慣れもあると思います)

”TAIZO”さんは某杉並のショップでお世話になられているそうですが、
小車も縁あって、系列(本社??)の大森のショップでお世話になることになりました。
円秋さんつながりで大変楽しい休日でした。m(__)m
【 なんか、小学生の日記風書き口になってしまいました (^。^;) 】


どもども♪d(⌒o⌒)b♪ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月24日(土)20時08分19秒

fleurさん>

>なんて言ったらいいのか....スペシャルキュートだけど....

これは肯定的に受け取られていると判断するべきなんでしょうか?(^_^;)
何しろネコ耳、首から鈴にメイド服とそっちの系統にはツボを押しまくりの絵ですから(笑)
そういえばあの原画(自室に置いてある)を見たことのある人は何人かいらっしゃるんですが、
YAOさんは私の家に来られたことあるのに私が見せるのをすっかり忘れていたという(-_-;)

DIYR1100RSさん>
TAIZOさんにお会いされましたか(^_^)
あのRSは物凄く掃除が行き届いていて綺麗だったでしょ。
過去ログをあたれば時々書き込まれてるのがわかるかと思いますが、
最近では今月19日に書き込みをされておられます。
彼のRSは私も二度ほど運転させてもらったことがありますよ。
後期モデルのRはクラッチが感動的に軽いですからね。
私もいずれクラッチ交換の時期が来たらクラッチ一式を後期型に換えるつもりでいます。
前にも書いたけど私は使い方から言ってマグホイールを使いこなす自信はちょっとないので
DUOMOにしてもマービックにしても現在のところ横目で見ているだけなんですが、
どこか軽量なアルミホイールを出してくれたらもう一度交換するかもです。
OVERがPVMホイールを実質的にやめちゃったのはいかにも惜しかったなあ・・・。

>円秋さんつながりで新しい出会いが出来まして大変光栄です。\(^-^)/

どういたしまして。ちなみに、彼をフラットに送り込んだ張本人は実は私です(*^^)v
恨まれてなければいいんだけど(笑)

さて、明日はお休み。走りに行きたいけどRSの関係でやっておきたいことが
結構あるのでツーリングは無理そうです。
仕方がないと言えば仕方がないんだけど・・・忙しい(>_<)


ありがとうございました 投稿者:TAIZO  投稿日: 5月25日(日)19時39分58秒

DIYR1100RSさん試乗させていただき有難うございました。
DIYR1100RSの腕もさることながら、あのRSは…。
軽量ホイールの効果は絶句でした。
と同時にRSってやはり素性がいいバイクなんだなぁと思いました。

フラットすばらしいバイク屋ですよ。感謝しております。

PS 次世代(?)エンジンの噂ぼちぼちでたきましたね。本当にコンプレッサーなのかな??


こちらこそ、ありがとうございました 投稿者:DIYR1100RS  投稿日: 5月25日(日)20時40分33秒

TAIZO さん>
こちらでは初めまして。

私も初対面の方にRSをお貸しする事は、まず無かったですが、(^。^;)
TAIZOさんの峠走りを見て、かなり「乗れて」いらっしゃったので安心してご提供できましたよ。
こちらも改めてホイールの違いを体感できて、凄く良かったです。

<RSってやはり素性がいいバイクなんだなぁと・・・

私も過去ログ(2003年 1月 6日)にてこんな書き込みをしましたが・・・

 BMWR1100RSはすばらしいバイクですね。
 R1100RSは私の24年間のバイク人生を根底から覆した乗り物でした。
 本当に出会えてよかったと思います。
 2002/7月に国産リッターマルチから乗り換えたのですが、
 峠を駆け抜けるスピードは2倍〜3倍速くなりました。(大真剣(^^;;)
 私は以前(2002/7月まで)は箸にも棒にも引っかからないような(リアル)へたれライダーで、
 ・・・中略・・・  今は楽しく峠を攻めています。

本当にそう思います。拝みたいくらいです。σ(^◇^;)
また、お会いしましょう!!


コメントできないこともありますのでね(^_^) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月25日(日)23時44分36秒

TAIZOさん>
軽量ホイールを体験された感想は◎だったみたいですね(^^)
私も今のインタースピードはある程度暫定と考えている部分があるんですが
(だからといって、塗装など手を抜いているわけではない)
軽量なアルミ鍛造のBMW用ホイールは本当に無い。
現在リプレイスホイールは猫も杓子もマグネシウムという風潮だけど、
耐久性は何と言ってもアルミが有利(というより、私がマグに転ばない理由はその一点だけ)
本当にどこか出してくれないかなあ。
海外のサイトを見ていても全然無いんですよねえ・・・やっぱりマイナーバイクだから(-_-;)

>フラットすばらしいバイク屋ですよ。感謝しております。

ふv( ̄ー ̄)
とはいえ、私が一番好きだったのは旧大森店。現在は杉並店がメインですね。

DIYR1100RSさん>
私も機会があったらRS乗せてくださいませm(_ _)m

お二方とも機会があればサーキットかどこぞの峠でお会いしたいもの。
7月連休のモトラッドデイin長野は来られます?

で、私の方は今日は大忙し。やはり今日のツーリングは無理で(来週は無理で再来週も多分駄目)、
Kのエンジンオイルとミラーを交換してからRSのトルクロッドをノーマルに戻し、
プリロードを細かく変化させてはその都度サグを測定し、
データを取ってからそのデータを持ってオクムラに走ってリヤサスのOHの打ち合わせ。
それからDATZに行って新しくできたカタログと必要な部品を少々購入して
今度は別の店に行ってダイノマシンでパワーチェックをする打ち合わせをして、
自宅に戻ってからはKに添加剤を入れて定着させるべく軽く走ってから
Rのリヤのホイールとサスを一旦ノーマルに戻して今日の作業は終了。
必要なことばかりだったので仕方が無いけど、こうもツーリングに行けない日が続くと
禁断症状が出てくるなあ(^_^;)


是非、オフラインでお話ししたいですね。 投稿者:DIYR1100RS  投稿日: 5月26日(月)00時47分36秒

円秋さん>

7月連休に「モトラッドデイin長野」があるのですか?
もし時間が許せば行ってオフラインでお話ししたいですね。
お会いできたら、是非、小車RS試乗してください。

ところで、「コメントできないこと」もありますね〜。(--)(__)
このBBSの「注意書き」に違反しますので詳しくは書きませんが、
会話ひとつとっても、当方が「敬語」でチーフメカさんは「威喝系(^_^;)」という関係で・・・。
(某空港近所でしたが、自然と足が遠のきました(^_^;))
でも、うまくつきあう事も肝要ですし、
HNの通り基本自分でメンテしますがクラッチ交換などの大工事はとても出来ませんから。
フラットさんはラボカロッツエリアさんの紹介でDUOMOの定期点検でお世話になります。
ユーザーフレンドリな事を期待しまっす!!(^○^)


いや〜揺れた揺れた、震度5− 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 5月26日(月)19時44分50秒

円秋さん>

ご心配のケータイメールありがとうございました。でも返送信出来ないのよ〜(T_T)

私の実家(岩手盛岡)も震度5マイナスだったので、連絡取りたいのですが1時間経った今でも電話が繋がりませんわ。ケータイもEメが来た旨の表示はされたけど、受信は出来ず。ほっといたらさっきようやく受信したけど、返信出来ず(*_*;)

それなのにネットには繋がるんだな〜(?_?)
後、埼玉からのCメール(au)は着信したな〜。

それにしても毎朝6時に(五月蝿く)放送される町役場の防災放送がこんな時まるで無しだ意味ね〜(爆)

私は地震を感知できず(-_-;) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月26日(月)21時15分22秒

DIYR1100RSさん>

>7月連休に「モトラッドデイin長野」があるのですか?

正確に言うと(っていうか、完璧に名前違ってるけど(;^_^A)
BMW MOJ ナショナルラリー&Mフェスタながの2003。
19〜21日に長野市オリンピック記念アリーナのMウェーブで開催です。
できればそこでお会いいたしましょう。

ちなみに私は19〜20日の参加はほぼ確定。21日はまだわかりません。
しかし、今年は宿泊先が長野市内の複数のホテルに分散しそうな気配。
約1000室を確保してあるそうだから理解はできるけど、
そんなに参加者が大勢来るのだろうか(^_^;)
できれば宿は一箇所にまとめてもらえるとありがたかったんだけどなあ。

ちなみに某空港近所のディーラー、もう一軒も含めて行った事ありますよ。
私のRSのシングルシートカウルはここで入手してます。

>でも、うまくつきあう事も肝要ですし、

激しく同感。というより、それが程度の差こそあれある程度はできないと
私はこんなBMWライフはとてもやっていけません(^^ゞ
他にもBMW以外のバイク屋や専門ショップとの付き合いもありますしね。

伸@DT230LANZAさん>
とりあえず、無事だったようですね(^_^)
地震の後は電話回線がパンク寸前になるのはどこでも一緒ですから、
携帯からのメールが素直に送信成功したのにはちょっと驚きました。
その後はダメだったみたいだけど(-_-;)

震度5でしたか〜(~_~;)
私が体験したのは震度4が最高ですね。
小学校の時でしたけど断続的な余震が翌日まで続いて、
授業中に学校の先生が
「震源地(どこだったか忘れた)の方ではまだ地震が続いているようだけど、
岐阜のほうではもう地震はないから安心していいぞ」と言った次の瞬間に余震が一発来たのを
よく覚えてます(笑)
でもあの時その先生は平然としていたなあ(^^;)

今日は早速オクムラに昨日取り外したリヤサスを発送。
結局17インチホイールに交換した辻褄合わせをやっているわけですが、
きっちり詰めていくとリヤホイールの径が小さくなるのにはやっぱりいろいろありますわ。

喉がイターイの 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 5月26日(月)23時24分55秒

 ツーリングマップルに続き、三重のローカル誌「NAGI」にも出場を果たした川合稔@F650GDです。

伸@DT230LANZA>
 ハァハァで萌えの件に関して直メールしておきましたので夜露死苦!

円秋さん>
>コンパニオンのお姉さん方を前にして・・・
 アニキ! それはちょっと違いますぜ! つまり判りやすく説明するならば、ウェイトレスのスカートは短くともメイドさんのスカートは長くなくてはいけないのと同じ理屈です。これ以上は他の方々が付いて来られない異空間会話になるので割愛(笑)。

訂正 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 5月26日(月)23時27分14秒

× 伸@DT230LANZA>
○ 伸@DT230LANZAさん>
 勢い余って敬称略してしまいました。ここに訂正と共に視聴者の皆様にお詫び申し上げます。謝罪の代わりに、もぎたての愛(哀)をプレゼント。

訂正 投稿者:TAIZO  投稿日: 5月26日(月)23時39分40秒

自分もです…
誤 DIYR1100RSの腕もさることながら、あのRSは…
正 DIYR1100RSさんの腕もさることながら、あのRSは…

ごめんなさい。そして強くて安くて軽いホイール欲しいです…

え? 投稿者:R259  投稿日: 5月27日(火)00時44分23秒

円秋さん
7月は長野で蕎麦オフですかぁ〜?( ̄ー ̄)フフフ
・・・・と書いてみる(笑)

Re:え? 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月27日(火)19時31分27秒

川合稔@F650GDさん>
喉が痛いって、風邪でもひかれました?
それはそうと、NAGI誌登場おめでとうございます(^_^)

>ウェイトレスのスカートは短くともメイドさんのスカートは長くなくてはいけないのと同じ理屈です。
 
どうやらそちらの方面に対してそれなりのこだわりがある様子(^^)
もし巫女さんの袴がミニ丈になったら「俺をなめるな!」って怒ったりして(*^^)v
もっとも今年の東京モーターショーのBMW二輪ブースは
これといったニューモデルはないしそんなに面白いかどうかは疑問。
慣れてくるとコンセプトカーよりも部品メーカーの展示の方が面白くなるんですが
これは一般的な楽しみ方じゃないですしね。ホンダの四輪のブースなどは通勤時間の
山手線も真っ青の大混雑でとても車を見られる雰囲気じゃないし。

TAIZOさん>

>強くて安くて軽いホイール欲しいです…

マグホイールならDUOMOあたりを選んでおけば簡単なんですが
強くて安いとなるとやはりアルミ。
それも、リヤは5インチに留めておくべきでしょう。
私がPVMに手を出さなかったのはPVMのリヤはリム幅が5.5インチ一種類しかなく、
最低でも170を履かないといけない上に180を装着した状態で試乗させてもらったところ
リヤはかえって重くなっていたように感じたのも理由の一つです。
フロントだけ購入(このフロントはDUOMOより軽かったが)というのは、
さすがにちょっと躊躇われた(^_^;)
国産ホイールメーカーはBMW用のラインナップはほぼ皆無ですから、
海外メーカーがどこか出すのに期待するか
あるいはどこかのメーカーに話をもちかけるか。
たとえば、100セットも集まればほぼ確実に作ってもらえるでしょうけどね。

実際のところ18インチホイールの社外品はまず無理ですから
選ぶとなれば必然的にリヤは17インチになります。
しかし性能優先外見二の次でいけば私だったらフロントだけPVMの最新Y字5本スポークの
アルミ(フロントは実に3.3キロ)にして、リヤは純正18インチのままですね。
http://www.pvm.de/w/e/mo/fm/products.html
やっぱりバイクにはトータルのバランスというものがあると思うので。
ちなみにPVMのY字スポークマグだとフロントの重量は僅か2キロ!と
そこらのカーボンホイールに匹敵する軽さですが
恐らくストリートでの耐久性は望めないと思われます(以前タイムカンパニーにも聞いたけど)。
それに、軽く作ればリムは薄く、スポークは細くなって強度は低下しがちになりますし
リヤ18インチ時代のBMWは基本的にホイールの重量を意図的に重くして
ジャイロ効果で直進性を稼ぐ設計ですから、軽量ホイールは劇的に効く代わりに
あまり軽くしすぎるのも車体の安定性からいうと考え物という部分はあります。
でも、私もいずれ何とかしたいなあ・・・。
フロントだけでもPVMをドイツから取り寄せようかしらん。
今だったらゴールドもラインナップされてることだし(笑)

R259さん>

>7月は長野で蕎麦オフですかぁ〜?( ̄ー ̄)フフフ 
>・・・・と書いてみる(笑)

やらん!
と書いてみる(爆)

知っている人で集まって食事や話はこれまで通り全然OKですけどね(^_^)
集会の後などでは何度か経験あるし。
しかし今回のナショナルラリーは概要案を見る限り
(某有名BBSに載っていたものを一部コピペさせていただきました)
主催者は異様に気合が入ってそうな予感。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
規 模:延べ8,000(〜10,000)名の参加を想定
(ライダー1,500名、BMWファン1,000名、一般市民5,500名)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・・・って、本気か!?
ハーレーのイベントでもなかなかこんなに集まらんぞ。

あっちょんぷりけ 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 5月27日(火)22時49分22秒

円秋さん>
 別に私はただ一市民の代表として一般論を述べているに過ぎません。専門用語で言う所のデフォですデフォ(笑)。

>ホイールのこと
 ダカールにゃぁエキセルのアルミリムが出ておりますが、あれはツーリングユースでも意味があるもの何でしょうか。あたしゃリムが曲がるまでなんて激しい走りはよーしません(と言うと周囲の人間が白けた目を向けてくるのは何でだろ)。

復帰しました♪ 投稿者:fleur  投稿日: 5月28日(水)23時07分24秒

掲示板、復帰しました♪
But.また、トラブル起きそうな予感(・・;
では、ご報告まで♪

私もちょっと目線がずれました(笑) 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月29日(木)00時07分57秒

川合稔@F650GDさん>
一般論・・・ねえ(笑)
まあ、これ以上の突っ込みは控えましょう(^_-)

運動性能だけで考えたらホイールは軽ければ軽いほどいいんですが、
オフロードバイクの場合強度と重量のバランスはどこらへんが適正なのか
私にはよくわかりませんm(_ _)m
個人的には鉄っチンで充分ではないかと思うんですけど。
ツーリングユースだったら・・・やっぱり耐久性に優れる鉄かなあ(^_^;)
この辺、詳しい方おられましたらフォローお願いしますm(_ _)m

fleurさん>
わざわざのご連絡、ありがとうございましたm(_ _)m
掲示板にトラブルはつきもの。このBBSも週に一度くらいは
止まる事があるので気になさらず(汗)
あそこまであからさまに停止することは珍しいですけどね。

現在先週の上京以来溜まり続けていた用事がようやく一段落して、
HPの更新作業を再開できています。
もっとも、今回はそんなにネタがない・・・。
自分で書いていてなんだけど、請うご期待は次の次の更新かな(^_^;)

詳しくは無いけど。 投稿者:伸@DT230LANZA  投稿日: 5月29日(木)05時28分45秒

http://www.rk-excel.co.jp/japanese/mc2sj.htm

なんか↑見るとエキセルのリムは材質から特注の様ですね。鉄っちんからアルミリムに変えると、バネ下重量が軽くなるので乗り心地が良くなりますが、ダカールは元々アルミのハズだから強度以外変化無いでしょうね。まぁ、色が選べる(笑)けど。

後オフ用タイヤをオン用に替えると、やはり軽くなるので(それだけじゃ無いが)乗り心地良くなります。

蛇足ながら、アルミリム+スポークホイールより、最新のキャストホイールの方が軽いです。(除く:ハーレー純正)


わざわざどうも♪ 投稿者:fleur  投稿日: 5月29日(木)13時45分19秒

返信mailありがとうございました♪
どこまで管理できるかわかりませんが....
やれるとこまで、やってみます(^^)♪

また、遊びにきま〜す♪


天下のエキセル 投稿者:川合稔@F650GD  投稿日: 5月29日(木)17時22分45秒

 伸@DT230LANZAさん>
 なるほど、つまり最新のキャストホイールにしてオンタイヤを履かせればバッチリ! ・・・・・・ってそれはもうオフ車じゃないーっ(笑)。 いっそダカ様もう一台買ってスーパーモタード仕様にするとか? っちゅー訳で誰かダカール下さい、送料だけで(爆)。
 あ、ブツの注文書は送信しておきましたので夜露死苦お願い申し上げ候。

 円秋さん>
>まあ、これ以上の突っ込みは控えましょう
 そうですね、お互いに痛いから(苦笑)。


実際ショーに展示されたことがあるようです 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月30日(金)00時42分25秒

伸@DT230LANZAさん>

解説をどうもありがとうございます。
ダカールはもともとアルミリムだったんですか。なるほど。
重量に関してはスポークホイールのメリットは現在あまりないですね〜。
キャストホイールを強度を残しながら軽く作る技術は随分進歩しましたけど、
スポークはどうしてもそういう余地がほとんどないですからね。
ホイール自体の衝撃吸収性を考えるとやはりオフにはスポークホイールの
アドバンテージはまだまだ大きいでしょうし。

fleurさん>
どういたしまして。
しかし、また今日も掲示板ダウンしてましたね(^_^;)
昨日はああ書きましたけど、毎日サーバーのダウンが頻発するようでしたら
掲示板の引越しを視野に入れておかれるのも宜しいかと。
まあ、しょっちゅうメインサーバーがダウンするトクトクを使っている私は
それについてえらそうな事言う資格はゼロなんですけど(汗)
掲示板管理の方に加えてHP作成の方も頑張ってくださいませ。

川合稔@F650GDさん>

>いっそダカ様もう一台買ってスーパーモタード仕様にするとか?

世間は広いもので、ホンダが故・加藤大治郎のトレーニング用に
CRM改スーパーモタード仕様を作っただけではなく、某ヤマハ(笑)も
かつてセローのスーパーモタード仕様を試作しとります。
市販を考慮してない本当のスペシャルで、フレームはクレードル部分の形状のみ共通で
他は新設計で材質はクロモリ鋼、フロントは倒立フォークになってブレーキはブレンボ、
エンジンは250にスープアップしてワンオフのDOHCヘッドを載せ、
FCRと手曲げのフルチタンエキゾーストの組み合わせ。スイングアームは
アルミのワンオフ品でサスも別物、シートはシートJOYのワンオフという
原価計算したらとんでもないことになる代物です。
(私の知る限り、量産型発売の可能性はありませんので念のため)
川合さん後に続く気、あります?(^^)

>そうですね、お互いに痛いから(苦笑)。

さすがによく分かっていらっしゃいますね(*^^)v
お前と一緒にするな、なんてことは言いませんのでご安心ください(笑)


う〜ん・・・。 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月30日(金)21時25分11秒

ようやく更新できましたけど、我ながら地味な更新だなあ(^_^;)
何しろKに関しては現在具体的な行動がほとんどないですからね。
オイル交換の写真なんか載せても面白くもなんともないだろうし。

R1100RSの方は現在いろんな計画が構想中だったり実際に動いていたりしているんですが、
夏のMOJラリーと九州行きの費用、それに来月行う予定の修理費用などを考えると
(スロットルケーブルがちょっぴり切れかかっていて、フューエルメーターが作動不良)
今のうちからあまり豪快に散財するわけにもいかず、
ぼちぼちとしか進められないのが残念なところです。

明日は仕事で日曜は会社の棚卸。それが終わったらバイクで外に出る用事があるんだけど、
台風大丈夫かなあ。


スポークホイール 投稿者:詩神  投稿日: 5月31日(土)10時55分34秒

スポークホイール自体もかなり進化してはいるんですが。
ただし、オートバイじゃなく自転車の分野ですけども。
競技用自転車のスポークホイールはここ10年位で全く別物とといって良いほどに
進化してます。競輪用はイコールコンディションのために、そういう進化した
スポークホイールは使われていませんが、世界選手権やロードレース用のそれは
凄いですよ。シマノの製品ではスポークそのものが16本しかなかったり。

オートバイの分野でも、まだまだ進化する余地はあると思うんですけどね。


シマノのサイト見ましたよ 投稿者:円秋@管理人  投稿日: 5月31日(土)23時44分05秒

詩神さん>
調べてみました。う〜ん、これは確かに凄い・・・。
カーボンホイールはあるしスポークの本数も本当に最小限まで減らしてあるし。
耐久性はよくわりませんけど、
ここまでやったら乗り味も相当変わるでしょうね。
こういうのを見せられると進化の余地があるというのも納得。
必ずしもこういう方向に進むとは思わないけど。
BMWのチューブレスを履けるスポークホイールは発想の勝利だと思うけど
代償としてホイールの芯出しが極端に難しいし、
強度ではキャストなどのホイールにかなわないから
用途はどうしても限られてしまうし。
昔のホンダのコムスターホイールはホンダらしい
いいアイデアだったと思うんですが
今ではすっかり・・・ですしね。

そういう私のRSにも、また軽量ホイールが欲しいなあ・・・(物欲モード)
あと昨日書いたスロットルケーブルやフューエルメーターの交換には
ガソリンタンクを外す必要がありますが、このときにPAMSの
ヘッドランプブースターを同時に装着しようか検討中。
効果があるのはK100RSで実験して分かってますからね。
ナイトランの多い私には重宝する装備ですが、
他の予定をいろいろ考えると今装着すべきかどうかは迷うところです。



過去ログ03年4月へ
過去ログ03年6月へ
戻る